【キッザニア東京】 子供の職業体験テーマパーク! 体験できる仕事やサービスは約100種類!

今日は、東京都江東区豊洲(とよす)の「キッザニア東京」を紹介します。

ここは、幼児・小中学生を対象とした職業体験テーマパークで、とても楽しいです!

キッザニアは日本国内に2箇所あり、関東は「キッザニア東京」、関西は「キッザニア甲子園」です。

キッザニア東京 オススメの入場方法

キッザニア東京は、豊洲駅(とよすえき)から徒歩7分にある、アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポートの3階です。

 

 

キッザニアのフロアマップ。

キッザニア東京には、約60種類のパビリオンがあり、約100種類のアクティビティ(仕事)が体験できます!

 

 

キッザニアの通常入場は、第1部(9:00〜15:00)と第2部(16:00〜21:00)の完全入れ替え制。営業時間の30分前に開場予定。

WEBからの予約は、第1部は来場当日12時まで、第2部は来場当日17時まで可能です。

通常入場の他、優先して入場させてくれるパスもあるので、キッザニア東京 公式HPで確認してください。

 

私達は休日の第一部で入場したので、小学生1人5,500円+大人1人2,500円の、合計8,000円かかりました。(後日、娘と休日の第二部に入場した際は、小学生一人4,500円+大人一人2,400円で、合計6,900円でした。第二部は第一部よりも体験時間が一時間少なくなりますが、少しお安いです)

 

「お菓子工場」や「花嫁さん」など、人気のあるアクティビティは定員が埋まるのが早いです!

優先的に入場してアクティビティの予約を入れたい場合、少し割高ですが「優先入場パス」を買うのがオススメです。

 

第一部(9:00〜15:00)で優先的に入場したい場合は、「優先入場パス」の購入。

第二部(16:00~21:00)で優先的に入場したい場合は、「優先入場パス」の他、「ONE TWO PLUS(同日の第1部と第2部に続けて入場する方)」、「ガイドツアー」、「第一部・第二部連続入場」があります。通常入場(普通のチケット料金での一般入場)は優先度が一番低いので、人気のあるアクティビティをしたい方は要注意! 私達は通常入場チケットを買い、第二部(入場は16時から)の整理券をもらうため、10時にキッザニア東京の窓口に並んだものの、大人気のお菓子工場には定員に空きがなく、体験できませんでした。

 

人気があるアクティビティは、

  1. お菓子工場(ハイチュウが作れる。お仕事の中で人気ナンバーワン)
  2. 花嫁さん(午前一人、午後一人しかできないので、競争率がスゴイ)
  3. ハンコ屋(つくったオリジナルハンコを持って帰れる)
  4. 眼鏡ショップ(つくった眼鏡を持って帰れる)
  5. 絵具屋(絵具を持って帰れる)

の他、飲食関係は「作って食べれる」ため、定員が埋まるのが早いです。

 

いきなりキッザニアに訪れるのではなく、公式HPでチケットを購入してから行きましょう!(人気のあるお仕事をしたい方は、優先入場パスの購入がオススメ!

 

 

 

レジャー記

では、ここからキッザニア東京のレジャー記です。

(前半は研究者・技術者志望の小学6年生の息子が訪れた時のもので、後半は飲食店志望の小学一年生の娘が訪れた時のものです)

 

 

まずは、キッザニア東京の受付から。

なんと、入場受付は、空港のようでした!

キッザニアは入場ではなく「入国」なのです!

 

 

キッザニア東京には、約60種類のパビリオンがあり、約100種類のアクティビティ(仕事)が体験できます

それぞれのお仕事には専用のコスチュームがあり、2Lサイズで1,300円、大判A4サイズで1,800円で、写真を購入することができます。

写真撮影希望者はパビリオンに相談しましょう。(いい記念になって良いですね! ちなみに花嫁さんは第一部・第二部で各一人しかできないので大人気です! ウェディングドレスを着てセレモニーができるのは、優先入場パスの購入+早朝に並ぶ+当日の運)

 

 

入場すると、キッザニアの専用通貨「キッゾ」のトラベラーズチェックを、50キッゾ分もらえます。トラベラーズチェックはそのまま「キッゾを払う」パビリオンで使用できます。

キッゾは、仕事をするとお給料としてもらえるほか、デパートで買い物をしたり、銀行に預金できたりと、経済の仕組みをリアルに学ぶことができます。

 

キッザニア東京で体験できるアクティビティは100種類あり、どれに挑戦しても良いのですが、どんな仕事や体験をしたいか迷ったら、「おしごと紹介ボード」で簡単に検索できます。

また、タブレット端末「デジタルキオスク」では、好きなものやユニフォームから仕事や体験を検索したり、「おしごと診断」で自分のパーソナリティタイプに合った仕事を探せます。

 

 

もう一つ大事なアイテムが「JOBスケジュールカード」。アクティビティの受付・予約をするための大切なカードです。無くさないように気をつけましょう。

 

 

1キッゾ。
先にも書きましたが、キッゾとは、キッザニアでもらえるお金の単位で、給料として受け取り、買い物を楽しんだり、サービスを受けたりできます。

 

5キッゾ。

キッザニアで使われるお金は紙幣ばかりで、貨幣はありません。給料は5キッゾか8キッゾが多いです。勤労感謝の日に行くと、給料が一律10キッゾになるので、効率よくキッゾを稼ぎたい人は勤労感謝の日にいきましょう。(混みそうですが)

 

 

銀行で口座を開設したらもらえる財布。(持ち帰り可能です)

銀行では、キャッシュカードを作ったり、仕事で手に入ったお金の出し入れができます。

 

電子マネーセンター。

電子マネーカードのe-kidZoカードに、キッザニアの通貨「キッゾ」をチャージしておくと、ピッとかざすだけで簡単に支払いができます。残高が少なくなったら、電子マネーセンターで追加のチャージができます。

街の中にはe-kidZoカードのチャージ残高がわかる専用端末もあり、手数料はかからないので、ぜひカードを作りましょう!(かなり窓口が混みます!)

 

 

広大な場内には、いろんなアクティビティがあるので迷います。

体験して作ったものや、自分の活躍が収録されたDVDは「成果物」として持ち帰ることができます。また、自分でつくった食べ物は体験後に食べれるので、飲食関係のアクティビティは子供に大人気!

 

 

 

 

では、ここから、「将来は研究者・技術者になりたい!」と言う小学六年生の息子が選んだお仕事の紹介。

まず、ヤクルトの科学研究所で、「菌研究者」のお仕事。

 

マイクロピペットを使用。

 

顕微鏡でウィルスを観察。

最後におなかにいい乳酸菌を使った飲み物を、一人1本ずつもらいます。

所要時間は30分でした。

 

 

もらったキッゾで、観光バスに乗りました。誕生月に行くと、無料で乗れます。

 

次は東京メトロの地下鉄車両整備。

他に電車を運転する運転士、電車が走る線路を整備する軌道作業員の仕事があります。

所要時間はそれぞれ30分。

 

 

ゲーム会社(ニンテンドー)、ゲームクリエイター。

身の回りのアイテムを活用した新しいコントローラーを開発します。

自分で考えたオリジナルのコントローラーとプログラムを組み合わせ、テストプレイをします。
所要時間は、40分。

 

 

東京ガスの、ガスメーター点検。

一部のアクティビティは英語で行われ、ガスメーターの点検は英語で指示が出されたそうです。

 

お腹が空いたので、後ろのモスバーガーでモスチキンを食べました。

 

まだ足りなかったので、大きなワッフルも食べました。
これも、モスバーガーと同じく、キッザニアのお金(キッゾ)では食べれないので、現金や電子マネーで支払います。

館内にはいくつか飲食コーナーがあるので、一日中過ごせます。

 

NTTドコモのロボット研究開発センターでしたが、2020年3月に終了となりました。

時々、アクティビティは入れ替わるので、訪れる前に公式ホームページで確認してください。

 

 

息子は土曜日の第一部(9:00~15:00)で入場し、体験したアクティビティは、

  1. 科学研究所の「菌研究者」(30分)
  2. ゲーム会社の「ゲームクリエイター」(40分)
  3. 地下鉄の「車両整備員」(30分)
  4. エネルギー会社の「ガスエンジニア」(30分)
  5. NTTドコモのロボット研究開発センター
  6. 観光バスのお客さん(キッゾを払って、キッザニアの街を1周するツアーに参加)

 

の、6種類でした。この中で一番人気だったのは、ゲーム会社の「ゲームクリエイター」だったようです。

 

他に、消防士、地下鉄の運転士、飛行機のパイロット、警察官なども人気のようでした。

 

 

 

次に、「美味しいものが大好き! ケーキ屋さんになりたい!」と言う小学一年生の娘が体験したアクティビティの紹介。

 

 

まず、一番に体験したのがハンバーガーショップの「キッチンスタッフ」。所要時間は20分。

 

自分で作ったハンバーガーは食べれるのです! 初めてのお給料を手にニコニコ。

 

 

次は、CMスタジオの「CMタレント」。所要時間は30分。

ここでCMに出て、つくったDVDを持って帰れるはずだったのですが・・・、「なんか恥ずかしい!」と途中で辞めてしまいました。

 

 

気を取り直して、次は飛行機の「キャビンアテンダント(機内食を出す)」。所要時間は25分。

 

 

ソフトクリームショップのお客さん。所要時間は15分。キッゾを払い、自分でソフトクリームを作って食べます。季節や行事に合わせてフレーバーやトッピングの種類が変わるそうです。

 

 

ハンバーガーを作って食べ、ソフトクリームを作って食べ、場内で晩御飯にカレーを食べ、満腹になった娘はデパートでお買い物。

稼いだキッゾで、スイーツの形をした消しゴムを2つ買いました。

 

 

買い物に満足したところで、花屋にて「フラワーアレンジメントのお客さん」。所要時間30分。キッゾを払って、プリザーブドフラワーを使いフラワーアレンジメントを作りました。

 

作った作品は持って帰れます! 可愛いですね!

 

 

ビバレッジサービスセンターの「ベンディングオペレーター」。所要時間は35分。

 

 

自動販売機に商品を詰めて、仕事が終わった後はジュースをもらって飲みました。

 

最後はカーライフサポートセンターの「自動車整備士」。所要時間30分。

 

娘は土曜日の第二部(16:00~21:00)で入場し、体験したアクティビティは、

  1. ハンバーガーショップの「キッチンスタッフ」(20分)
  2. CMスタジオの「CMタレント」(30分)
  3. 飛行機の「キャビンアテンダント(機内食を出す)」(25分)
  4. ビバレッジサービスセンターの「ベンディングオペレーター」(35分)
  5. カーライフサポートセンターの「自動車整備士」(30分)
  6. ソフトクリームショップのお客さん(15分)(キッゾを払い、自分でソフトクリームを作って食べる)
  7. デパートのお客さん(キッゾを払い、スイーツの形をした消しゴムを買って来た)
  8. 花屋「フラワーアレンジメントのお客さん」(30分)(キッゾを払って、プリザーブドフラワーを使いフラワーアレンジメントを作り持って帰る)

 

の、8種類でした。この中で一番人気だったのは、「ソフトクリームショップ」だったようです。

「看護師で赤ちゃんの世話をやりたかった!」と言っていたので、また訪れたいと思います。

 

キッザニア東京は、100種類もアクティビティがある上に、ひとつひとつの体験時間が30分くらいかかるので、コンプリートは難しそうです!

 

人気のあるアクティビティは待ち時間がかかるので、上手に体験メニューを組んで、多くのお仕事を体験しましょう!

 

楽しい思い出になりますように。

 

(このレジャー記は2020年、2021年です)

 

関連記事

→→【東京ディズニーランド】 日本一のテーマパーク! エレクトリカルパレードは必見!

交通アクセス

豊洲駅(とよすえき)から徒歩7分にある、アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3階です。

料金

キッザニアの通常入場は、第1部(9:00〜15:00)と第2部(16:00〜21:00)の完全入れ替え制。

営業時間の30分前に開場予定で、 WEBからの予約は、第1部は来場当日12時まで、第2部は来場当日17時まで可能です。

様々な料金体系があるので、キッザニア東京 公式HPでご覧ください。

私達は休日の第一部で入場したので、小学生5,500円+大人2,500円の、合計8,000円かかりました。

お得で便利な、旅の予約サイト