【鋸山・日本寺(のこぎりやま・にほんじ)】 地獄のぞきでヒャー! 日本最大の大仏(座像)がある

今日は、千葉県安房郡鋸南町の「鋸山(のこぎりやま)・日本寺(にほんじ)」を紹介します。

旅行記

鋸山(のこぎりやま)の場所はここ。前回の【大福寺(崖観音)】から、北へ車で30分の距離。

私達は【東京湾アクアライン】を利用して神奈川から千葉へ向かいましたが、東京湾フェリーもオススメです。

【横須賀 くりはま花の国】の近くから東京湾フェリーに乗り35分で到着。

私達は車で向かったのですが、ものすごい渋滞でした!

 

鋸山・日本寺(のこぎりやま・にほんじ)の境内図。

私達は一番上にある、山頂駐車場に車を停めました。

鋸山・日本寺には有料駐車場が2つ、無料駐車場が1つ、境内出入口(管理所)が5つあるので、日本寺 境内図でご覧ください。

入場料は、中学生以上の大人700円、4歳以上の子供は400円です。

見どころがたくさんあるのですが、まずは鋸山山頂の「地獄のぞき」へ向かうことに。

 

山頂展望台から見た眺め。あの崖っぷちに立てるのです!

 

夫と子供二人に移動してもらい、私は展望台から写真撮影係り。「地獄のぞき」に立つのに、一時間も待ちました。

鋸山、大人気ですね!

 

地獄のぞきから、撮ってもらった写真。100m下を見下ろせます。

 

どれだけ高い所にあるかというと、

こんなに高いのです!!(百尺観音の前あたりで撮った写真)

 

 

地獄のぞきに夫と子供達が立つまで、展望台で一時間待っている間に撮った東京湾の写真。

対岸の三浦半島(神奈川県)が良く見えました。この日も東京湾はたくさんの大型フェリーの往来で大忙し!

双眼鏡で観察すると、楽しいかもしれません。

 

 

地獄のぞきに立つ順番待ちをする時間がない方は、すぐ横の高台がオススメ。(左の柵沿いに並んでいるのは全て、地獄のぞき待ち)

 

地獄のぞきはできませんが、眺望が良いです。

 

次は、山を下って「百尺観音(ひゃくしゃくかんのん)」へ。地獄のぞきのすぐ下あたりにあります。

立派な磨崖仏(まがいぶつ)!!

 

 

世界戦争戦死病没殉難者供養と交通犠牲者供養のために、昭和35年から6年の歳月をかけて彫刻完成。航海、航空、陸上交通の安全を守る本尊として崇めらているようです。
ほられたのは、かつての石切場跡です。

日本寺(にほんじ)のある鋸山(のこぎりやま)は標高329.4mの山で、房州石の産地として江戸時代に盛んに採石が行われました。山の正式名称は「乾坤山(けんこんざん)」なのですが、採石した山肌がノコギリの歯のように見えることから「鋸山(のこぎりやま)」と呼ばれるようになったそうです。

採取された石材は、幕末から明治、大正、昭和にかけて、【横須賀軍港】や横浜の港湾設備、東京湾要塞の資材として利用され【靖国神社(やすくにじんじゃ)】や早稲田大学の構内にも利用されたのだそうです。
自然保護規制の強化により採石が終了したのは、1985年(昭和60年)というから、つい最近まで石が採られていたのですね。

 

 

次は山頂エリアの一つ下、「羅漢(らかん)エリア」へ。「千五百羅漢道」には、たくさんの羅漢(らかん)像があります。

羅漢(らかん)とは仏教用語では、阿羅漢(あらかん)の略で、最高位の修行に達した聖者のことです。

境内にある五百羅漢像(千五百羅漢)は、江戸時代後期にこの寺を復興した高雅愚伝(当寺第九世)が発願したもので、上総国望陀郡桜井村の石工・大野甚五郎英令が門弟27人と共に、安永8年(1779年)より寛政10年(1798年)までの約21年の歳月をかけて彫ったもの。

総数、約1,553体の石仏があるのだそうです。

 

最後は、大仏広場へ。

日本寺大仏(にほんじだいぶつ)。

像高31.0mで、座っている大仏(座像)の中では、日本で一番大きな大仏です。(立像では茨城県の【牛久大仏(うしくだいぶつ)】が最大。ギネス登録されている)

 

 

 

境内の看板にあるように、日本寺の歴史は大変古く、聖武天皇(【奈良の大仏】を作らせた人)の勅願により、行基(ぎょうき。奈良の大仏建立の責任者に任命された)によって、神亀2年(725年)に開山された、関東最古の勅願所です。

最盛期には七堂十二院百坊を有する規模を誇り、良弁(【東大寺】を開山)、空海(【高野山】を開山。真言宗の開祖)、円仁(【比叡山延暦寺 横川】や、青森県の恐山を開いた)らがとどまった所です。

しかし、登山者による失火、戦争による要塞化があり、復興途中なのだそうです。

スリルある「地獄のぞき」はもちろんですが、歴史あるお寺ですので、多くの方の手により復興されると良いなぁと思います。

 

 

(この旅行記は、2020年です)

 

関連記事

→→【大仏比較!】 奈良の大仏(国宝)、鎌倉大仏(国宝)、日本寺大仏(日本一巨大)、牛久大仏(ギネス!)

→→【大福寺(館山市)】 真言宗智山派の寺院で、崖観音として有名・・・鋸山から車で30分。

→→【チバニアン(千葉時代)】 国指定天然記念物「養老川流域田淵の地磁気逆転地層」とチバニアンビジターセンター

→→【鴨川シーワールド】 現在、日本で唯一シャチの本格的なショーが見れるところ

交通アクセス

R「東京」駅より内房線「浜金谷」駅もしくは「保田」駅下車。ロープウエイご利用の場合は、「浜金谷」駅下車。

東京 → 品川 → 久里浜・東京湾フェリー(35分) → ロープウェイ山麓駅 → 鋸山頂展望台。

車で行く場合、有料駐車場と無料駐車場有。

料金

中学生以上の大人700円、4歳以上の子供は400円
午前8:00 ~ 午後17:00

お得で便利な、旅の予約サイト