【瀬戸内海国立公園 友ヶ島①】 通称「ラピュタの島」への交通アクセス。第2砲台跡は記念写真スポット

ずーっと和歌山市の観光・お参りを紹介していますが、今日取り上げるのは、和歌山市加太(かだ)にある友ヶ島(ともがしま)。

「まるで天空の城ラピュタの世界のよう」と話題になった、紀淡海峡(友ヶ島水道)に浮かぶ無人島で、旧日本軍の要塞です。

 

無人島で旧日本軍の要塞・・・と言えば、関東で有名なのが東京湾の「猿島」ですね。友ヶ島は、猿島となんとなく似ています。

私達が友ヶ島を訪れたのは2014年3月でした。

友ヶ島について興味のある方も多いと思うので、写真を多めにして、二回に分けて紹介したいと思います。

散策記

マップの赤い風船マークにある「友ヶ島(ともがしま)」は、和歌山県和歌山市加太(かだ)にある無人島で、瀬戸内海国立公園の一部です。

 

「友ヶ島(ともがしま)」への交通アクセスは、南海加太線の加太(かだ)駅から徒歩15分ほどの距離にある友ヶ島汽船(株)の船乗り場から、船に乗って渡ります。

 

 

私「ちょっと友ヶ島へ遊びに行って来るわ~」
父「え? 友ヶ島? まだ春やで? 何しに行くん?」
私「あそこ、ラピュタの島ってTVで取り上げられて有名なんやで」
父「友ヶ島が!?

 

ハイ、和歌山市民のお父さん、驚きましたよ~。

 

そりゃそうです、和歌山市民にとって友ヶ島は「海水浴」のイメージしかありません。

若い世代は「ラピュタの島」と話題になっていたのは知っていたでしょうが、父には初耳だったようです。

私は2008年に結婚して、毎年和歌山へ帰省していますが、友ヶ島へ訪れたのは2013年が人生初でした。
(海水浴と言えば、片男波海水浴場がメジャー)

 

 

加太漁港から友ヶ島へ渡してくれる「ともがしま号」。
もう一つ「らぴゅた号」も運行しているようです。
ちょうど春休み中だったせいか11時出港の船は乗船率80%くらいでした。

乗船料は大人往復2200円、子供1100円で、乗船料は20分ほどです。

 

友ヶ島汽船 友ヶ島マップから拝借。

友ヶ島とは紀淡海峡に浮かぶ神島、地の島、沖ノ島、虎島の四島の総称で、船は「沖ノ島」まで運んでくれます。東の端は「虎島」と陸続きになっていますが、観光客は神島と地の島へは渡れません

これから「沖ノ島と虎島」のことを「友ヶ島」と呼ぶことにしますが、一周3時間もあれば周れる広さです。(約6.2キロ)

私達は5歳の子連れだったので、6.2kmはちょっとしんどいため、西半分だけの散策にしました。

 

 

さきほどの地図の①地点。

野奈浦(のなうら)桟橋近くの広場と、8インチ砲の弾丸(ラピュタの島じゃなくて、旧日本軍の要塞ですからね)。

友ヶ島にはトイレが4箇所しかありませんので、できるだけここで済ませておきましょう。

トイレの洗浄水は、木材の欠片が混じった茶色の水です。(汚水ではありません)
近くに案内センターもありますよ。

 

 

 

地層。
地球の力強さを感じますね~。

 

 

天気の良い日でしたので、海がこんなに綺麗!

 

 

海を右手側に見ながらずんずん進むと、海の家があります。
夏季のみの営業なので、閉まっていました。

 

 

海沿いにテクテク歩くと、第2砲台跡に着きます。(マップの②地点)

 

 

 

有刺鉄線が張り巡らされているので、中に入ることは出来ません。

建物の中にはなぜかしら白いプラスチック椅子が置いてありました。(なぜ?? 雰囲気を壊すので、椅子が写らないように斜めから写真を撮った)

 

第2砲台は終戦後に爆破処理されたため、崩れているそうです。

ラピュタっぽい・・・・・・と言われていますが、うーん・・・。有刺鉄線と白いプラスチック椅子をどうにかしなきゃ!

 

 

 

第2砲台跡の近くに「蛇ヶ池(じゃがいけ)」があります。

このあたりは昔、キャンプ場やバンガロー村として使われたいた名残がある一帯で、廃墟、倒れた自動販売機、電線、トイレがあります。

 

「ラピュタの島」として人気なのですから、ちょっとこのあたりは手を加えて人工物は撤去したほうがいいんじゃないのかなぁと思いました。

 

 

写真の枚数が多くなるので、友ヶ島②へ続きます。

 

次の記事はこちら

前回からの続きで和歌山県の無人島「友ヶ島(ともがしま)」を取り上げます。 散策記 マップの赤い風船マークにある「友ヶ島(ともがしま)」は、和歌山県和歌山市加太(かだ)にある無人島で、瀬戸内海国立公園の一部です。 沖ノ島、神[…]

(このレジャー記は2014年です)

 

関連記事

→→【和歌山城】徳川御三家の一つ紀州徳川家。8代将軍徳川吉宗と、忍者集団お庭番・・・和歌山市のシンボルです。

→→【マリーナシティ、ポルトヨーロッパ(遊園地)】 入園無料。和歌山弁の、ざじずぜぞ・だぢづでど!

→→【猿島(無人島)】の記事はこちら・・・東京湾の無人島。友ヶ島と雰囲気が似てるような気もする。

 

※ジブリ好きな人は、こちらの記事もどうぞ。

→→【三鷹の森ジブリ美術館】 チケットとバスについて。・・・東京都三鷹市。スタジオジブリの美術館です。

→→【農溝の滝・亀岩の洞窟】 濃溝? 農溝?? ジブリみたい!と有名なスポットは名前に困っていた・・・千葉県君津市。

→→【江戸東京たてもの園】「千と千尋の神隠し」の油屋のモデルになった子宝湯・・・東京都。

交通アクセス

公共交通機関で行く場合、加太駅で下車し、徒歩13分で東海汽船乗り場に到着。
電車の乗り換えはヤフー路線などでお調べください。

車で行く場合、友ヶ島汽船乗り場前に有料駐車場があります。(500円)
付近の道は、車が一台しか通れない細道なので、運転が苦手な方は電車+徒歩で東海汽船乗り場へ行くのをお勧めします。

料金について

加太漁港から友ヶ島への乗船料は大人往復2200円、小人往復1100円。
乗船時間は約20分。
手荷物は、1人1個まで無料。
ペットは乗せられません。

運行時刻は季節により違いますので、友ヶ島汽船HP 時刻表でご覧ください。

3月~11月末は1日4~6便出ますが、12月~2月末は1日2便しか出ません。
火曜日・水曜日(4/28 – 5/6 、7/20 – 8/31の期間を除く)は運休のため、友ヶ島へ渡れませんのでご注意を。

近くの宿泊施設

活魚料理専門旅館 あたらし屋。加太漁港すぐ近く。

お得で便利な、旅の予約サイト

【必見書籍! 迫り来る大薬害の内部告発】