【熊野那智大社の別宮「飛瀧(ひろう)神社」と、御神体「那智大滝」】 日本三名瀑の一つ
間に、三重県の花の窟・花窟神社(世界遺産)と、獅子岩、鬼ヶ城の記事が入りましたが、また和歌山に戻ります。 ・熊野本宮大社(世界遺産)の記事はこちら ・大斎原と熊野 […]
間に、三重県の花の窟・花窟神社(世界遺産)と、獅子岩、鬼ヶ城の記事が入りましたが、また和歌山に戻ります。 ・熊野本宮大社(世界遺産)の記事はこちら ・大斎原と熊野 […]
前回からの続きです。 箱根フリーパス2日券でまわる箱根旅行。 箱根彫刻の森美術館と大涌谷観光をした翌日、芦ノ湖(あしのこ)の箱根海賊船に乗りました。 前回は箱根ロープウェイの西 […]
続けて、河口湖周辺の観光を取り上げます。 河口湖遊覧船アンソレイユ号と、カチカチ山ロープウェイを楽しんだ私達は、河口湖周遊レトロバスに乗車し、大石公園へ向かいました。 旅行記 […]
今日から、山梨県の河口湖(かわぐちこ)周辺の観光施設を取り上げていきたいと思います。 一泊二日で、河口湖遊覧船、カチカチ山ロープウェイ、大石公園、河口湖オルゴールの森美術館、富 […]
前回の続きです。 【富士山五合目】、【山中湖、花の都公園】とまわった私達は、最後に忍野八海(おしのはっかい)へ向かいました。 忍野村は標高936メートルに位置する […]
前回の続きです。 旅行記 富士山五合目の散策後、富士山駅から「ふじっ湖号」に乗って、山中湖へ向かいました。 山中湖は「富士五湖」の一つです。 &nb […]
【不二阿祖山太神宮】からの続きです。 日帰り旅行後半は山梨県を離れて、隣の静岡県にある「白糸の滝」と「富士花鳥園」。 「白糸の滝」は北口本宮富士浅間神社の近くにもありますが、私 […]
前回からの続きです。 キープファームショップで「キープ協会の自然歩道マップ」をもらった私達は、清泉寮のわきから「川俣渓谷(かわまたけいこく)自然観察園遊歩道」へ入りました。 & […]
前回からの続きで、長野県の旅行紹介です。 今日は、諏訪湖(すわこ)の石彫(いしぼり)公園と、無料の足湯、諏訪湖間欠泉(かんけつせん)センターを紹介します。 旅行記 この旅行記は […]
2020年追記・・・大変残念ですが、「泳げ鯉のぼり相模川」は2019年の開催をもって終了となりました。2020年からは行われません。とても良いイベントでした。関係者の皆様、お疲 […]