さきほど、さがみ湖プレジャーフォレストのイルミリオンをとりあげました。
次は、その隣にある、さがみ湖温泉「うるり」を紹介したいと思います。
レジャー記
遊園地と同じ敷地にあるので、駐車場は共同です。駐車場の領収書を発券して、うるりのカウンターに持って行くと、温泉利用後に千円返金してもらえます。
利用料金は、中学生以上の大人1000円、休日や繁忙期は1080円。
3歳から小学生までの子供は平日550円、休日600円です。
フェイスタオルとバスタオルは、利用料金に含まれているのでいりません。
そう、手ぶらで行けるんです。タオル類が有料のところが多い中、これはうれしいサービスですよね。
2歳以下の子供の利用料金は無料ですが、オムツが取れていない場合、浴槽には入れません。 専用の小さなベビーバスがあるので、そこにお湯を入れて入浴することになります。
平日290円、休日・繁忙期は390円の追加料金を払うと、岩盤浴を利用することができます。
岩盤浴の館内着とタオルは、利用料金に入ってます。
岩盤浴のみの利用はできません。
館内で食事ができますが、うるりの入館料金を払った方だけ利用できます。
プレジャーフォレストの宿泊施設に泊まる方にはうれしい無料巡回バスもあるようです。
うるりのオススメは、岩盤浴。
女性専用の部屋に7床、もう一つ男女混合で使うお部屋もあります。
お風呂は、源泉を使用した岩風呂と、寝転び湯の他に高濃度炭酸泉もあります。
源泉は無色透明です。クセのない、サラッとしたお湯で、無臭です。
プレジャーフォレストの利用で、駐車料金千円かかるものの、うるりを利用すると駐車料金が無料になる!
これは、お得です。
いつも、セットで楽しんでいます♪
イルミネーションを見て冷えた体を温めて帰る・・・、オススメですよ~♪
関連記事
→→相模湖プレジャーフォレスト。 ピカソのタマゴやターザンマニアで、かなり遊べます!・・・遊園地の記事です。
交通アクセス
アクセスは、さがみ湖プレジャーフォレストと同じです。
公共交通機関で行く場合、JR中央線相模湖駅で下車して、相模湖駅前から1番のバス停で、「湖21湖22(三ケ木行き)」に乗り、プレジャーフォレスト前下車です。バス運賃大人200円。
車で行く場合、1000円かかりますが、領収書をもって行けば、温泉利用後に「うるり」で返金してもらえます。
料金
利用料金は、中学生以上の大人が1000円、休日や繁忙期は1080円。3歳から小学生までの子供は平日550円、休日600円。
入浴時間は10時から22時です。受付は21時まで。
お得で便利な、旅の予約サイト
●国内旅館の予約
【じゃらん】(国内24000軒の宿をネットで予約。最大10%ポイント還元)
【楽天トラベル 国内宿泊】楽天ポイントがたまります。
【Yahoo!トラベル】Tポイントがたまります。
●レンタカー比較検討・予約は【じゃらんレンタカー】
●ANA、JAL、スカイマークなどの国内格安航空券は【国内航空券トラベリスト】
●高速バス、夜行バスの予約は夜行バス比較サイト【バスブックマーク】
●バスツアーの予約は【クラブツーリズム バスツアー】。ツアーはラクで便利です。