【ファーム富田】 駐車場・入場料が無料! ラベンダーの見ごろが過ぎた秋も楽しめます!
前回の【富良野・美瑛ノロッコ号】からの続きです。 ずっと紹介してきた2007年の三泊四日北海道旅行は、この記事で終わり。 今日はラベンダー畑で有名なファーム富田(とみた)を紹介 […]
前回の【富良野・美瑛ノロッコ号】からの続きです。 ずっと紹介してきた2007年の三泊四日北海道旅行は、この記事で終わり。 今日はラベンダー畑で有名なファーム富田(とみた)を紹介 […]
前回の【旭川ラーメンを食べる】からの続きで、2007年の三泊四日北海道旅行の紹介です。早いもので、もう四日目。紹介記事も、残り二つで終わり。 今日は富良野・美瑛ノロッコ号を紹介 […]
前回からの続きで、2007年の三泊四日北海道旅行の紹介です。 三日目の午前中は札幌駅前の【札幌市時計台、さっぽろTV塔】を観光し、昼から旭川市に移動して、旭山(あさひやま)動物 […]
今日は、京都の嵐山(あらしやま)観光の定番「嵯峨野(さがの)トロッコ」を紹介します。 →→京都府 一泊二日旅行(加茂社・嵐山・鞍馬・貴船)の行程こちら・・・レンタカーを利用して […]
前回からの続きで、奈良県の「奈良公園」の紹介です。 近鉄奈良駅からテクテク歩いて、 【奈良公園① 興福寺と猿沢池】 【奈良公園② 春日大社】 【奈良公園③ 東大寺大仏殿(奈良の […]
前回の続きで、奈良の天川村の紹介です。 今日は「五代松鍾乳洞(ごよまつしょうにゅうどう)」を紹介します。 旅行記 朝の六時に実家のある和歌山市から出発し、【天河大弁財天社】と【 […]
前回からの続きで、滋賀県の琵琶湖一周旅の紹介です。 米原駅から始まった、琵琶湖一周旅もこれが最後です。 最終日の行程は、 【河内の風穴】・・・55万年以上前にできた日本で三番目 […]
さて、五泊六日の滋賀県琵琶湖一周+京都旅の、最終日に突入です! 滋賀県の残りの記事はあと3つ!(途中の京都旅は→→【賀茂御祖神社(下賀茂神社)】の記事からご覧ください) ひとま […]
さてさて、五泊六日の「滋賀県琵琶湖一周+京都旅行」をずーーーっと書いていますが、今日の記事は5日目で、とっても楽しい施設「アクア琵琶」を紹介します。 →→2018年5泊6日滋賀 […]
前回からの続きで、滋賀県の琵琶湖一周旅の紹介です。 今日は無料で見れる巨大噴水ショー「びわこ花噴水」を紹介します。 →→2018年5泊6日滋賀県琵琶湖一周旅行記の行程はこちら・ […]