【巣鴨とげぬき地蔵尊 高岩寺と、江戸六地蔵尊の眞性寺】 御影を求めて
2016年6月19日は父の日ですね。しかも、今年は母親が還暦を迎える年でもあります。 ・・・ということで、先週土曜日、巣鴨へ行ってきました。 お目当ては、赤パンツ。 両親へのプ […]
2016年6月19日は父の日ですね。しかも、今年は母親が還暦を迎える年でもあります。 ・・・ということで、先週土曜日、巣鴨へ行ってきました。 お目当ては、赤パンツ。 両親へのプ […]
前回からの続きで、初めての一人旅の旅行記です。 今日紹介する鹿島(かしま)神宮は、東北地方・関東地方を中心として、全国に約600社ある鹿島神社の総本宮で、常陸(ひたち)国一宮で […]
前回からの続きで、一人旅の紹介です。 一泊二日の一人旅も、今回(香取神宮)と、次回(鹿島神宮)で終わりです。 香取神宮は、茨城県鹿嶋市の鹿島神宮、茨城県神栖市の息 […]
前回からの続きです。 一泊二日の人生初一人旅。 私には、前からどうしても行きたいところがあったのです。 それが、香取神宮と鹿島神宮。 古来から「神宮」と言うと、伊 […]
前回の続きです。 旅行記 宇都宮二荒山(ふたあらやま)神社の参拝を終えた私は、テクテクと徒歩で宇都宮駅を目指しました。 宇都宮と言えば、ギョーザ。 […]
前回からの続きです。 5月28~29日の一泊二日、初めての一人旅。 那須高原から車を走らせて、東横イン宇都宮駅前に宿泊した私は、コンビニで買った缶チューハイを飲みながら、一人ピ […]
前回の続きです。 つつじ吊橋を渡った私は、カーナビに「ふじしろせいじびじゅつかん」と入力したのですが、検索できなくて困りました。 仕方なく、「栃木県那須郡那須町湯本203」と住 […]
前回の続きです。 カーナビに「つつじ吊橋」と入力したのに通り過ぎて恋人の聖地まで行ってしまった私は、ユーターンして、那須高原駐車場に到着しました。 後ろに見える建 […]
前回の続きです。 那須高原観光案内センター前の無料駐車場に停車して、【那須温泉神社】、【殺生石】、【那須の名湯 鹿の湯】とまわった私は再び車に乗り、つつじ吊橋を目指しました。 […]
【殺生石、教伝地蔵、千体地蔵、賽の河原】 親子の縁とは複雑だ・・・の続きです。 殺生石、教伝地蔵、千体地蔵とまわった私は、道路の反対側にある鹿の湯へ向かいました。 旅行記 鹿の […]