チョットnow記

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

カテゴリー

記事検索

検索したいキーワード

都道府県、ジャンル

細かく検索(タグ)

岩手県旅行記(4)

【岩手山 焼走り熔岩流】 280年前に噴火した跡が見られます。植生回復の変遷が分かるスポット!

前回からの続きで、岩手県の観光紹介です。 今日は「岩手山 焼走り溶岩流」を紹介します。 旅行記 岩手山焼走り溶岩流は八幡平市と盛岡市の間にあります。 盛岡駅からタクシーで15分 […]

続きを読む
岩手県旅行記(4)

【イーハトーブ火山局】 「もしも岩手山(活火山)が噴火したら」に備える。火山災害と、砂防堰堤の役割について

間に立川防災館の記事が入りましたが、また岩手県の観光紹介に戻ります。 今日紹介するのは、イーハトーブ火山局です。 旅行記 イーハトーブ火山局は「岩手山火山防災情報ステーション」 […]

続きを読む
良かったもの(58)

生田緑地は、関東ローム層研究発祥の地。約100万年の地層模型がおもしろい

昨日の、神奈川県川崎市多摩区の「生田緑地アストロテラス」の記事で、太陽のことを書きました。 →→今日は秋分の日で、昼夜の長さが同じ。Xクラスフレアが起こった後のプロミネンス写真 […]

続きを読む
良かったもの(58)

今日は秋分の日で、昼夜の長さが同じ。Xクラスフレアが起こった後のプロミネンス写真を載せます。

今日は、秋分の日。 春分の日と同じく、昼と夜の長さが同じになる日です。     先日、秋田の大湯環状列石の記事を載せましたが、世界中にあるストーンサークルは […]

続きを読む
東京都レジャー(187)

【立川防災館】 無料で震度7の地震や、煙体験ができます。オススメ備蓄方法

岩手県の観光紹介の途中ですが、防災館(東京都立川市)の記事を挟ませてください。   先日、巨大な太陽フレアが発生した影響なのかどうかわかりませんが、地震が増えているよ […]

続きを読む
岩手県旅行記(4)

濃霧の八幡平山頂ドライブは怖かった。 八幡平山頂レストハウス。

ずっと秋田県鹿角市の観光を書いていましたが、今日取り上げる「八幡平(はちまんたい)山頂レストハウス」は、岩手県八幡平市です。 岩手県は夫が大学&大学院の6年間過ごしたところです […]

続きを読む
秋田県旅行記(10)

【八幡平ビジターセンター】 大沼の向かい側にあり、泥火山も見れます

続けて鹿角市の観光です。 後生掛温泉の隣にある後生掛自然研究路で、日本一の泥火山を見た後、ビジターセンターへ行きました。 旅行記 「八幡平ビジターセンター」は【後生掛温泉】に近 […]

続きを読む
秋田県旅行記(10)

【後生掛自然研究路】 日本一の泥火山を見て、黒たまごを食べる

続けて、秋田県鹿角市の観光記事です。 夫の故郷青森市から南下して、秋田県小坂町を観光してから鹿角市に入り、「四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル」に宿泊した翌日、八幡平(はちまんた […]

続きを読む
秋田県旅行記(10)

鹿角市湯瀬温泉「湯瀬ホテル」に宿泊。湯瀬渓谷沿いにあります

また今日も深夜投稿記事になりますが、昨日の続きで秋田県鹿角市の観光紹介です。 小坂町観光→鹿角市の大湯ストーンサークル、黒又山、尾去沢鉱山へまわった後、湯瀬(ゆぜ)温泉「四季彩 […]

続きを読む
秋田県旅行記(10)

【尾去沢(おさりざわ)鉱山】 日本最大級の鉱山遺跡! ウィンドブレーカー必須! 距離が長いので一人ではちょっとコワイ

最近いろいろ忙しくて更新が遅くなって、ごめんなさい。 今日は、秋田県鹿角(かづの)市の尾去沢(おさりざわ)鉱山を紹介します。 旅行記 前回紹介した、日本一美しいピラミッドの【黒 […]

続きを読む
  • Prev
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • Next

<お手軽旅行はクラブツーリズム>

(旅行の予約は楽天トラベル)

(旅行の予約はじゃらん)

<楽天市場での買い物はこちら>

(スポンサーリンク)

管理人

チョットnow

チョットnow

このブログは、「旅の記録をパソコンに眠らせておくだけではなく、ブログにすることで、旅行の参考になるのではないか」という奉仕の精神で日々コツコツ書いています(不定期更新)。楽しんでいただければうれしいです。

カテゴリー

記事検索はこちら

検索したいキーワード

都道府県、ジャンル

細かく検索(タグ)

↓オススメ書籍↓





  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
© 2016-2025 チョットnow記.
  • ホーム
  • TOPへ