【なるさわ富士山博物館】 入館無料で、宝石と巨大な恐竜の展示がある。道の駅なるさわの隣です

今日は、山梨県鳴沢村の「なるさわ富士山博物館」を紹介します。

ここは隣に「道の駅なるさわ」があるので、セットで訪れると楽しいです。

レジャー記

なるさわ富士山博物館へ車で行く場合、無料駐車場があります。

公共交通機関で行く場合、河口湖駅から富士急行バスに乗り、緑の休暇村バス停で下車です。

なるさわ富士山博物館のすぐ隣に、「道の駅なるさわ」があるので、セットで訪れると良いです。

 

 

私達は前回紹介した【西湖コウモリ穴】の後で、こちらに寄りました。

なるさわ富士山博物館は、9時から18時までで、入館料金は無料です。

 

 

博物館の前には大きな天然石がゴロゴロと並んで迫力満点!

外のテントでは、一回650円で宝石を探すトレジャーハンティングコーナーがありました。

 

 

木の化石「珪化木(けいかぼく)」。

二億年以上前に洪水で砂や泥に深く埋まった森が運よく腐敗(酸化)を逃れて、その後の火山爆発で浴びた火山灰の中のシリカが丸太を包み込んだもの。大自然が作りだしたロマンたっぷりの化石で、触ると金運・健康運など全体的な運気がアップするそうです。

 

 

入館してすぐの展示エリアには立派な紫水晶(アメジスト)!

利き手ではない方の手を水晶にかざすと、ピリピリしたり、もあ~っとしたり、温かかったり、冷たかったりするようです。

他にも立派なアメジストの展示があり、160万円や250万円の値段が付けられていました。

 

 

水晶を掘って作った美しい工芸品も飾られていました。匠の技が素晴らしい!!! 人間ってスゴイ!

 

 

手ごろな価格でパワーストーンを持ち帰りたい方は、売店にあるオリジナルブレストレット作りが良いと思います。所要時間は40分から。

 

 

 

 

では、なるさわ富士山博物館へ入りましょう! ゲートがありますが、入館料は無料です。

 

 

この施設の見どころの一つ「TーREXエリア」。
火山の爆発によって埋もれた巨大恐竜、T-REX(ティラノサウルス)の大迫力の部屋です。
まるでタイムスリップしたかのような楽しい部屋で、子供たちが大喜びでした。

 

毎時0分、15分、30分、45分に上映される、マウント・フジ・シアター。

 

 

富士山コーナーも充実しており、巨大な模型や、

 

ジオラマ展示や、

 

パネル展示などから、富士山の成り立ちが学べます。富士山は三階建ての火山。

 

 

富士五湖の深さはこうなっているんですね。本栖湖(もとすこ)がダントツで深くて、一番面積の広い山中湖は一番標高が高いようです。

 

 

富士山の熔岩産状コーナー。巨大なラバボール(火山岩ボール)にびっくり!

 

 

 

 

地球外物質の隕鉄(いんてつ)。

名前の由来は古代ギリシャ語の「空高く打ち上げられた」という意味のmeteoronに由来。古くから神聖な石として広く崇拝されており、イスラム教のメッカでは中心に安置されている聖石もメテオライトなのだそうです。

 

 

モザイクアンモライト、美しいですね!!!

 

 

面白い豚肉石。

 

 

他にもたくさんの鉱石の展示がありました。自然が作り出す美は面白くて不思議ですね!

 

 

 


私も持っている本。鉱物好きにオススメ。200種類載っています。

 

 

 

365日誕生石紹介もありました。私は9月生まれなので、この表を思い出に貼っておきます。

 

 

 

 

たくさんの鉱石の展示がある中でも、丁寧に説明されていたのが水晶。山梨県は昇仙峡(しょうせんきょう)の奥地の金峰山で発掘された水晶で有名なのだそうです。

 

 

山梨県と言えば白水晶!  ちなみに日本の国石は翡翠(ひすい)です。

 

原石が水晶玉になるまでの工程。こんなに透明になるなんてビックリ!

山梨県の水晶加工は江戸時代からで、中でも甲府市の宝石加工技術は高いそうです。

 


やまなしのジュエリー1。原石を研磨する作業を見れます。

 

 

 


やまなしのジュエリー3。水晶美術彫刻の作業を見れます。

 

 

次は、隣にある「道の駅なるさわ」を紹介します。農産物の販売や、飲食店があります。

 

次の記事はこちら

前回からの続きで、山梨県の旅行紹介です。 【なるさわ富士山博物館】の次は、隣にある「道の駅なるさわ」を紹介します。 レジャー記 道の駅なるさわは、なるさわ富士山博物館のすぐ隣にあり、駐車場は共有です。 &nb[…]

 

 

(このレジャー記は2022年のものです)

関連記事

すぐ近くです。

→→【鳴沢氷穴(なるさわひょうけつ)】 江の島と繋がっている?? 幅が狭く段差があるので、足腰の悪い方や、小さな子供は要注意!

→→【富岳風穴(ふがくふうけつ)】 昭和初期まで、天然の冷蔵庫として利用されていた熔岩窟

→→【西湖コウモリ穴】 入れるのは3月20日から11月末まで! コウモリが住んでいる洞窟を探検! クニマスも見れます

→→【河口湖 音楽と森の美術館(旧・河口湖オルゴールの森美術館)】 タイタニック号に、搭載される予定だった自動演奏楽器がある

→→【富士芝桜まつり】 毎年4月中旬から5月下旬開催。首都圏最大級の芝桜! 富士山と芝桜の絶景スポット!

→→【ふもとっぱらキャンプ場】 ゆるキャン△第2話で登場! 日本一の霊峰・富士山を眺めながら飲食! 富士山からの日の出が美しい!

交通アクセス

なるさわ富士山博物館へ車で行く場合、無料駐車場があります。

公共交通機関で行く場合、河口湖駅から富士急行バスに乗り、緑の休暇村バス停で下車です。

なるさわ富士山博物館のすぐ隣に、「道の駅なるさわ」があるので、セットで訪れると良いです。

料金

無料。

9時から18時まで。

お得で便利な、旅の予約サイト