前回からの続きで、大阪市の観光紹介です。
今日は、大阪城公園内にある、豊国神社(ほうこくじんじゃ)を紹介します。
旅行記
豊国神社は大阪城公園内にあります。
公共交通機関で行く場合、谷町四丁目駅から徒歩10分ほど。
車で行く場合、付近の有料駐車場を利用。
大阪城。(また後で、大阪城の記事を書きますが、写真を何枚か貼っておきます)
こちらが、大阪城公園内にある豊国神社(ほうこくじんじゃ)。
ご祭神は、大阪城の城主である豊臣秀吉、秀吉の次男の豊臣秀頼、秀吉の異父弟の豊臣秀長です。
豊臣秀吉の立派な立像があります。
これは、2007年4月に彫刻家の中村晋也さんにより復元されたもの。
像の高さは、5.2メートル(像 3.2m 台座 2m)。
明治元年に、明治天皇が大阪へ来られた際、「国家のために多大な功労を残した豊臣秀吉を、大阪に奉祀するように」と仰られたのが始まりで、秀吉ゆかりの大坂城は陸軍省の所管だったため神社を建てることが出来なかったため、現在の中央公会堂のあたりに社殿が作られました。
現在地に移ったのは、昭和36年1月。
看板にあるように、出世開運に御利益があるようです。
秀吉は尾張国愛知郡中村郷の下層民の家に生まれ、今川家に仕えるも出奔した後に織田信長に仕官し、従来にはない斬新な奇策や政策で次第に頭角を現した。信長が本能寺の変で明智光秀に討たれると「中国大返し」により京へと戻り山崎の戦いで光秀を破った後、清洲会議で信長の孫・三法師を擁して織田家内部の勢力争いに勝ち、信長の後継の地位を得た。大坂城を築き、関白・太政大臣に就任し、朝廷から豊臣の姓を賜り、日本全国の大名を臣従させて天下統一を果たした。
(豊臣秀吉 ウィキペディアより抜粋)
次は、大阪城公園を紹介します。
前回からの続きで、大阪市の観光紹介です。 今日は、大阪城公園を紹介します。 旅行記 大阪城公園の最寄り駅は、谷町四丁目駅です。徒歩3分ほどで、大阪城大手門に到着。(他にも大阪城公園駅、森ノ宮駅も近いです) 車で行[…]
(この旅行記は2019年です)
関連記事
大阪の観光紹介です。
→→【大阪歴史博物館】 難波宮跡とセットで訪れて! 10階、9階、7階の展示は、写真撮影スポット!
→→【難波宮(なにわのみや)】 大阪城のすぐ近く。大極殿跡が立派! 大化の改新後、日本の首都になったのは難波
→→【NHK大阪放送局 BKプラザ】 入場無料。キャスター体験が面白い! 「おかあさんといっしょ」の映像に入れる!・・・すぐ近く。
→→【仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)】 世界3大墳墓の一つ! 日本で一番大きな古墳! 堺市博物館を見学後、古墳カレーを食べる
→→【USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)】 今は無き、開業当初のアトラクションの写真を掲載
→→【海遊館(かいゆうかん)】 ジンベイザメが見られる数少ない水族館! 天保山マーケットプレイスや観覧車も楽しめる
→→【通天閣(つうてんかく)】 大阪のシンボルタワー! 幸福の神様「ビリケンさん」の足の裏をかこう!
→→【梅田スカイビル 空中庭園展望台】 日本が世界に誇る美しき近代建築! 世界初の技術で作られた空中庭園展望台は必見!
交通アクセス
谷町四丁目駅から徒歩10分ほど。
車で行く場合、付近の有料駐車場を利用。