2,000円で買った「ぐるっとパス」を二ヶ月利用して、我が家はいったいいくら得をしたのか。
私達が利用したのは2016年で、79施設利用可能で、料金は2,000円でした。最新のぐるっとパス2022は、101施設利用可能で、料金は2,500円です。利用施設や料金は年度に […]
私達が利用したのは2016年で、79施設利用可能で、料金は2,000円でした。最新のぐるっとパス2022は、101施設利用可能で、料金は2,500円です。利用施設や料金は年度に […]
前回、「フォーエバーブルー」を紹介しましたので、続けて「フォーエバーブルー海の呼び声」を取り上げます。 本当に、おもしろいです。 1作目よりもいろいろ機能が追加されてパワーアッ […]
息子が冬休みなので、今日はのんびりwiiソフトの「フォーエバーブルー」をしていました。 発売が2007年と、息子の誕生よりも前に買ったソフトなのですが、これがですね~、もう本当 […]
今日は、国内にある4つの巨大大仏について紹介します。 (この記事のカテゴリをどこにしようかなぁと思ったのですが、前回、鎌倉大仏を取り上げた続きですので、神奈川県レ […]
前回からの続きで、東京都豊島区巣鴨(すがも)の散歩記事です。 今日紹介するのは、漫画の神様「手塚治虫さん」のお墓。 本当は「東京都レジャー」の分類になるのですが、観光地ではない […]
ずっと電車関係の記事をアップしてきたので、ついでに我が家が撮り溜めしてきた電車たちを紹介。(時々撮り忘れるので、一部分です) 公共交通機関の旅は、電車とバスの旅でもあります。 […]
先日、息子の小学校で高学年を対象に、アンケートが取られたそうです。 その質問とは、 「好きな歌はなんですか?」 生徒たちの答えを集計した結果は、 セカイノオワリの、ドラゴンナイ […]
いきなりですが、今日は虫の話。 うちの本棚には、虫の分厚い図鑑が一冊と、読みやすい薄めの本が一冊あります。 愛読者は、6歳の息子と、三十歳代半ばの私 […]