【府中市郷土の森 あじさい祭り】 一万株のアジサイが見れる! 旧府中尋常高等小学校を見て、水遊びを楽しむ
今日は東京都府中市で行われている「府中市郷土の森博物館」のあじさい祭りを紹介します。 私達が訪れたのは、2016年6月半ばの日曜日と、2023年6月の日曜日でした。2023年度 […]
今日は東京都府中市で行われている「府中市郷土の森博物館」のあじさい祭りを紹介します。 私達が訪れたのは、2016年6月半ばの日曜日と、2023年6月の日曜日でした。2023年度 […]
前回の記事、富士花鳥園の続きで、2016年6月の日帰りレジャー、最後の記事です。 旅行記 富士花鳥園のペンギンプールわきから、花の生産場へ行けます。 ものすごーーーく長いです。 […]
前回の続きです。 カーナビに「つつじ吊橋」と入力したのに通り過ぎて恋人の聖地まで行ってしまった私は、ユーターンして、那須高原駐車場に到着しました。 後ろに見える建 […]
今日、紹介するのは神奈川県大和市の「やまとふれあいの里レンゲまつり」です。 毎年、4月29日に行われているので、興味をもたれた方はお出かけしてみてはいかがでしょうか。(規模は小 […]
前回からの続きです。 二泊三日の愛知県・三重県旅行の初日。 名古屋市のトヨタ産業技術記念館を見学した後、名古屋駅へ向かいました。 次の目的地は、三重県桑名市なばなの里です。 旅 […]
今日吹き荒れている「春の嵐」で、桜がかなり散ってしまいますね。 次の週末は、ぎりぎり半分くらい残ってくれているでしょうか。 今日取り上げるのは、神奈川県川崎市の、宿河原(しゅく […]
今回書くのは2012年7月のレジャーで、三浦半島1デイきっぷを利用しました。 この日の行程は、 ①くりはま花の国 ②観音崎公園と、横須賀海軍カレー(魚藍亭) です。 2回に分け […]
今日書くのは、2013年5月に「三浦半島2デイきっぷ」を利用して回った五か所についてです。 湘南国際村フェスティバル 立石公園 長者ヶ崎 葉山御用邸前 葉山マリーナ ひたすら、 […]
今日取り上げるのは、東京都立川市の国営昭和記念公園です。 昨日取り上げた横浜のこどもの国と同じく、昭和記念公園も元軍施設(立川飛行場、立川基地)であったところで、広大な公園なの […]
一泊二日の静岡県旅行の続きです。 【熱海観光】後、【熱川温泉】で一泊した私達は、翌朝電車で河津駅に向かいました。 「河津桜祭り」は、2月初旬から3月初旬の1ヶ月間開催されます。 […]