【聖書の暗号】 30万4805字の聖書は単なる書物ではなく、コンピュータ・プログラム。日本に大地震? イスラエルには核攻撃?
今日は、25年前の1997年に出版された「聖書の暗号 」という本を紹介しようと思います。 著者はマイクル・ドロズニンというアメリカの方で、ワシントン・ポストやウォ […]
今日は、25年前の1997年に出版された「聖書の暗号 」という本を紹介しようと思います。 著者はマイクル・ドロズニンというアメリカの方で、ワシントン・ポストやウォ […]
前回、【若葉台の大型書店「コーチャンフォー」を紹介】した際、「日月神事コーナーがあった」と書いた流れで、紹介したいと思います。 日月神事とは 日月神事(ひつきしんじ、ひつくしん […]
前回の記事「狭穂姫(佐保姫)伝承」で、少しふれましたが、今日は私が小中学生の頃にハマっていた本を紹介します。 1970~1980年代生まれの方で、ご存知の方も多いはずっ! &n […]
今日は、奈良県奈良市の「狭岡神社(さおかじんじゃ)」を紹介します。 ここは、「古事記」中巻の垂仁天皇記と「日本書紀」垂仁天皇4・5年条において語られている「狭穂毘古(さほひこ) […]
一昨日(6月19日)、ぶらりと書店に入ったところ、超有名ガイドブック「地球の歩き方」から出ている「地球のかじり方 世界のレシピBOOK」を見かけ一目ぼれ! 即購入しました。 & […]
今日紹介するのは、2022年2月4日から劇場公開されていた「鹿の王」。 春休み終了まで上映しているかと思いきや、春休み前にはもう上映終了してしまいました。 文庫本4冊を113 […]
今日は、健康に役立つ本を、紹介します。 本のタイトルは「体温を上げれば健康になる」で、体温が1度下がると免疫力は30%下がり、体温が1度上がると免疫力は500~6 […]
世界情勢がだんだん荒れてきている中、一人一人が心の平穏を維持するのは大切なことです。 今日紹介するのは「アドラー心理学」。 アルフレッド・アドラーは、オーストリア出身の精神科医 […]
先日の北海道地震の影響で、まだまだ大混乱していると思いますが、ようやく一部で電気が復旧し、新千歳空港や北海道新幹線が動き出したようです。 行方不明者はまだ多数おり […]
昨日(2018年9月2日)の「ちびまる子ちゃん」放送後に、先日亡くなられた さくらももこ先生への追悼メッセージが流れたそうです。 見たかったのですが、夕飯の準備で […]