今日は、ランプの宿「青荷温泉」を紹介したのですが、まずは交通アクセスの紹介からやりたいと思います。
旅行記
ランプの宿 青荷温泉は山の中にあるので、交通アクセスがちょっと不便です。
車を運転できる人はレンタカーでスイスイ行けるでしょうが、当時の私は4年間運転していなかったので、公共交通機関とホテルの送迎バスを利用して行きました。
車を使わずにランプの宿へ行く方は、青森駅でJR奥羽本線秋田行きの電車に乗り、弘前駅で降りましょう。
青森駅から弘前駅までは、乗車時間50分ほど、運賃670円かかります。
写真の「特急つがる」に乗ると、乗車時間は40分ほどで、運賃670円の他に自由席510円かかります。
当時三歳だった息子は電車大好きっ子だったので、特急つがるに乗りました。
公共交通機関での旅は、とっても面白いですよ~~。
便利なのは車ですけれど、時刻を調べながら電車とバスを乗り継いで旅をするのは、冒険している気分になります。
>→電車好きさんは、こちらの記事もどうぞ・・・旅行で撮った電車いろいろ。
弘前駅で特急つがるを降り、弘南鉄道弘前線黒石行きに乗り換え、黒石駅で下車します。
黒石駅で「黒石~温川線(板留経由)」バスに乗車し、虹の湖公園で下車。
乗車時間は40分ほどで、運賃は2017年現在760円です。
バスの時刻表は虹の湖 インフォメーションでご覧ください。
他にお得などさ湯さ券もあり、二日間有効で往復700円で利用できます。注意事項をよく読んでご利用ください。
どさ湯さ券・・・「どさ?」「湯さ」=「どこへ?」「温泉だ」
黒石駅にあった顔出しパネル。
虹の湖公園からは、ランプの宿 青荷温泉への無料送迎バスが出ています。
時刻表は、こちらでご覧ください。
宿の無料送迎バスは、11/30で終了。12/1からは冬期時間となるのでご注意ください。
2017年現在の、虹の湖発 ランプの宿行き無料送迎バスの時刻は
9:00
10:00
15:00
16:00
です。
私たちは帰りに「虹の湖公園」で遊んだのですが、先に紹介しておきます。
「道の駅虹の湖(虹の湖公園)」は、1988年(昭和63年)の浅瀬石川(あせいしがわ)ダム完成にあわせてオープンしました。
雪深いところにあるので、11月上旬 – 翌年4月中旬は冬季閉鎖です。
虹の湖公園の名物はこちら。
こけしの滑り台!
黒石市の名物に「こけし」があるのですが、なんとこれを滑り台にしちゃった!
誰だぁ、考えたのはぁ~~~!?
めっちゃ面白いわぁ!
好きや! 好きやで、このよくわからんセンス!
勝手に「ライバル滑り台」として、神奈川のくりはま花の国のゴジラ滑り台の写真を貼っておきます。
ゴジラの股間から入る滑り台デスヨ!
黒石市の「津軽こけし館」には、日本一のジャンボこけしがあるそうです。
他に、黒石ねぶた、黒石やきそばも名物で、津軽三味線でおなじみの曲「津軽じょんから節」発祥の地でもあるそうですよ。
公園の遊具写真を貼っておきます。
子供なら、ここで一時間くらい遊べるんじゃないのかな?
イタリアのトレビの泉をかたどった加伊寿の泉。
黒石美人を代表する加伊寿姫の像。
しかし・・・
なぜイタリアのトレビの泉???
青森は不思議なところです。
津軽弁はフランス語っぽく聞こえるし。
新郷村(旧・ヘライ村)には、キリストの墓(?)や、5万年前(?)のピラミッドがあるし。
→→青森の謎スポット「キリストの墓」の記事はこちら・・・キリストは青森で死んでいたかもしれない。キリストっぷで買い物して、ジーザスひっつみ食べたいな。
→→大石神ピラミッドの記事はこちら・・・5万年前のピラミッド?
おいらせ町(旧・ももいし町)には、ももちゃんという、自由の女神像があるし。
木造駅では遮光器土偶の目からビームを発射するし。
→→巨大な遮光器土偶の駅舎・木造(きづくり)駅の記事はこちら
竜宮城があったとか言われているし。
→→青森に浦島太郎の竜宮城があった? の記事はこちら
稲で巨大アート作るし。
→→田んぼアートの記事はこちら
おもしろいなぁ~~~。
好きよ、青森。
景色も良いし、ご飯も美味しいし、祭りはパワフル!
夫の故郷が、こんなに魅力たっぷりの県で、私はとっても嬉しいです♪
次は、ランプの宿 青荷温泉について書きます。ここもねー、すんごい良いとこよ! もうね、泣きそうになった・・・。
関連記事
青森の不思議スポットです。みんな、青森さ、こいへえ~♪
→→巨大な遮光器土偶の駅舎・木造(きづくり)駅の記事はこちら
交通アクセス
虹の湖へは、青森駅→弘前駅→黒石駅と電車を乗りつぎ、黒石駅からバスに乗車します。
電車の乗り換えはヤフー路線などでお調べください。
黒石駅からのバス時刻表は虹の湖 インフォメーションでご覧ください。
お得などさ湯さ券もあり、二日間有効で往復700円で利用できます。注意事項をよく読んでご利用ください。
近くの宿泊施設
ランプの宿。