【八甲田神社】 雪中行軍遭難資料館のすぐ近く。蝦夷の砦の跡、征伐軍の戦勝祈願の地が近くにある
「そういえば、青森の八甲田神社、まだ書いていなかったなぁ・・・」と最近気になっていたので、今日は、青森市の八甲田神社(はっこうだじんじゃ)を紹介します。 参拝記 […]
「そういえば、青森の八甲田神社、まだ書いていなかったなぁ・・・」と最近気になっていたので、今日は、青森市の八甲田神社(はっこうだじんじゃ)を紹介します。 参拝記 […]
私たちが訪れた青森の観光スポット紹介が終わりましたので、今日は「青森に竜宮城があった?」という過去のTV番組のお話です。 青森の海底には全長8kmにもわたる巨大海 […]
青森の観光記事もそろそろ終わりです。 今日取り上げるのは、雲谷(モヤ)。 青森駅から30分ほど離れた、青森市南部にあります。 旅行記 雲谷(もや)が一番にぎわうのはスキーでしょ […]
前回、駅から近い弥生の里(第2田んぼアート)を書きました。 第1田んぼアートは田舎館村役場前にあり、駅から離れているのですが、弥生の里と無料送迎バスで結ばれているのでセットで回 […]
青森の紹介も、そろそろ終わりになってきました。(これを含めてあと3記事) 今日は、田舎館村(いなかだてむら)の田んぼアートを取り上げます。 だんだん有名になってき […]
前回、ランプの宿 青荷温泉への無料送迎バスが出ている虹の湖公園を紹介しました。 今日は、ランプの宿について書きます。 宿泊記 赤い丸で囲んだところが、「ランプの宿」です。 道の […]
今日は、ランプの宿「青荷温泉」を紹介したのですが、まずは交通アクセスの紹介からやりたいと思います。 旅行記 ランプの宿 青荷温泉は山の中にあるので、交通アクセスがちょっと不便で […]
前回、奥入瀬渓流を取り上げたので、次は「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」について書きます。 宿泊記 私たちが宿泊したのは2009年9月の平日でした。 今とは違うところもあります […]
前回、十和田湖(とわだこ)を紹介しましたので、今日は奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)です。 ツアーなどでもお馴染みの観光スポットですね。 私たちが訪れたのは、2009年の9月で […]
青森の謎スポット「キリストの墓」、大石神ピラミッドと書きましたので、次はその西にある十和田湖について書きます。 十和田湖は奥入瀬渓流の水源なので、セットでまわると良いかと思いま […]