-
-
前回の続きで、二泊三日の静岡県旅行の紹介です。 三保の松原と、御穂神社を見た後、そのまま車を走らせて日本平に向かいました。 18分、8.3kmのドライブです。 旅行記 日本平(にほんだいら)は、富士山 …
-
-
前回の続きで、三保の松原の紹介です。 参拝記 神の道は、三保の松原と御穂神社を結ぶ500メートルの木の参道です。 私たちが訪れた時、神の道は一部通行止めになっていました。 警備員さんにきくと、「松が倒 …
-
-
【三保の松原】 羽衣の松の歴史、天女伝説、羽車神社。初代羽衣の松は、海に沈んだ・・・
さぁ、2泊3日の静岡旅行も、この日が最後です。 前日はずーっと雨が降ったり止んだりだったのですが、この最終日は晴れました。 よし、三保の松原(ミホのまつばら)へ行くぞっ! 沼津からレンタカーを走らせて …
-
-
【富士山本宮浅間大社】 浅間神社の総本宮。湧玉池が奇麗! ご神体は富士山です
前回からの続きで、二泊三日の静岡県旅行です。 【沼津港深海水族館】見て、沼津でお昼ご飯を食べた後、レンタカーを走らせて富士山本宮浅間大社へ行きました。 沼津港から車を1時間走らせると、到着です。 &n …
-
-
【沼津港深海水族館】 深海魚の水族館。世界にここだけしかない「冷凍シーラカンス」は必見!
前回からの続きで、二泊三日の静岡県旅行の紹介です。 【御殿場高原時之栖イルミネーション】を楽しんだ翌日、息子がかねてより行きたがっていた、沼津港新海水族館へ行ってきました。 旅行記 水族館へ行く前に、 …
-
-
【御殿場高原時之栖イルミネーション】 駐車場も入場料も無料。約520万球のイルミネーションが見事!
前回からの続きで、静岡県の二泊三日旅行の紹介です。 静岡から神奈川県へ寄り、箱根でススキ平原を見た後、車を20分ほど走らせて御殿場高原時之栖(ごてんばこうげん ときのすみか)へイルミネーションを見に行 …
-
-
【仙石原ススキ平原】 ススキ平原の駐車場は無料。美しい秋の風景を堪能しよう
前回からの続きです。 富士サファリパークで遊んだ後、40分ほど車を走らせて、神奈川県箱根町の仙石原へススキを見に行きました。 箱根は以前遊びに行ったことがあるのですが、ススキの季節ではなかったのでまだ …
-
-
【富士サファリパーク】 マイカー無しでも楽しむ方法。ジャングルバスのチケットについて
今日からしばらく、レンタカーを利用した2015年11月の二泊三日静岡旅行(+神奈川箱根町ススキ)について書こうと思います。 1日目 (晴) ①レンタカー契約→②富士サファリパーク→③箱根 …
-
-
レンタカーやカーシェアリングで、おすすめのベビーシート、チャイルドシート。慣れれば設置時間1分!
2015/11/05 -マイカーなし生活
我が家はマイカーなし家族。 子供は、小学生の息子と、2歳の娘。 お出かけのとき、カーシェアリングと、レンタカーを使用することがあります。 そのときにネックになるのが、子供を乗せるとき、チャイルドシート …
-
-
2015/11/05 -マイカーなし生活
さて、タイムズ カーシェアについて前回記事にしましたので、今回はレンタカーについてです。 レンタカーを借りる時、持っていく物はだいたい「運転する人全員の運転免許証」くらいで …
-
-
タイムズのカーシェアリング② 車内付属品、カーナビ、チャイルドシート
2015/11/04 -マイカーなし生活
さて、前回の続きです。 タイムズ カーシェアの車内に付属しているものがあります。 ①ETC車載機 ②カーナビ ③お掃除セット ④ジュニアシート ⑤車の説明書 ⑥ガソリン給油カード ETC …
-
-
タイムズのカーシェアリング。ガソリン代無料! 入会、料金、利用方法
2015/11/04 -マイカーなし生活
我が家が利用するのはタイムズ カーシェアばかり。 理由は「帰省先や、現在住んでいるところで、カーシェアリングのステーションを持っているのは、いつもタイムズばっかりだから」です。 &nbs …
-
-
車なし育児は、そんなに不便ではない。実は利点も多いのです。我が家の乳児オススメグッズ。
2015/11/03 -マイカーなし生活
我が家は結婚してから、8年間ずっとマイカー無し家族。 息子は小学一年生。 娘は、1歳半です。 マイカーが無いと、公共交通機関を利用することになります。 「車が無いと大変だね …