【花の御寺・長谷寺(奈良)】 ゴールデンウィークは、ぼたん祭り開催。国宝の本堂とかけづくりの舞台、重要文化財の登廊が美しい!
今日は奈良県桜井市の「長谷寺(はせでら)」を紹介します。ここはお花が大変美しいお寺で、花の御寺とも呼ばれています。 参拝記 公共交通機関で行く場合、近鉄大阪線長谷寺駅を下車、徒 […]
今日は奈良県桜井市の「長谷寺(はせでら)」を紹介します。ここはお花が大変美しいお寺で、花の御寺とも呼ばれています。 参拝記 公共交通機関で行く場合、近鉄大阪線長谷寺駅を下車、徒 […]
今日は、千葉県安房郡鋸南町の「鋸山(のこぎりやま)・日本寺(にほんじ)」を紹介します。 旅行記 鋸山(のこぎりやま)の場所はここ。前回の【大福寺(崖観音)】から、北へ車で30分 […]
今日は、千葉県館山(たてやま)市の「大福寺(だいふくじ)」を紹介します。 ここは「崖観音(がけかんのん)」として有名です。 旅行記 前回紹介した【館山城跡・八犬伝博物館】から、 […]
前回からの続きで、愛知県名古屋市の旅行紹介です。 今日は大須観音(おおすかんのん)を取り上げます。 旅行記 大須観音(おおすかんのん)は、東京の【金龍山 浅草寺】と、三重県津市 […]
前回と同じく愛知県名古屋市の旅行記です。 今日は徳川園(とくがわえん)を紹介します。 旅行記 徳川園の起こりは元禄8年(1695年)に、尾張藩二代藩主光友がここに移り住んだこと […]
前回の【日光二荒山神社】からの続きで、栃木県日光市の二泊三日旅行の紹介です。 【鬼怒川温泉街散策】から始まった旅行も、これで最後です。 →→栃木県日光市旅行記の行程こちら・・・ […]
夏休みを挟んで久しぶりの更新です。 7月は比較的涼しかったですが、今年の8月も暑かったですねぇ・・・。 さて、栃木県日光市の二泊三日旅行の紹介です。 最後は、栃木県最大の観光ス […]
前回からの続きで、神奈川県鎌倉市の長谷寺(はせでら)の紹介です。 参拝記 長谷寺は長谷(はせ)駅から徒歩6分。近くには鎌倉大仏で有名な「高徳院」もあり、一緒に参拝できます。 & […]
今日は、神奈川県鎌倉市にある長谷寺(はせでら)を紹介したいと思います。 鎌倉には何度か遊びに行っているのですが、長谷寺にお参りに行くのは今回が初めてでした。 参拝記 長谷寺(は […]
今日は、神奈川県鎌倉市の大船観音寺(おおふなかんのんじ)を紹介します。 参拝記 大船観音寺(おおふなかんのんじ)の最寄り駅は、JR大船(おおふな)駅です。 西口から徒歩10分ほ […]