お得な三浦半島2デイきっぷを利用したレジャー。
今日は、ミシュランガイド3つ星を獲得した、鎌倉市の報国寺について書きます。
参拝記
報国寺は、臨済宗建長寺派の寺院で、1334年(建武元年)に天岸慧広(てんがんえこう)開山しました。
足利、上杉両氏の菩提寺でもあります。
日曜日の、11時に到着しました。
報国寺の本堂。
本尊は釈迦三尊。鎌倉観音霊場第十番、鎌倉十三仏第八番(観音菩薩)、東国花の寺百ヶ寺鎌倉5番札所。
お参りを済ませた後、竹庭へ行きました。
竹庭の入園料は200円で、抹茶つきなら500円追加されて、一人700円です。
孟宗竹の庭は、五月の青々とした竹林は色が鮮やかで綺麗でした。
風が吹くとサワサワサワーーーと、笹の音がして、風情がありました。
混んでいたので5分ほど待ちましたが、前列でいただくことができました。
お抹茶のテーブルは、前列と後列の2段になっています。
できれば竹をよく観賞できる前列でいただきたいですよね。
ゆっくり抹茶をいただいて、ボーーーッとしたいところですが、ゴールデンウィークの報国寺はお客さんがたくさんいるので、3分ほどでそそくさと席を離れることに。
ミシュラン観光ガイド三つ星で、人気ですからね・・・。
(もっとゆっくりしたかった~。雰囲気を楽しむなら、やっぱり平日でしょう)
オオデマリが美しく咲いていました。
報国寺は苔がとっても美しい寺です。
生息しているコケは、スナゴケ、コスギゴケ、タマゴケ、ギンゴケ、シッポゴケ、タチゴケ、ヒノキゴケ、ミズゴケ・・・と十数種類もあるそうです。
コケの綺麗なお寺は、銀閣寺もそうですね。
天気の良い日で、気持ちのよい散策でしたが、残念だったのが竹に刻まれた落書き。
昨日取り上げた立石のゴミもそうですが、「ゴミのポイ捨てと落書き」は、最低な行為です。
→千畳敷(せんじょうじき)の記事はこちら・・・和歌山県白浜町。良い所なのに、落書きでズタズタ!
→→絵島(えしま)の記事はこちら・・・淡路島北東の小島。オノコロ島伝承があるのですが、落書きが!
→→【嵐山・嵯峨野 竹林の小径】の記事はこちら・・・京都市の美しい竹林。無料化に伴い観光客が増加。落書き被害が増えた。
イタズラじゃなく、良いことやって名前を残しましょうよ・・・。
さて、この後は再びバスに乗り、金沢八景駅へ向かいました。
そこから電車に乗って、三崎口駅で降りました。
次回は、うらりと、城ヶ島について取り上げます。
→→城ヶ島を散歩。うらりと三崎港でまぐろを楽しむ。三浦半島2デイきっぷ③
関連記事
鎌倉観光の記事です。
→→【鎌倉大仏殿「高徳院」】 津波で大仏殿が流されたため、青空の下にある大仏。オバマ大統領が子供の頃に寄った店、般若坊も紹介
→→【鶴岡八幡宮例大祭と、鎌倉駅周辺観光】 毎年、9月14日から16日に開催
→→【江ノ電に乗って、鎌倉観光しよう!】 スラムダンクの踏み切りと、七里ガ浜散歩
→→【嵐山・嵯峨野 竹林の小径】の記事はこちら(京都市の有名な竹林)
交通アクセス
鎌倉駅から、京浜急行バス 鎌倉霊園正面前太刀洗・金沢八景行き/ハイランド行きに乗り約12分ほど。
(浄明寺バス下車・徒歩3分)
電車の乗り換えはヤフー路線などでお調べください。
車で行く場合、5台ほど停められるスペースがありますが、周囲の道はとても狭いです。
できるだけ公共交通機関で行くのをオススメします。
フリー切符
・三浦半島1デイ・2デイきっぷ公式HP
京急線金沢文庫~浦賀間・逗子線・久里浜線各駅で自由に乗り降りできます。
1デイパスは品川駅から大人1920円、横浜からは1410円。
2デイパスは品川駅から大人2030円、横浜からは1620円です。
料金比較しても分かるように2デイパスはとてもお得です。
必ず公式HPで注意事項などをよく読んでご利用ください。
鎌倉観光には、鎌倉フリー環境手形A「頼朝きっぷ」がお得です。
大人570円・小人290円
・鎌倉フリー環境手形A
江ノ島方面と鎌倉をセットで観光するなら、JR、江ノ電、小田急線が発行している、江ノ島・鎌倉フリーパスがお得です。
江ノ電には一日中江ノ電が乗り放題になる「のりおり君」、湘南モノレールには1日乗り放題のフリー切符があります。
どのフリー切符を利用するかは、旅行プランを組み立てて比較検討してくださいね。
料金について
竹庭の拝観料200円。
抹茶と干菓子は500円追加。
拝観時間は9時から16時。抹茶の受付は15:30まで。
毎週日曜日、7:30までに到着した方は、8時から10:30まで座禅会に参加できるそうです。
(途中退場不可。厳しいそうです)
近くの宿泊施設
ホテル鎌倉mori。鎌倉駅ですぐ。