【富岳風穴(ふがくふうけつ)】 昭和初期まで、天然の冷蔵庫として利用されていた熔岩窟
前回からの続きで、山梨県旅行の紹介です。 【河口湖オルゴールの森】を見たあと、河口湖駅へ戻って西湖周遊(グリーンライン)のバスに乗り換え、富岳風穴(ふがくふうけつ)をめざしまし […]
前回からの続きで、山梨県旅行の紹介です。 【河口湖オルゴールの森】を見たあと、河口湖駅へ戻って西湖周遊(グリーンライン)のバスに乗り換え、富岳風穴(ふがくふうけつ)をめざしまし […]
前回からの続きで、山梨県の河口湖周辺観光の紹介です。 河口湖レトロバスで、アンソレイユ号、カチカチ山ロープウェー、大石公園のコキア、河口湖紅葉祭りを見た翌日、レトロバスで河口湖 […]
続けて、河口湖周辺の観光を取り上げます。 河口湖遊覧船アンソレイユ号と、カチカチ山ロープウェイを楽しんだ私達は、河口湖周遊レトロバスに乗車し、大石公園へ向かいました。 旅行記 […]
今日から、山梨県の河口湖(かわぐちこ)周辺の観光施設を取り上げていきたいと思います。 一泊二日で、河口湖遊覧船、カチカチ山ロープウェイ、大石公園、河口湖オルゴールの森美術館、富 […]
前回の続きです。 【富士山五合目】、【山中湖、花の都公園】とまわった私達は、最後に忍野八海(おしのはっかい)へ向かいました。 忍野村は標高936メートルに位置する […]
前回の続きです。 旅行記 富士山五合目の散策後、富士山駅から「ふじっ湖号」に乗って、山中湖へ向かいました。 山中湖は「富士五湖」の一つです。 &nb […]
昨日は、2016年1月1日施行の改正祝日法で新設された初めての「山の日」でしたね。 富士山へと続く中央道は、渋滞40km予想だったそうです。 暑すぎずお天気も良かったので、富士 […]
昨日、オスのカブトムシ「カブートー」が死んだのですが、さきほど飼育ケースの中を探ってみると、幼虫を発見! カブートーの子供! (母親はカブ子とカブ美のどちらかわか […]
今朝、オスのカブトムシ「カブートー」が死にました・・・。 昨日からよく仰向けになり、動作も鈍く、調子が悪いのかなぁと心配していたのですが、今朝、ひっ […]
夏休みに入る前、息子が小学校で無料券をもらった「生命40億年の旅 ・大むかしの生きもの展」に行ってきたので、紹介しようと思います。 8月8日(月)~12日(金) の期間中、各日 […]