【宝塚市立 手塚治虫記念館】 手塚ファンの聖地!! 学生の頃に書いた絵が上手過ぎ!

前回、兵庫県宝塚市の【宝塚大劇場前の道】を取り上げ、今日は手塚治虫記念館を紹介します。

宝塚大劇場と、手塚治虫記念館は、徒歩3分くらいしか離れていません。

旅行記

宝塚市立手塚治虫記念館は、2020年6月8日(月曜日)にリニューアルオープンしました。「常設展示カプセル内容の一新」・「常設映像の追加(英語字幕化)」・「館内造形のリフレッシュ」・「演出のリニューアル」・「スマートフォンアプリ(音声ガイド機能付)」など、手塚治虫記念館がさらに魅力的になったそうです。ここに掲載する写真は、リニューアルする前の2016年のものです。

 

宝塚駅から、手塚治虫記念館へは、徒歩10分ほど。

 

入館料は大人700円、中高生300円、小学生は100円です。

 

手塚治虫記念館の前には、「火の鳥」の像があって記念写真を撮れます。

火の鳥~~~!

 

数多くある手塚作品の中で私が最も愛する作品です!!!(特に鳳凰偏と未来編。復活編も好き)

 

 

火の鳥像のまわりには、手塚キャラの手形・足型がありました。
写真はアトムのもの。


アトムの手って、けっこう小さいな~~。

 

 

東京お台場の「日本未来科学館」のヒューマノイドロボット「アシモ」は、鉄腕アトムが開発の動機となったようです。

→→日本科学未来館の記事はこちら・・・東京都お台場。(宇宙飛行士の毛利衛さんが館長を勤めています。アシモの写真も掲載。ロボットとは思えないくらいスムーズに動きますよ~)

 

 

「鉄腕アトム」と言えば、浦沢 直樹さんの「PLUTO」も有名ですね。アトムの「地球最大のロボット」のリメイクです。(ゲジヒト・・・泣いたよ・・・)

 

 

私は手塚治虫さんの漫画本をたくさん持っていますが、アトムは一冊も持っていません。
図書館で借りて、何冊か読んだだけです。

 

「そーらーをこーーーえてー♪ ラララ星のかーなたー♪ ゆくぞー、アトムー♪」

 

アニメの主題歌はとても有名で、楽しい話なのかなぁと思いきや、けっこう人間が酷いんですよね~~。

 

読んでいて、苦しくなります。

火の鳥のように、人間同士の揉め事なら抵抗がないのですが、「人間と機械」になると、人間の不完全さ・残虐性が一方的に見えて、読んでいてすごくモヤモヤするのです。

 

手塚治虫さんのアトムに対する想いが、こちらに載っています。

「よい子のために」の漫画に鞍替えされてしまったけれども、実際自分で言うのはおかしいけれども「アトム」は寂しいマンガだと思う。

 

 

うんうん、アトムは、寂しいマンガだと思う・・・。

 

 

スピルバーグ監督の「A. I.」という映画で、人間がロボット同士戦わせてメタクソに壊すシーンがありますが、鉄腕アトムにも似たような描写が出てきます。

 

私、この「A.I.」が好きじゃないんですよ~。もう人間が汚すぎ。
「ちがうちがうちがう~~、人間はこんなに醜くない~~」と否定しながら見てしまうので、とっても疲れる。
「A.I.」は人間の汚さを「もういらねーわ!見たくないわ!」と言うほど描写しているのに対して、人間ならではの不完全さ・多様性についてホッとさせてくれる映画が「トロン:レガシー」です。←(大好きなDaft Punkが曲を提供してる)

 

 

あ、ちょっと話がそれてきたので手塚さんに戻しますが、人工知能について鋭く書いたマンガがあります。
「火の鳥・未来編」です。

 

 

私はマンガをあまり読まないので(本棚にあるのは手塚本と、藤子・F・不二雄本と、SLAM DUNK(スラムダンク)と、透明なゆりかご、海獣の子供、鋼の錬金術師、銀の匙くらい)、他にも面白いマンガはたくさんあるでしょうが、これだけ自分の考え方に影響を与えてくれたマンガ本を生み出してくれた手塚さんは、偉大だなぁと、大変尊敬しております。

 

 

手塚治虫さん。


手塚治虫 ウィキペディアに詳しく載っています。

医学博士で、漫画家。

兵庫県宝塚市出身で、ディズニー大好き。

自らの戦争体験によってもたらされた「生命の尊厳」を自身のテーマの一つとして挙げている。

作品の中で天使と悪魔の二面性や、異民族間、異文化間の対立や抗争などを繰り返しテーマにしている。

あとは、フリーハンドでほぼ完璧な円を描けたとか、他の漫画家に嫉妬したとか、マンガの締め切りから逃げたとか、いろんな面白いエピソードがあるようです。

 

ギネス・ワールド・レコーズにおいて手塚治虫さんの「講談社手塚全集」全400巻の記録がありましたが、「石ノ森萬画大全集」全500冊によって更新されてしまったんですね。

 

 

 

これ、写真じゃないですよ。

手塚さんが、中学生のときに書いた昆虫の絵です。

スゴイナー。

 

 

 

こちら、中学生の頃の自画像。

上手い~~!!

 

 

 

火の鳥(未来編)に登場する生命維持装置をモチーフにした展示カプセルに、手塚さんが赤ちゃんのころの写真や、学生時代の絵などが展示されていました。

 

 

 

ジャングル大帝レオ。

館内には、アトム、サファイアなどのフィギュア展示もありました。

 

 

 

ブラックジャック!

これ、京都の手塚治虫ワールドにあったフィギュアかも!

 

これが京都にあったフィギュアだとしたら、10年ぶりの再会でした。

 

ブラックジャック、もちろん全巻持ってます!

 

 

 

あっちょんぶりけ!

 

 

 

二階の情報・アニメ検索機。

みんななかなか席を立たないので、一度も触れませんでした~。

手塚作品、大人気♪

 

 

単行本展示棚では、初版本が展示されています。ライブラリーでは、2,000冊が閲覧できます。

 

 

 

 

カフェは、「ジャングル大帝」をイメージ。

ディズニーのライオンキングは、手塚さんのジャングル大帝と話が似ているということで、騒動になったことがあるようです。

 

 

私は「めちゃくちゃ似ているなぁ」とは思いませんでしたが・・・(これを言い出すと、A.I.とアトムも同じ話題になる)。

 

 

 

売店は、あまり大きくないです。ブラックジャックとピノコの絵が付いた、チョコ缶を買いました。

 

 

2階の企画展示室では、ウルトラマンをやっていました。年に三回、展示を入れ替えるそうです。

 

 

 

こちらG階のアニメ工房。


一日9回あり、定員は各回14名・所要時間約40分です。
壁にはいろんな展示があって、楽しかったです。

 

 

 

アニメ工房は、2枚の紙をもらい、専用の机でアニメーションを作ります。

・・・といっても、2枚だから動きが少ないっ!(せめて5枚くらい欲しい!)

 

色を塗りたい人は、3枚目の紙に色鉛筆で色をつけます。

自分が書いた絵が画面に表示されて動くのは面白かったですよ♪

 

 

同じフロアでは、Gペン、丸ペン、ミリペン・・・だったかな?を使って、絵をなぞる体験コーナーが期間限定であり、息子と楽しみました。
(アニメ専門学校の学生さんが当番をしていた)

 

 

上手になぞれたと思います!

 

 

 

漫画ってパラパラ見てしまいますが、一つ一つのコマにどれだけ手がかかっているんだろう…と思うと、もう少し丁寧に見ようかな、という気持ちが湧きます。

 

 

一階にはメッセンジャー機と、アトムビジョンがあるのですが、ちょっと用事があったため、時間が足りず、見れませんでした・・・。

 

 

クゥ~~~・・・、残念だぁ~。

 

 

また行くぞぉぉぉぉぉ! 神奈川からぁぁ、宝塚までぇぇぇ!!!

 

 

 

テ・ヅ・カ♪

TE・ZU・KA♪

ヾ(@^▽^@)ノ

 

 

アトムビジョンでは、記念館オリジナル作品3本を月替わりで上映しているそうですよ。

 

 

 

いろんな作品を世に送り出した手塚治虫さん。

 

私のオススメは、
火の鳥シリーズ←人生観変わります!
ブラックジャック
シュマリ(アイヌが出てきます)
ブッダ(お釈迦さまのお話)
三つ目がとおる(奈良県明日香村のナゾの巨石が好きな方はぜひ!)
アドルフに告ぐ (正義の重さを教えてくれる)
陽だまりの樹 (手塚さんのご先祖様が登場)
ジャングル大帝
ドン・ドラキュラ (子供向けかな。ワラバイの痔に笑えます)
七色いんこ (宇多田ヒカルさんも好きらしい)
鳥人大系(鋭い風刺がきいてます!)
・カノン(ドラマ化されました)
どろろ(映画化されましたね。魍魎戦記MADARAのモチーフとなった作品でもあります)

 

 

読んでて「ウッ・・・」と思った大人向けのマンガは、
MW(ムウ) (映画化されましたが、原作のほうが濃いです)
奇子
きりひと讃歌
人間昆虫記
I.L
・ペーター・キュルテンの記録(実話です)
・最上殿始末(女の復讐が恐い)

 

 

最後に・・・、手塚先生、「グリンゴ」の結末が気になりまーーす!

 

 

亡くなられてからずいぶん経ちますが、サファイアが宝塚市民になったり、ラッピング車が走ったり・・・と、今も手塚キャラは活躍中。


 

 

 

手塚先生~~~!!!

 

火の鳥・大地編が読みたかったです~~~!!!

 

 

。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!

 

 

 

皆さんも、手塚作品を読んでみてはいかがでしょうか♪

いろんなジャンルがあるので、「コレダ!」というお気に入りに必ず出会えると思います。

 

楽しいお出かけになりますように♪

 

 

手塚治虫さんのチーフアシスタントを30年つとめた方が書いた本です。面白いので、オススメ!

 

 

 

手塚治虫さんは兵庫県宝塚市出身ですが、お墓は東京都にあります。

以前お墓参りに行きましたので、こちらの記事もどうぞ。

次の記事はこちら

前回からの続きで、東京都豊島区巣鴨(すがも)の散歩記事です。 今日紹介するのは、漫画の神様「手塚治虫さん」のお墓。 本当は「東京都レジャー」の分類になるのですが、観光地ではないので、「良かったもの」カテゴリーに置きます。 手塚[…]

 

(このレジャー記は2016年です)

関連記事

手塚治虫さんと、その作品を絡めて書いた記事です。

總禅寺(そうぜんじ)、手塚治虫さんの墓所。20年前の本なのに、現在に響くメッセージ「ガラスの地球を救え」(お墓は東京にあります)

→→京都  手塚治虫ワールド   2011年閉館(2011年閉館)

→→【高田馬場駅周辺、手塚治虫巡り】 手塚先生が好きだった和菓子を求めて

→→猿田彦神社と佐瑠女神社。手塚治虫「火の鳥」登場人物、猿田のモデルとなった神様

→→原因と結果の法則。  人工頭脳に任せてしまった、火の鳥未来編の話。

→→正義の定義。アドルフに告ぐの薦め

→→2017年の世界各国幸福度ランキングが出ました。日本は51位。G7(主要7か国)の中で、最低・・・。不動にみえる現実を解決する方法とは・・・。

 

 

手塚治虫さんの「新宝島」を読んで漫画家を志したのが、ドラえもんの作者である藤子・F・不二雄さん。
→→藤子・F・不二雄ミュージアムの記事はこちら(神奈川県川崎市にあります)

スタジオジブリの宮崎駿さんも、手塚さんの「新宝島」が好きだったようです。
→→三鷹の森 ジブリ美術館の記事はこちら・・・東京都武蔵野市。

交通アクセス

阪急宝塚駅から徒歩10分ほど。
阪急「宝塚南口」駅 宝塚大橋を渡り徒歩5分ほど。
電車の乗り換えはヤフー路線などでお調べください。
車で行く方は、有料駐車場がいくつかあるようなので、こちらのページをご覧ください。

料金について

大人700円、中高生300円、小学生100円。
各種会員証、カードで割引になりますので、こちらのページをご覧ください。
後江波、JAF会員証やイオンカードで10%引きになります。
開館時間・・・9時30分~17時(入館は16時30分まで)
毎週水曜日休館。(祝日と重なる日、春休み・夏休みの水曜日は開館)

こちらの施設は、デイリーPlusで、割引クーポンを入手できます。

近くの宿泊施設

宝塚ワシントンホテル。宝塚駅出てすぐ。

お得で便利な、旅の予約サイト