前回の続きです。
オービー横浜で遊んだあと、ドッグヤードガーデンのプロジェクションマッピングを見ました。
レジャー記
→→以前の記事に少し書きましたが、プロジェクションマッピングの整理券をとったものの、子供が遊び疲れたため、見ずに帰ったのが心残りだったため、「やっと見れる~♪」とウキウキ気分で会場に向かいました。
プロジェクションマッピングの場所は、ランドマークタワー(星スタンプ)の足元です。
横浜のシンボル「ランドマークタワー」。70階建て、高さ296.33m。
超高層ビルとしては2014年に開業した大阪市のあべのハルカスに次いで日本で2番目に高く、構造物としては東京スカイツリー (634m)、東京タワー (332.6m)、あべのハルカス (300.0m)、明石海峡大橋 (298.3m) に次ぐ5番目の高さ。
2014年までは、日本一の高さを誇るビルだったのです。
エレベーターは、日本最速!
ビルの高さは東日本一!
ランドマークタワー足元で行われるプロジェクションマッピングを見るには、整理券が必要です。
発見場所は、ランドマークタワーの展望フロアへの入り口・スカイガーデン3階にあり、10時から各上映時間40分前まで、発券できます。
ほぼ毎日開催、各回500人の定員で、無料です。
上映スケジュールは日により変わりますが、だいたい19時、20時、21時。夏季は暗くなるのが遅いので、20時をオススメします。
上映時間は公式HPで調べてください。
→ドッグヤードガーデン プロジェクションマッピングプログラム
ヒマつぶしにスカイガーデンをぶらぶら。
吹き抜けが高くて驚きました。
こんな建物、故郷にはないわぁ。
さすが、横浜やなぁ~。
夜のランドマークタワー。
プロジェクションマッピング会場は、ランドマークタワーのすぐ足元、ドッグヤードガーデンです。
HPでは開催30分前にお越しくださいとありましたが、発券した紙には開始10分前にはお越しくださいとありました。
私たちが見たのは、土曜日の20時でしたが、お客さんは100人もいませんでした。
かなり風通しが良いので、冬はかなり寒いんじゃないのかなぁと思います。
夏は涼しくて気持ちが良いです。
ここは国の重要文化財で、70数年間港湾施設として活躍したドックです。
日本に現存する商船用石造りドックとしては最も古い「旧横浜船渠第2号ドック」で、後世に伝えるべき資産として復元したそうです。
山下公園に保存されている氷川丸は、ここで作られたのだそうです。
さあ、プロジェクションマッピング、はじまりはじまり~。
高さ約10 メートル・横幅約29メートルの船型の石壁に沿って投影されます。
ギュルルルンとタイムマシーンが作動して、江戸時代~明治~現代と映像が移り変わります。
クジラが泳いだり、汽車が走ったり、ラインダンスしたり・・・と、いろんなシーンがあって飽きさせません。
現在のみなとみらいの夜景と花火の後、未来へ・・・
自然と調和した、緑豊かな未来のみなとみらい予想図。
これはね~~~、めっちゃ良い!!!と思いました。
見終わった後、みんな拍手してました。
息子と「おもしろかったねー。あんな未来の街になると良いね~」としゃべりながら帰りました。
みなとみらいエリアは遊ぶところがたくさんあるので、「暗くなるまで遊んじゃったわ~」という方、ドッグヤードガーデンのプロジェクションマッピングをご覧になってはいかがでしょうか。
楽しいお出かけになりますように♪
関連記事
すぐ近くにある施設です。
→→よこはまコスモワールドの記事はこちら・・・遊園地。
→→日清カップヌードルミュージアム。オリジナルのカップヌードル作り。
→→リニューアルしたOrbi Yokohama(オービー横浜)の記事はこちら
交通アクセス
一番近いのはみなとみらい線のみなとみらい駅です。
前回取り上げたオーヴィ横浜のあるMARK ISからは徒歩7分くらいです。
ランドマークタワーはとても目立つので、道に迷うことは無いと思います。
車で行く場合、ランドマークタワー地下駐車場があります。
1400台収容。
駐車場料金30分毎270円。
買物・食事金額に応じて駐車場無料サービスがあります。
ランドマークプラザ、クイーンズタワーA ショップ&レストラン、MARK IS みなとみらい利用につき2500円以上の買物飲食で一時間無料、5000円以上で2時間無料、1万円以上で3時間無料です。
料金について
プロジェクションマッピングは無料です。
発券開始は10時から。発券開始時間は早いですが、上映は暗くなってからです。
定員各回500人。
各上映時間40分前までの受付で、定員になり次第受付終了です。
上映時間・番組は時期により異なるので、公式HPをご覧ください。
・ドッグヤードガーデン プロジェクションマッピングプログラム
ランドマークタワー69階スカイガーデンは有料です。
大人1000円。小中学生500円。4歳以上の幼児200円。
営業維持間は10:00~21:00(最終入場:20:30)。毎週土曜日・月曜日が休みの場合の前日日曜日は22時までの延長営業。
近くの宿泊施設
横浜ロイヤルパークホテル。
東日本一の高層ビル「ランドマークタワー」内のホテルです。
お得で便利な、旅の予約サイト
●国内旅館の予約
【じゃらん】(国内24000軒の宿をネットで予約。最大10%ポイント還元)
【楽天トラベル 国内宿泊】楽天ポイントがたまります。
【Yahoo!トラベル】Tポイントがたまります。
●レンタカー比較検討・予約は【じゃらんレンタカー】
●ANA、JAL、スカイマークなどの国内格安航空券は【国内航空券トラベリスト】
●高速バス、夜行バスの予約は夜行バス比較サイト【バスブックマーク】
●バスツアーの予約は【クラブツーリズム バスツアー】。ツアーはラクで便利です。