【よみうりランド ジュエルミネーション 2024】 60周年記念 LIGHT is LOVE~ダイヤモンド60セレブレーション~

今日は、よみうりランドジュエルミネーション2024を紹介します。

開催期間は、2024年10月24日(木) ~2025年4月6日(日)。

点灯時間は16:00~20:30です。

入場料金は大人1800円、中高生1500円、小人1000円です。オンラインチケットは200円引きになるので、要チェック!

営業時間は季節や曜日により変わるので、訪れる前に必ずよみうりランド公式HPで確認してください。

レジャー記

よみうりランドの最寄り駅は、京王よみうりランド駅、または小田急読売ランド駅です。どちらの駅からもバスに乗って行きます。

 

京王よみうりランド駅から行く方は、駅出てすぐにある「スカイシャトル」という往復500円の直通ゴンドラを利用してください! 写真のように、上からジュエルミネーションを楽しめる、私のお気に入りアトラクションなのです♪

2024年は、よみうりランドができて60周年記念の年! 結婚60周年を祝う「ダイヤモンド婚」にちなみ、「LIGHT is LOVE~ダイヤモンド60セレブレーション~」というテーマで、純白色のダイヤモンド、ピンクダイヤモンド、イエローダイヤモンドなどが加えられた特別なイルミネーションなのだそうです。

 

 

 

クリスタル・パサージュは三年ぶりにデザインが変わったそうです。

 

無料の写真撮影会がされていました。有料でフォトフレーム付き写真の販売もありました。

 

 

開園60周年を祝うためのキャンドルに見立てた60本のイルミネーションのオブジェ。プールに映って幻想的。

 

 

 

 

波のプールでは17:00から15分間隔で、ラ・フォンテーヌ、ジュエル・フェスティバル、シルエットの、3つの噴水ショーを開催!

高さ20m以上、全238本の水柱が大迫力!

 

 

 

 

よみうりランド開園60周年記念で、2025年1月18日(土)から2月15日(土)までの毎週土曜日に「花火と大迫力噴水ショー」が開催されていました。

約1,200発の花火と238本の噴水、大音量のロックミュージックで迫力満点!

開始30分前にはよみうりランドに到着していたのに、マリオンクレープの行列に並んでしまったせいで、花火開始10分前に噴水前に到着。すでにかなりの人がいたので、隙間から見ることになりました。

 

 

1日2回しか実施されない「シルエット~光と影のダンスショー」はお見逃しなく!

Zedd(ゼッド)やSigala(シガーラ)などの、EDM好きはノリノリです!

 

 

 

よみうりランド60周年記念事業の一環で、新観覧車「Sky-Go-LAND」がオープンしました。

新旧二つの観覧車は2025年1月13日まで同時運航されていましたが、古いほうの観覧車は2025年1月13日に運転終了し、私たちが訪れた2月にはゴンドラが取り外されて照明も落ちていました。1980年4月にオープンした観覧車で、当時東洋一を誇る大きさだったそうです。私は1980年生まれなので、同い年だったんですね。

 

60周年の花火ショーもダブル観覧車運行も終わってしまいましたが、3/20(木・祝)から「夜桜ジュエルミネーション」がスタートするそうなので、ぜひお出かけしてみてください。

 

 

遊園地の記事は以前書いたので、ご覧ください。

 

(このレジャー記は2025年2月のものです)

 

 

関連記事

東京都稲城市の観光記事です。

→→【よみうりランド遊園地】 バンデッドがオススメ! 関東で唯一立ち乗りコースターに乗れる。夏はプールWAIも楽しめます

→→【よみうりランド グッジョバ!!体験】 オススメアトラクションと、待ち時間について

→→【よみうりランド丘の湯】 無料フェイスタオル券を持っていこう!

→→【よみうりランドホタル鑑賞会 ほたるの宵】 東京でホタルが見れる!

→→【キドキド(KID-KID)よみうりランド店】 ボーネルンドの室内遊び場

→→【いなぎ発信基地ペアテラス】 稲城にガンダム&シャア専用ザク! ヤッターワンもいるよ! ・・・JR南武線「稲城長沼駅」下車すぐ。モビルスーツをデザインした大河原邦男さんが、稲城出身で在住

→→【大丸用水れんげまつり】 稲城のレンゲ祭りで養蜂体験、蜂蜜採取ができる!・・・稲城では蜂蜜も作っている。

→→【上原園(東京都 稲城市)】 梨狩り、ブドウ狩りをして、秋の味覚を楽しもう

 

 

遊園地の記事です。

→→【東京ディズニーランド】 日本一のテーマパーク! エレクトリカルパレードは必見!・・・千葉県。

→→【東京ディズニーシー】 ディズニーランドよりは空いていて、落ち着いている・・・千葉県。

→→【USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)】 今は無き、開業当初のアトラクションの写真を掲載・・・大阪府。

→→【長崎ハウステンボス】 ディズニーリゾートの1.5倍! 日本一広いテーマーパーク・・・長崎県。

→→【志摩スペイン村 パルケエスパーニャ】 500円のフラメンコショーがオススメ!・・・三重県。

→→【アドベンチャーワールド(2)】 サファリワールドケニア号、遊園地、イルカショーについて・・・和歌山県。

交通アクセス

京王線は、「京王アミューズメントパスポート」という、お得な乗車券を発売しています。
よみうりランド、東京サマーランド、サンリオピューロランドの入場券と、京王線・井の頭線の前線乗り降り自由券とのセットです。電車で行かれる方は、注意事項などをよく読んだ上で利用してください。

京王よみうりランド駅で電車を下車し、ゴンドラに乗るのが一番早いです。ゴンドラは片道300円、往復500円です。よみうりランド営業時間内は随時運転していますが、閉園後や強風時は運行していませんのでバス利用になります。
京王よみうりランド駅前からバスで行く場合、読01京王よみうりランド駅/読売ランド前駅経由 寺尾台団地ゆきに乗車し、よみうりランド下車です。

小田急線を利用する方は、小田急読売ランド前駅 2番乗り場から読01 読売ランド前駅経由 京王よみうりランド駅ゆき に乗車し、よみうりランド下車です。
車で行く場合、有料駐車場があります。

料金

開催期間は、2024年10月24日(木) ~2025年4月6日(日)。

点灯時間は16:00~20:30です。

入場料金は大人1800円、中高生1500円、小人1000円です。オンラインチケットは200円引きになるので、要チェック!

営業時間は季節や曜日により変わるので、訪れる前に必ずよみうりランド公式HPで確認してください。

近くの宿泊施設

よみうりランド付近にホテルはありません。
小田急線を利用してよみうりランドへ行く方は、ホテルモリノ新百合丘。小田急読売ランド駅の2つ離れた新百合ヶ丘駅出てすぐです。

 

京王よみうりランド駅から行く方は、京王相模原線で3駅離れた調布駅近くのホテル・ツインズ調布がおススメです。

お得で便利な、旅の予約サイト

【オススメ書籍】