【小田原城と、おでんサミット】 北条氏五代が栄えた小田原は関東最大都市だった! 報徳二ノ宮神社と、二宮金次郎の教え
今日取り上げるのは、小田原城です。 年により若干日にちが変わるようですが、4月はじめの二日間は「小田原おでんサミット」が行われます。 サクラが奇麗な時期に開催されるので、我が家 […]
今日取り上げるのは、小田原城です。 年により若干日にちが変わるようですが、4月はじめの二日間は「小田原おでんサミット」が行われます。 サクラが奇麗な時期に開催されるので、我が家 […]
前回の続きです。 明治神宮参拝後、竹下通りを通って、東郷神社へ向かいました。 竹下通りからの距離は1kmもなく、5分ほどでつきます。 参拝記 私達が東郷神社に到着したのは、17 […]
今日取り上げるのは、明治神宮です。 私達が訪れたのは、2016年3月21日(三連休最終日)で、明治神宮と清正井・宝物殿・宝物展示室→竹下通り→東郷神社の順でまわりました。 参拝 […]
今日取り上げるのは、東京都の靖国(やすくに)神社です。 以前取り上げた、東京のお伊勢様「東京大神宮」からは1kmほどしか離れていませんので、徒歩10分ほどで行けます。 参拝記 […]
今日取り上げるのは、東京都千代田区にある東京大神宮です。 縁結びの神様として人気ですね。 東京大神宮は、神前結婚式創始の神社で、隣のマツヤサロンで結婚式の相談や挙式後の披露宴が […]
前回の続きで、一泊二日の静岡県旅行の紹介です。 熱海梅園を楽しんだ後、近くにある来宮(きのみや)神社へ向かいました。 この来宮神社、樹齢二千年の大樹(天然記念物)があることで有 […]
今日は、東京都新宿区の花園神社(はなぞのじんじゃ)を紹介します。 参拝記 新宿の花園神社は、新宿駅東口から徒歩7分と、アクセスがとても良い神社です。 ちなみに新宿駅は、1日平均 […]
今日取り上げるのは、稲荷神社の総本社である、伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)。 →→京都府 一泊二日旅行(清水寺・金閣寺・銀閣寺・北野天満宮・伏見稲荷・東福寺)の行程こちら […]
引き続き、京都の紹介です。 →→京都府 一泊二日旅行(清水寺・金閣寺・銀閣寺・北野天満宮・伏見稲荷・東福寺)の行程こちら・・・公共交通機関を利用して一泊二日で7ヵ所まわる。 参 […]
前回の【三保の松原、 羽衣の松、羽車神社】の続きで、二泊三日静岡県旅行の紹介です。 →→静岡県旅行記の行程はこちら・・・二泊三日で8か所を巡りました。 参拝記 神 […]