【熊野那智大社の別宮「飛瀧(ひろう)神社」と、御神体「那智大滝」】 日本三名瀑の一つ
間に、三重県の花の窟・花窟神社(世界遺産)と、獅子岩、鬼ヶ城の記事が入りましたが、また和歌山に戻ります。 ・熊野本宮大社(世界遺産)の記事はこちら ・大斎原と熊野 […]
間に、三重県の花の窟・花窟神社(世界遺産)と、獅子岩、鬼ヶ城の記事が入りましたが、また和歌山に戻ります。 ・熊野本宮大社(世界遺産)の記事はこちら ・大斎原と熊野 […]
前回からの続きで、三重県・和歌山県にまたがる熊野(くまの)地方の旅行紹介です。 【花の窟・花窟神社】へお参りをした後、国道42号線を北へ進んで、獅子岩と鬼ヶ城へ行きました。 旅 […]
前回からの続きで、和歌山県・三重県にまたがる「熊野(くまの)」地方の紹介です。 熊野三山の【熊野本宮大社(世界遺産)】、【玉置神社(世界遺産)】、【神倉神社(世界遺産)】、【熊 […]
前回からの続きで、和歌山県の熊野詣(くまのもうで)の紹介です。 【神倉(かみくら)神社】にお参りをして、車で8分ほど離れている熊野速玉大社へ行きました。 徒歩なら10~15分く […]
前回からの続きで、和歌山県の熊野詣(くまのもうで)の紹介です。 ・熊野本宮大社(世界遺産)の記事はこちら ・大斎原と熊野川(世界遺産)の記事はこちら ・玉置神社(世界遺産・熊野 […]
前回の【玉置神社(世界遺産)】の(おまけ的な)続きです。 行きは、【熊野本宮大社(世界遺産)】から168号線で十津川(とつがわ)温泉を経由して、【玉置神社(世界遺産)】へスイス […]
なにげに、初・奈良県記事です。 まさか、秘境の神社、玉置神社が初・奈良記事になるとは・・・。 今回取り上げるのは、奈良県吉野郡十津川(とつがわ)村に […]
前回の続きで、和歌山県の熊野詣(くまのもうで)の紹介です。 今日は、熊野本宮大社から徒歩10分くらい離れた「大斎原(おおゆのはら)」について取り上げます。 熊野三山、熊野詣(く […]
秋薔薇が見ごろだったため、神代植物公園(東京都調布市)と、東京・ミュージアムぐるっとパスの記事が入りましたが、再び和歌山県の観光紹介に戻りたいと思います。 今日からしばらく取り […]
今日はとってもお得な「東京・ミュージアムぐるっとパス」を紹介します。 ぐるっとパスとは何か 「東京・ミュージアムぐるっとパス」は毎年4月1日に発売される、二カ月間有効のチケット […]