以前、東京都稲城市にあるよみうりランドグッジョバ!で日清UFO焼きそば作りができると書きましたが、神奈川県横浜市にあるカップヌードルミュージアムでは、オリジナルカップヌードル作りができるので、紹介したいと思います。
見学記
カップヌードルミュージアムは、
- 関東・・・神奈川県横浜市の「カップヌードルミュージアム横浜」
- 関西・・・大阪府池田市の「カップヌードルミュージアム大阪池田」
の二つあります。どちらでもオリジナルカップヌードルづくり、チキンラーメン作り(事前予約必要)を体験することができます。
カップヌードルミュージアム横浜は、よこはまコスモワールド(遊園地・観覧車が大きいのですぐにわかる)の隣にある、茶色い大きな建物で、みなとみらい駅から徒歩8分の所にあります。
入場料は大人500円、高校生以下無料。1年間何度でも入館できるパスポートは大人1500円です。
館内で別途料金がかかるものは以下の4つ。
- マイカップヌードルファクトリー(オリジナルのカップ麺づくり)、
一食300円(値上げして500円になりました) - チキンラーメンファクトリー(チキンラーメンを作る。事前予約必要)は、
小学生300円、大人500円(値上げして小学生600円、大人1000円になりました) - カップヌードルパーク(三歳から小学生以下の遊び場)は、1回30分
300円(値上げして500円になりました) - ワールド麺ロード(小さなラーメンを食べられる)は、一食
300円(値上げして500円になりました)
入り口で、大きなカップヌードル&ひよこちゃんと記念写真が撮れます。
広々としたエントランスロビー。
体験の目玉の一つ「チキンラーメンファクトリー」(自分達でチキンラーメンを作る)は事前に予約が必要で、小学生以上じゃないとできません。
小学1・2・3年生の方は、中学生以上の方と2人1組のペアで体験することになります。未就学児・乳幼児は会場に入れません。
「小さな子供をおんぶしながら、上の子供とチキンラーメン作りをしよう!」と思ってもできませんので、ご注意を。
我が家は、息子が3歳だったため、「マイカップヌードルファクトリー(オリジナルカップヌードル作り)」しかできませんでした。
一食につき、300円かかります。(その後値上げされ、現在500円になっています)
まずは、容器に好きなデザインを書き込みます。
その後は流れ作業。
麺を入れてもらったら、オリジナル、シーフード、カレー、トマト味の中から好みのスープを1つ選び、12種類の具材の中から4つのトッピングを選びます。
味の組み合わせは、合計5,460通りもあるそうですよ。
具を入れると係りの方がこちらにカップを見せてくれます。
急いで記念写真を撮りましょう!
次に蓋を閉めてもらい、フィルム梱包後、風船バッグに入れます。
所要時間は45分くらいで、けっこう楽しかったです。
完成品を肩からかけ、ミュージアム内を見学。
宇宙に行ったラーメン!
3,000点のインスタントラーメンが並びます。
1958年に初めてインスタント袋めんが発売されました!
ドラえもんがパッケージに書かれたラーメンがあったり、小さなおもちゃが同梱されたラーメンが発売されたり、歴史がおもしろいです!
他に、創業者の安藤百福(あんどう ももふく)さんの苦労話ムービーと、再現された研究小屋の展示がありました。
研究小屋は中に入れます。
こんな小さな部屋でインスタントラーメンが完成し、今や世界で食されているんだ・・・と思うと、不思議な気持ちになります。
展示の最後は、安藤百福さんとパネルと記念撮影。
以前、プロジェクトXで安藤百福さんと、会社の仲間たちがカップヌードルを作る話(NHKプロジェクトX 第070回「魔法のラーメン 82億食の奇跡」)を見たのですが、感動しました。
袋麺なら薄いので、麺が中までカリッと揚がるのに、カップ麺になると厚みが増えるので中が半生になってしまう!
麺担当者の試食は一日20回にもなり、御飯が喉を通らなかったそうです。新婚なのに、妻の手料理が食べれない・・・(泣)
袋面とカップ麺の違いは麺だけではなく、「具」も必要。
3分で戻せる乾燥食品がいるのに、そんなものは無い。
そんな時、担当者の大野さんが大学での研究「フリーズドライ」を思い出しました。でもこれ、抗生物質を作るときの技術だったんですね。
今ではフリーズドライ食品はそこらじゅうで見ますが、当時は無かったので、食材ごとに実験、実験・・・の繰り返し。
人参は色が悪くなるし、ほうれん草はバラバラに崩れる・・・。ピーマンは綺麗に出来たけど「好き嫌いが多いよね~」でボツ。
そのうち、安藤百福さんが「日本人はエビが好きだから、エビを入れよう! 縁起が良い!」と言い出し、フリーズドライエビの実験、実験・・・。
来る日も来る日も開発に心血を注ぐものの、「日本にはどの家庭にもどんぶりがあるから、カップ麺なんて売れないよ」だなんて言われたり、100人社内アンケートでは「だれも好んで買わない」だなんて書かれ、気力が萎える・・・。
そんな時、インスタントラーメン創始者・安藤百福さんの一言、
「エビさえあれば売れるんだ!」
苦労に苦労を重ね、ついにカップ麺誕生。
製品が出来たら次は売り込み!
100人中100人から売れないと言われたのに、今や日本だけに留まらず世界中で作られ、年間総需要1,000億食を越える一大産業となっています。
それにしても、創業者のパワーはすごいですね。
日清食品の安藤百福さんも、豊田自動織機の豊田佐吉さん、トヨタ自動車の豊田喜一郎さんも・・・。
血の滲むような努力と、人がやらないことをやる「発想力」と「行動力」。
それに引っ張られ、それぞれの分野で力を発揮していく研究・営業担当者達。
当たり前のように食べているもの、当たり前のように使っているもの、一つ一つに、私達が知らないドラマがある・・・。
ありがたいことですね・・・。
展示を見た私達は、カップヌードルパークへ行きました。
3歳以上(身長90cm以上)~小学生以下の子供対象のアスレチックです。
一回30分の完全入れ替え制で、300円の料金がかかり(その後値上げされ500円になりました。2022年現在、新型コロナウィルス対策でお休み中です)、小学生未満の子供には、保護者の同伴が必要です。
カップヌードルの製造工程をアスレチックにしたもので、滑り台やネットなどがありました。
アスレチック前にベンチがいくつか置かれているので、座って見守ることが出来ます。
ここで注意事項ですが、運動靴を履いていきましょう。サンダルやブーツは不適です。
危険と判断されたら入場できませんので、ご注意ください。
最後はワールド麺ロードへ。
イタリアのパスタ、ベトナムのフォー、中国のラーメンなど、8カ国のラーメンを食べれます。
一食300円で小さいので、2種類くらいペロリと食べられます。(後日値上げされ、一食500円になりました)
私達は、中国の蘭州牛肉面、タイのトムヤムクンヌードルと、マレーシアのラクサ、ベトナムのフォー、韓国の冷麺、ミニチキンラーメンを食べました。
店内は、アジアンチックな雰囲気で良かったです。
(トムヤムクンヌードルはめっちゃ美味しい! 私のいちばんのオススメ)
↓
以上で、我が家の体験は終わりです。
息子が小学生になったので、次はチキンラーメン作りをしたいなぁと思います。
体験したら、また追記したいと思います。
この後、隣のコスモワールドでちょっとだけ遊びました。
この遊園地、シースルーゴンドラの観覧車に乗れるんです。
横も下もスケスケ♪
前回の【日清カップヌードルミュージアム】の続きで、神奈川県横浜市の観光紹介です。 今日紹介する「よこはまコスモワールド」は、以前紹介した【日清カップヌードルミュージアム】の隣にあります。 レジャー記 よこはまコスモワール[…]
(このレジャー記は、2012年、2022年のものです)
関連記事
→→よみうりランドグッジョバ!で日清UFO焼きそば作りができる・・・東京都稲城市。
日清カップヌードルミュージアムの近くにある施設です。
横浜の観光記事です。
→【よこはまコスモワールド】 値段が高い。コスモクロック21のシースルーゴンドラに乗った・・・カップヌードルミュージアムの隣。
→横浜赤レンガ倉庫。 ここには、日本初の業務用エレベーターがあるのよ。
→ランドマークタワー足元、ドッグヤードのプロジェクションマッピング
→日本丸メモリアルパーク。 総帆展帆(そうはんてんぱん)の様子を見学。
→三菱みなとみらい技術館。ミッションラボがオススメ。ワカマルくん引退。
→リニューアルしたOrbi Yokohama(オービー横浜)に、アニマルスタジオができました。
→【横浜中華街】 日本三大中華街の一つ。日本一、東アジア最大の中華街
→【象の鼻パーク】 横浜三塔物語(キング、クイーン、ジャックの塔)の見学について
→【山下公園と氷川丸】 10月のワールドフェスタ・ヨコハマがオススメ
→【横浜大さん橋と、くじらのせなか】 入港予定をチェックしていこう
交通アクセス
みなとみらい線「みなとみらい駅」または「馬車道駅」より徒歩8分
JR・市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩12分
遠方から行く場合、 新横浜駅で新幹線をおります。
電車の乗り換えはヤフー路線などでお調べください。
車で行く場合、40台停められる駐車場があり、最初の一時間は無料ですが以降30分ごとに課金。
横浜では「観光スポット周遊バス あかいくつ」というバスが走っています。
中華街・元町へ行くCルートと、みなとみらいをまわるMルートにわかれます。(あかいくつHPでルートを確認してください)
今回のカップヌードルミュージアムは、Mルートのあかいくつバスに乗り、「国際橋・カップヌードルミュージアム前」で下車です。
電車とあかいくつバスのフリー切符セット券などもあります。
路線・エリアにあわせていろいろありますので、お好みの切符を選んでください。
・観光周遊バスあかいくつHP
料金について
大人500円、高校生以下無料です。
1年間何度でも入館できるパスポートは大人1500円です。
館内で別途料金がかかるものは以下の4つ。
- マイカップヌードルファクトリー(オリジナルのカップ麺づくり)、一食500円。
- チキンラーメンファクトリー(チキンラーメンを作る)は、小学生600円、大人1000円。
- カップヌードルパーク(小学生未満の遊び場)は、1回30分500円。
- ワールド麺ロード(小さなラーメンを食べられる)は、一食500円。
チキンラーメンファクトリーは事前予約が必要で、体験日希望日の3ヶ月前同日午前10時から、インターネットか電話で受け付けています。
開館時間10:00 〜 18:00 (入館は17:00まで)
火曜日定休日
近くの宿泊施設
ナビオス横浜。
カップヌードルミュージアムから500m、徒歩6分。馬車道駅から600m、徒歩7分。