今日は、東京都日野市の多摩動物公園を紹介します。(紹介するのは二回目! 前回の記事は【多摩動物公園】 世界で初めてライオンバスを運行した所! 私のお気に入り動物園!でご覧ください)
レジャー記
京王線か、多摩モノレール線の「多摩動物公園駅」下車、徒歩1分です。
車で行く場合、有料駐車場があります。
多摩モノレール線で行く場合、入園整理券と、多摩モノレールの一日乗車券がセットになったお得なセット券がオススメです。通常1,470円かかるところ、1,000円です。
京王線で行く場合、多摩モノレール線のようなお得なセット券は無いのですが、電車がすごくカワイイです!
ゾウ、トラ、ペリカン、シカの四両あるので、子供がめちゃくちゃ喜びます!
多摩動物公園の入場料は、高校生以上の大人600円、中学生200円(都内在住・在学の中学生は無料。生徒手帳が必要です)、小学生以下無料。
年に4回以上訪れる方は、年間パスポートの購入がお得です。(大人2400円)
開園時間9:30~17:00
水曜日休園(大型休みは開園しています)
東京ミュージアムぐるっとパス対象施設です。
多摩動物公園は1958年5月5日に開園し、当初は上野動物園の分園という形だったそうです。恩賜上野動物園の約4倍の敷地があり、世界屈指の広さを誇るそうです。
多摩丘陵に造られた広大な動物園で、良い運動になります! 歩くのが嫌な方は、無料の園内シャトルバスを利用しましょう。
停車ポイントは、ソデグロヅル舎前、インドサイ舎前、オランウータン舎前、動物慰霊碑前、アジアの平原、ソデグロヅル舎前です。
満席の場合、乗れませんのでご注意ください。
多摩動物公園で現在飼育している動物は、約320種ほどです。
以前訪れた時の様子は、→多摩動物公園(世界初のライオンバス)でご覧ください。ライオンバスも載っています。
娘が生まれてから初めて行ったので、なんだかんだで2年半ぶりの多摩動物公園でした。
2年半ぶりの2016年に訪れた多摩動物公園に、新しい仲間が!
なんと、絶滅危惧種のタスマニアデビルを、日本で唯一飼育しているというのです。
場所は、ワラビーの近くです。(コアラ館の隣の丘の上)
マルジューナ(先住民族の言葉で星の意味)と、メイディーナ(先住民族の言葉で影の意味)のメス二頭を飼育しているのですが、寝てました。
夜行性ですからね~。しっかり寝てね~。
タスマニアデビルとは、タスマニア島のみに生息している、世界最大の肉食有袋類(フクロオオカミ絶滅後)です。
400年前まではオーストラリア本部にも生息していたそうですが、人間が持ち込んだ犬が野生化した「ディンゴ」の影響で、フクロオオカミと共に絶滅してしまいました。
さらに、「デビル顔面腫瘍性疾患(DFTD)」と呼ばれる感染性のある悪性腫瘍(ガン)によって、この10年間で30〜40%まで個体数が減少。
2006年に絶滅危惧種に指定されました。
何らかの策を講じない限り今後50年間で野生のタスマニアデビルは絶滅する恐れがあるそうです・・・。
こちら、タスマニアデビル舎にあった写真。
キバをむいていない時はかわいい顔をしていますが、とても気性の激しい動物。
主に死肉を食べるスカベンジャーで、時には小型のワラビーやウォンバット、鳥も食べるそうです。
顎の力については、体の大きさと咬む力の強さの比率で言えば、現生の哺乳類では最強なんだとか。
最大で体重の40%の餌を、たった30分で食べることが出来るなんて・・・、スゴイな~。
2020年秋に訪れた時、よく動いていたので写真を撮れました!
とっても可愛いですね!
正門近くの売店では、タスマニアデビルグッズが売られていました。
カワイイような、コワイような。
2023年に訪れた時、多摩モノレール乗り場に、タスマニアデビルの顔出しパネルがありました。記念写真を撮りたい方はチェックしてください。
こちら、コアラ館。
寝ていることが多いですが、運よく起きており、ユーカリの葉をモグモグ食べていました。
フラッシュ撮影禁止です。
ユーカリのにおいのするウンコの展示が無くなっていました。また展示してくれないかな~~~。(ホント、いい匂いしますよ、コアラのウンコ)
訪れた2016年秋、2019年、2020年は、ライオンバス発着場の耐震工事のためライオンバスには乗れませんでした。
上からライオンを観察・・・。
以前のライオンバス駅舎。(2014年撮影)
新しいライオンバス乗り場はこちら。以前の個性的なデザインの方が好きだったな~。
多摩動物公園のライオンバスは、世界初のライオンバスです。
発着所の耐震化およびバリアフリー化に伴う建て替え工事で2016年4月から運休していましたが、2021年7月3日に運行を再開!
ライオンバスの乗車料金は、高校生以上の大人500円、三歳から中学生は150円、三歳未満は無料です。
新しくなったライオンバスにはまだ乗っていないので、2014年に訪れた時の旧ライオンバスの写真を載せておきます。
キリンも、けっこうたくさん飼育しています。
多摩動物公園の中でもお気に入りの昆虫園。
なんと、昆虫館を上から見たら、チョウチョとバッタに見えるのです!
黄色いのは全部チョウチョです。
10月に2893匹ものチョウチョを温室に放したそうで、過去訪れた中でも、最多の蝶乱舞でとても美しかったです。 最上級のため息スポットです。
「ホ~~~・・・・、こりゃぁ楽園だぁ~~」
金色のはオオゴマダラのさなぎ。
過去に、この金色のさなぎをクリスマスツリーにぶら下げた展示もしたそうです。
となりでぶら下がっている黒いシマシマは、幼虫です。
こちらがオオゴマダラの成虫。
黒色のシマシマ幼虫→金色のさなぎ→白黒まだら模様の大きなチョウチョへと、姿を変えます。
それにしても、完全変体・・・不思議ですね~~~。
さなぎのなかで一度からだがドロドロにとけて、全く違う姿で出てくるなんて・・・。
オオゴマラダラは開長13cmもある日本で最大級のチョウチョです。
フワフワ~、ヒラヒラ~・・・と優雅に舞います。
条件が良ければ半年ほど生きるそうですよ。
くれぐれも、昆虫は見るだけで、触らないようにしましょう。触ると弱って飛べなくなるそうです。
2020年の秋に訪れた時の写真を追加で載せておきます。
良いポーズをとってくれるトラ。
オオカミ舎がキレイになっていて驚きました!
上手に泳ぐコツメカワウソ。
最後は、モグラ。
すやすや眠るモグラ。
解説が面白くて笑えました!
自然で生きたモグラを見た人は一割くらいしかいないようですが、多摩動物公園ならだれでも生きたモグラを見れます!
2023年に訪れた際、アジアゾウ舎が新しくなっていました!
常に進化を続ける多摩動物公園!
楽しいお出かけになりますように♪
(このレジャー記は2016年秋、2019年、2020年、2023年です)
関連記事
→→【京王れーるランド】 有料施設に変身。アスレチックやプラレールで遊べます・・・動物園の向かい側にあります。
→→高幡不動尊金剛寺の記事はこちら ・・・新撰組土方歳三の菩提寺。多摩動物園と同じく、日野市にあります。
→→【上野動物園】 世界三大珍獣が見られる、日本最古の動物園。東日本でパンダが見られるのはココだけ!
交通アクセス
多摩モノレール「多摩動物公園駅」下車、徒歩1分です。
多摩モノレールを利用して、多摩動物公園へ行く場合、お得なセット切符があります。入園整理券と、多摩モノレールの一日乗車券がセットになって、通常1470円が1000円です。
又は、高幡不動駅で京王動物園線に乗り換えて、多摩動物公園で下車します。
電車の乗り換えはヤフー路線などでお調べください。
多摩動物公園には、専用の駐車場がありませんので、正門近くの有料駐車場を利用することになります。
料金について
高校生以上の大人600円
中学生200円(都内在住・在学の中学生は無料。生徒手帳が必要です)
小学生以下無料
みどりの日(5月4日)/開園記念日(5月5日)/都民の日(10月1日)は、無料で入れます。
年に4回以上訪れる方は、年間パスポートの購入がお得です。(大人2400円)
開園時間9:30~17:00
水曜日休園(大型休みは開園しています)
広大な園内にはシャトルバスが運行してます。無料で利用できます。
東京ミュージアムぐるっとパス対象施設です。
近くの宿泊施設
京王プラザホテル多摩。多摩モノレール線 多摩動物園駅から4駅離れた多摩センター駅出てすぐ。