今日は、神奈川観光の定番「江の島(えのしま)」を紹介します。
レジャー・参拝記
江の島(えのしま)は、鎌倉の南西にあります。
最寄り駅は、小田急線の片瀬江ノ島駅(かたせえのしまえき)です。
竜宮城のような、小田急片瀬江ノ島駅。
特徴のある面白い駅舎ですが、2020年の東京オリンピック会場整備のために、この駅舎は2019年の一月から解体作業開始。新しい駅に生まれ変わりました。
こちらが2020年7月に訪れた時の写真。新しい駅舎も竜宮城っぽくて素敵ですね。
駅舎建て替え前は、駅構内に顔出しパネルがありました。新しい駅舎バージョンの顔出しパネルも設置してほしい・・・。
駅から数分歩いて、江ノ島弁天橋(えのしまべんてんばし)へ。
江ノ島は大昔、陸続きだったらしく、縄文時代の住居跡などがあるそうです。
その後は海面の上昇で島と陸は海で隔てられ、引き潮のときだけ湘南海岸と陸続きになりました(トンボロ現象)。
このトンボロ現象の模型が、江ノ島のすぐ近くにある【新江ノ島水族館】の「なぎさの体験学習館」にあります。
江ノ島へ渡る橋「江ノ島弁天橋」は、右手に富士山が見えるし、潮の良いにおいがするし、時々アクセサリーや絵画が路上販売されていたりして、渡るのが楽しいです。
今は立派な橋が架かっていますが、昔は粗末な木の橋で、津波や台風などで壊され、人もたくさん亡くなったそうです。
現在の立派な橋を歩いているとウソみたいですよね・・・。
江ノ島は弁財天と五頭龍の伝説で有名。
弁天橋を渡りきると、弁財天仲見世通りが見えてきます。
大人4人くらいの幅しかない細い通りに、飲食店や土産物店が並んでいます。
江ノ島の名物は、シラスです。
1月から3月までの禁漁期間以外、生シラスが食べられます。
シケで漁に出られない時や、売り切れたときは食べられません。
生姜をといたポン酢で生シラスを食べると、美味しいんです!
釜揚げシラスは甘みがあって美味しいし、シラスカキアゲはさっくり。
ぜひ、湘南名物のシラスを食べてくださいね。
こちら、江の島の人気店「とびっちょ」で食べた時の写真。写真奥のお子様ランチがけっこう豪華! これで790円です。
江ノ島には数多くの土産物店、飲食店の他、旅館やスパがあります。
江ノ島は小さな島なので、観光は半日もあれば十分。
江島神社(三社あります)、サムエルコッキング苑、江の島シーキャンドル、江ノ島岩屋(洞窟です)、稚児ヶ淵(ちごがふち)が見どころ。
まずは、江島神社(えのしまじんじゃ)から紹介したいと思います。
江島神社(えのしまじんじゃ)は、広島県の厳島(いつくしま)神社、滋賀県の【竹生島神社】とともに、「日本三大弁財天」の一つ。
江ノ島の下から上へ、
- 田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)を祀る「辺津宮(へつのみや)」
- 市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)を祀る「中津宮(なかつみや)」
- 多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)を祀る「奥津宮(おくつみや)」
の、三社からなります。
弁財天仲見世通りの突き当たりに、大きな朱塗りの鳥居。田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)を祀る「辺津宮(へつのみや)」は、この先です。
私達はこの階段を上らず、隣にある「江の島エスカー」を利用して、辺津宮(へつのみや)へ行きました。
江の島エスカーは日本初の屋外エスカレーターです。
江の島エスカーの他、島の上にあるサムエル・コッキング苑と江の島シーキャンドル(展望灯台)、江の島窟屋がセットになった、お得な「展望灯台セット券」があります。江ノ島を存分に楽しみたい方は、お得なセット券「江の島ワンデイパスポート(大人1000円、子供500円)」を買いましょう。
12月31日に参拝した時の「辺津宮(へつのみや)」。初詣客を迎えるため、テントが設置されていました。
ご祭神は、田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)。
隣には、弁財天黄金浄水。弁財天の神使である白龍王の彫像がカッコいいですね。
辺津宮の境内の八角形の堂「奉安殿」には 、日本三大弁財天のひとつとして有名な裸弁財天「妙音弁財天(みょうおんべんざいてん)」と、「八臂弁財天(はっぴべんざいてん)」が安置されています。拝観料は、 大人200円、中高生100円、小学生50円。
御堂の中の裸弁財天「妙音弁財天(みょうおんべんざいてん)」は、この写真の弁財天です。
むすびの樹。
大銀杏の二つの幹が一つの根で結ばれているため、良縁の御利益があるそうです。たくさんの良縁祈願絵馬がかけられていました。
辺津宮でのお参り後、エスカーに乗る(又は階段を上がる)と、中津宮(なかつみや)が見えてきます。
ご祭神は市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)。
龍の彫刻が美しいです。
中津宮からしばらく歩くと、サムエルコッキング苑(入場料大人200円)と江の島シーキャンドル(入場料大人500円)の入り口が見えてきます。
シーキャンドル(江の島にある展望台)に上がるには、サムエルコッキング苑の入園料がかかるため、記事の初めで紹介した「江の島ワンデイパスポート」は大変お得です(エスカ乗り放題、江の島洞窟にも入れる)。
江島神社巡りは、あともう一つ「奥津宮(おくつみや)」が残っているのですが、もっと上に神社があるため、ここで少し休憩して、サムエルコッキング苑へ。
明治時代の英国人貿易商サムエル・コッキング氏が作った、近代的温室をもつ庭園です。
サムエルコッキング苑は、季節によりさまざまな花を見せてくれます。1月はウィンターチューリップ、5月はバラが見られます。
コッキング植物園温室遺構。
明治時代に「東洋最大の温室」といわれていたコッキング庭園の基礎部分で、地下には水槽やボイラー室、貯炭庫などが設置されていました。
大変貴重な資料なのだそうです。
次は、江の島シーキャンドルへ。
最上階の展望台は入場料大人500円かかりますが、二階展望台へは無料の外階段で上がれます。
展望台から相模湾を望む。
・・・この日は、曇っていたため、富士山は見えませんでした。
天気の良い日は、良い眺めでしょうね。
シーキャンドルは冬季にイルミネーションをしていて、大変奇麗です。
シーキャンドルの足元には、大きな「アオノリュウゼツラン」があります。
数十年に一度花を咲かせ、その後に枯れてしまうのだそうです。
サムエルコッキング苑前は広場になっていて、たこせんべい屋さんがありました。 一枚300円。飲み物を飲んで、たこせんべい食べて、休憩。
サムエルコッキング苑を出て、島の右側に行くと、江島神社の奥津宮、江の島岩屋、稚児ヶ淵があります。
長くなるので、次回に続きます。
→→【江の島観光 後編】 「天女と五頭龍伝説」がある。江の島岩屋は、山梨の鳴沢氷穴と繋がっている・・・?
関連記事
→→新江ノ島水族館。ドルフィリア必見! 人間とイルカが織り成す芸術イルカショー・・・江の島から徒歩15分ほどにあります。
→→【鎌倉大仏殿「高徳院」】 国宝の大仏! 津波で大仏殿が流されたため、青空の下にある大仏。・・・江の島観光の次は、鎌倉観光へ。
→→【竹生島観光】・・・日本三大弁財天。滋賀県。琵琶湖最大のパワースポットです。
→→【天河大弁財天社】の記事はこちら・・・奈良県天川村。別名「天河神社」も三大弁財天の一つに数えられることがあります。独特的な五十鈴守りがあり、神様に呼ばれないと行けないとも言われます。芸能関係者の尊崇を集めている神社です。
交通アクセス
公共交通機関で行く場合、
小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅下車 徒歩20分
江ノ島電鉄線 江ノ島駅下車 徒歩25分
湘南モノレール 湘南江ノ島駅下車 徒歩26分
電車の乗り換えはヤフー路線などでお調べください。
車で行く場合、コインパーキングがいくつかありますが、あまり多くありません。
江ノ島内に駐車できない場合は、新江ノ島水族館あたりの駐車場に停めることになると思います。
料金について
中学生以上の大人料金(2015年)は、
江ノ島エスカー 全区間360円
サムエルコッキング苑 200円
江ノ島シーキャンドル展望灯台 300円
岩屋洞窟 500円です。
小学生は大人の半額くらいの料金です。
エスカーはHPに、大人40円引きになる割引券があります。
フリー切符
江ノ島内での観光と、江ノ島への交通切符は、お得なものがたくさんあります。(2015年の料金です)
①江ノ島ワンデイパスポート
島内での観光チケットのセットです。
エスカー、サムエルコッキング苑、シーキャンドル、岩屋洞窟に入れます。1360円かかるところ、1000円で利用でき、大変お得です。子供料金は500円です。
江ノ島内の協力加盟店舗である飲食店、土産物店で割引があるほか、新江ノ島水族館と江ノ島アイランドスパが1割引き、江ノ島神社奉安殿の拝観料が大人50円引きになります。
江ノ島ワンデイパスポートは片瀬江ノ島観光案内所、 藤沢市観光センターの他、 江の島エスカー1 区券売所(弁財天仲見世通りの奥、左手側)で売っています。
発売時間
3月~ 10月…9:00 ~ 15:00 (ゴールデンウィーク及び夏休み期間中は延長あり。)
11月~ 2月…9:00 ~ 14:00
②展望灯台セット券
エスカー+サムエルコッキング苑+シーキャンドル展望灯台セット券
大人750円です。エスカー1階乗り場で売っています。
バラバラで買うより、110円お得です。
岩屋洞窟は別料金です。
③展望灯台セット券(新江ノ島水族館つき)
新江ノ島水族館入場券、江の島エスカー、江の島サムエル・コッキング苑、江の島シーキャンドル(展望灯台)が利用できる「展望灯台セット券(引換券)」です。
大人2600円。
ローソンとミニストップの端末から発券できます
岩屋洞窟は別料金です。
④江ノ島・鎌倉フリーパス(小田急)
小田急線(発駅~藤沢まで)の往復きっぷと、小田急線(藤沢~片瀬江ノ島の間)と江ノ電の1日フリー切符のセットです。
18の周辺施設が割引になります。(例・新江ノ島水族館・江ノ島アイランドスパ1割引、エスカー40円引き、シーキャンドル30円引き、岩屋50円引き)
東京方面から行く場合、追加で特急料金を払えば、ロマンスカーと合わせて行くことができます。
他に相鉄線、西武鉄道も、江ノ島・鎌倉フリーパスを出しています。江ノ島内の観光施設の割引は小田急のフリーパスと同じです。
小田急 江ノ島鎌倉フリーパス
相鉄線 フリーパス
西武鉄道 江ノ島鎌倉フリーパス
⑤鎌倉・江ノ島パス(JR・モノレール・江ノ電)
鎌倉・江の島エリアのJR線、湘南モノレール線、江ノ電が700円で1日乗り降りし放題になるお得な切符です。
JR東日本の大船、藤沢、鎌倉、北鎌倉の各駅にある自動券売機、みどりの窓口、びゅうプラザ大船駅、びゅうプラザ藤沢駅にて購入することができます。
大人700円、子供350円です。江ノ島内の観光施設の割引は小田急のフリーパスと同じです。
鎌倉・江ノ島パス(JR・モノレール・江ノ電)
⑥のりおりくん(江ノ電)
江ノ島電鉄のフリー切符です。
藤沢~鎌倉の駅が、何度でも乗り降りできます。大人600円、子供300円です。
江ノ島内の観光施設、新江ノ島水族館の割引は、小田急のフリーパスと同じです。
江ノ電のりおりくん
⑦「鎌倉・江ノ島アフタヌーンパス」
13時から遊びに行く場合お得です。
江ノ電のりおりくん+エスカー+サムエルコッキング苑、シーキャンドルが1000円で利用できます。バラバラで買うよりも460円お得です。
岩屋洞窟は別料金です。
・・・といろいろまとめましたが、まだお得なきっぷがあるかもしれません。
フリーパスは、各社HPをよく読んで利用してください。
近くの宿泊施設
岩本楼本館。参道沿いにあります。