【伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)】 国生みの父神イザナギノミコト終焉の地
去年の11月から兵庫県の淡路島旅行記が止まっていたのですが、ようやく再開です。 ・・・というのもですね、実は「ちょっと書きにくいなぁ」と迷っていたことがありました。 参拝記 前 […]
去年の11月から兵庫県の淡路島旅行記が止まっていたのですが、ようやく再開です。 ・・・というのもですね、実は「ちょっと書きにくいなぁ」と迷っていたことがありました。 参拝記 前 […]
ずっと、東京都調布市の「ゲゲゲの鬼太郎巡り」の紹介をしてきましたが、今回で終わりです。 最後は、布多天神社(ふだてんじんじゃ)。 前回取り上げた天神通り商店街の北にあります。 […]
前回の続きで、東京都調布(ちょうふ)市の「ゲゲゲの鬼太郎巡り」を紹介します。 「調布市ゲゲゲの鬼太郎巡り」は、次回で終わりです。 散策記 京王調布駅中央口を出て北側に進むと「電 […]
前回の続きで、東京都調布市の「ゲゲゲの鬼太郎巡り」を紹介します。 調布市は、ゲゲゲの鬼太郎の作者、水木しげるさんが長く住んだ第二の故郷! 散策記 前回とりあげた「水木しげる ゲ […]
前回の続きで、東京都調布(ちょうふ)市を取り上げます。 調布市の「ゲゲゲの鬼太郎巡り」はけっこうボリュームがあるので、数回に分けて紹介していきたいと思います。 散 […]
昨日見てきた、東京都調布(ちょうふ)市の「調布市文化会館たづくり」にて行われた無料展示会「ボクらのブリック!」が楽しかったので、紹介しておきます。 見学記 以前、有料施設のレゴ […]
防災は、「まずは知ることが大切」ですが、実際にどの機関が何を公表してくれているのか、知らない方も多いですよね。 今日は、いくつかの機関について書いておきます。 & […]
去年の11月末に、小学生の息子と神奈川県伊勢原市の「大山(おおやま)」登山をして、大変な筋肉痛になったのですが、息子はすっかり大山好きになったようで、「2月の三連休にどこに行き […]
昨日(2018年1月23日)の9時59分に、群馬県の草津白根山が噴火しました。 自衛隊の方がお一人亡くなられたようで、ご冥福をお祈りいたします・・・。   […]
毎年1月半ばになると「そういえば・・・」と結果が気になる、諏訪大社下社春宮の「筒粥神事」。 その結果が15日に出まして、「世の中 三分五厘」だったそうです。 &n […]