【新海誠監督の最新作「すずめの戸締り」を見てきました】 

先日、2022年11月11日から公開している、新海誠監督の最新作「すずめの戸締り」を見てきました。

 

まだ公開してから間がなく、これから見に行く方が多いと思うので、ネタバレ的なことは書かずに、

「良かったよ!! ぜひ見てきて!!」

とオススメしたいと思います。

 

 

「場所を悼む物語」

「少女が異形の者と旅をする物語」

二つの構想からできた、新海誠監督の最高傑作なのだそうです。

虚無感や閉塞感を、絶望ではなく希望で乗り越える、素晴らしいお話でした。

 

 

 

映画紹介は公式サイトからアップされている動画でご覧ください。

 

 

主人公は、九州に住む17歳の女子高校生、岩戸鈴芽(いわとすずめ)。名前は日本神話に出てくるアメノウズメノミコト(隠れてしまったアマテラスオオミカミを出すために、岩戸の前で舞った女神)から来ているそうです。鈴芽の両親は既に亡くなっており、叔母と二人で暮らしています。

 

鈴芽と旅をするパートナーが、宗像草太(むなかたそうた)。東京で一人暮らしをしている大学生。家業の「閉じ師」という仕事のため、全国を旅しているイケメンですが、椅子に姿を変えられてしまいます。

 

 

宗像草太のセリフ

「扉を探しているんだ。災いが出てこないように開いてしまった扉を閉じる。そうやって日本中を旅している」

「人の心の消えた寂しい場所に、後ろ戸は開くんだ。後ろ戸からは災いが出てくる」

 

 

鈴芽と草太は災いのもととなる「扉」を閉めるため、宮崎県→大分県→愛媛県→兵庫県→東京都→宮城県→岩手県へと旅をします。この旅の途中に出会う人々が、魅力的!! 人は一人で生きているのではなく、いろんな人に出会って刺激しあい、相互作用が素晴らしいオーケストラを奏で、偉大なことを成しえるのだなぁと感心しました。

あなたも、私も、世界中のみんな、何かを成しとげるのに必要な、唯一無二の大事な1ピースなのです!

 

 

 

 

 

 

物語のキーになるのは「要石(かなめいし)」とミミズ。映画での要石は西と東にあり、地震を起こすミミズを封じ込める働きをしています。

これは香取神宮と鹿島神宮の要石と、地震ナマズをモデルにしているのでしょうね。

映画では、11年前に起きた東日本大震災と、将来起こり得るであろう首都直下地震が出てきます。

 

 

災い(地震ミミズ)が出てくる後ろ戸を閉じる時の祝詞

「かけまくもかしこき日不見(ひみず=もぐら)の神よ

 遠つ御祖(みおや)の産土(うぶすな)よ

 久しく拝領つかまつったこの山河

 かしこみかしこみ

 謹んで

 お返し申す」

 

 

 

ハラハラしたのは、舞台が東京に移った時。

とんでもない巨大ミミズが落ちて首都直下型地震が誘発され、100万人が死ぬ危険があったのです。

前作の「天気の子」の穂高くんみたいに「狂ったままでいいんだ!」という展開になったらどうしようかとハラハラしたのですが、鈴芽と草太がくだした決断がどのようなものであったのかは、映画をぜひご覧になってください。

 

 

 

草太と鈴芽のセリフで、心に響いたのは、下の二つ。

草太「命が、かりそめだとは知っています。死は常に隣にあると分かっています。それでも私たちは願ってしまう。いま一年、いま一日、いまもう一時だけでも、私たちは永らえたい。猛き大大神よ! お頼み申します!」

鈴芽「あなたはこの先、ちゃんと大きくなる。光の中で大人になっていく。だから心配しないで。未来なんて怖くない」「大事なものは全部、ずっと前にもらっていたんだ」

 

草太のセリフは鎮魂と、震災で亡くなった方々の叶わなかった想い、そして将来起こり得るであろう大震災に備えながら今を生きる私達の切なる願い。

鈴芽のセリフからは、大切な人を亡くしながらも震災を生き延びた人達への、励ましを感じました。

 

 

 

「すずめの戸締り」のキャッチコピーは、

  • 扉の向こうには、すべての時間があった
  • 行ってきます

なのだそうです。

すずめの戸締りは、地震を防ぐ物語をベースにした鈴芽と草太の恋愛が主軸なのでしょうが、「あの世とこの世」を強く意識させる映画でした。

 

 

私達は、不滅である魂の世界「常世(とこよ。扉の向こうにあるすべての時間が存在している世界)」から、かりそめの肉体生である「現世(うつしよ)」に、いろんなことを体験するために、生まれては死にゆくサイクルを繰り返しています。

自分がこの人生でだれと会い、何をして、どんな出来事を乗り越えるのかは、生まれてくる前に大体のことを決めてくるのだそうです。

そして、「行ってきます」と、勇気を出して常世の戸をくぐり、現世に生まれてくるのです。

 

思えば、眠っている間も魂は常世に帰っているそうなので、私達は毎日、睡眠という疑似的な死を体験し、目覚め、「行ってきます」と出かけて、今日もいろんなことを体験するわけです。

 

すずめが常世に行って悟った「大事なものは全部、ずっと前にもらっていた」というのは、「この世に産まれてくるときに、必要なものは全て与えられて生まれてきたのだから、現世で何が起ころうとも大丈夫なのだ」という、人生の全肯定、希望なのだなと、私は受け取りました。

 

 

 

部分的な感想でわかりにくくなってきましたが、

かりそめの生である「現世」で、何が起ころうとも大丈夫!!

希望をもってたくましく毎日を生き抜きましょう!!!

 

今日も、いろんなことを体験しに、

「行ってらっしゃい!」

「行ってきます!!」

 

 

関連記事

→→「君の名は。」の感想。 神様のことを「ムスビ」という。「真心は神様に通じる」ことを教えてくれる映画

→→新海誠監督「星を追う子ども」を鑑賞。死別はツライだろうと思う。それでも生きていくのだ・・・。

→→【聖書の暗号】 30万4805字の聖書は単なる書物ではなく、コンピュータ・プログラム。日本に大地震? イスラエルには核攻撃?

→→【防災体験学習施設  そなエリア東京】 「東京直下72h TOUR」を中心とした防災体験学習施設。いつか来る首都直下型地震に備えて・・・

→→【野島断層保存館のメモリアルハウス】 震度7の地震に耐えた強い家。阪神淡路大震災被災者の教訓

→→【立川防災館】 無料で震度7の地震や、煙体験ができます。オススメ備蓄方法

→→岡本天明が授かった「日月神事」とは何か。三千世界の大洗濯とミロクの世