【旧・江戸城本丸跡(皇居東御苑・江戸城天守跡)】 265年間も続いた江戸幕府の中心地。江戸は結界で守られていた
皇居(江戸城)の、裏鬼門を守る日枝神社と、鬼門を守る神田明神を書いたので、続けて江戸城本丸があったところ・・・皇居の東御苑を書きたいと思います。 私達が東御苑に訪れたのは201 […]
皇居(江戸城)の、裏鬼門を守る日枝神社と、鬼門を守る神田明神を書いたので、続けて江戸城本丸があったところ・・・皇居の東御苑を書きたいと思います。 私達が東御苑に訪れたのは201 […]
二つ前の記事で【日枝神社 皇居(江戸城)の裏鬼門(南西)を守護している】の記事を書いたので、次は皇居の鬼門(北東)を守っている神田明神を取り上げたいと思います。 私達が訪れた […]
明日、初詣に行く方もいるかと思うので、東京五社の中で唯一まだ記事を書いていなかった赤坂の「日枝(ひえ)神社」について書きます。 私が参拝したのは10月の一番最後の […]
こちらの記事は古い記事です。2018年に訪れた記事がありますので、こちらでご覧ください。 年末のお買物で、三崎まぐろ祭り年末ビッグセールと、アメヤ横丁の記事を書き […]
クリスマスも終わり、お正月の準備が迫ってきましたね。 そこで、東京都台東区上野の「アメヤ横丁」のことを書きたいと思います。 近くには【上野動物園】や恩賜公園、【国立科学博物館】 […]
ずっと東京都江東区お台場の観光施設を取り上げてきましたが、今回でひとまず終了です。 今日取り上げるのは、日本科学未来館。 2016年4月20日にリニューアルオープンしました。 […]
続けて東京都港区のお台場の観光地を書きます。 今日、取り上げるのはフジテレビ。 お台場の中で一番目を惹く特徴的な建物です。 散策記 最寄り駅は台場駅。 フジテレビ […]
続けて東京都港区のお台場の紹介です。 今日取り上げる「お台場商店街一丁目」は、前々回・前回書いた「マダム・タッソー東京」と「レゴランド・ディスカバリーセンター東京」と同じく、デ […]
続けて東京都港区のお台場観光を書きます。 今日取り上げるのは、レゴランドシティ・ディスカバリーセンター東京。 レジャー記 お台場海浜公園駅から徒歩2分。 または、東京テレポート […]
続けて東京都港区のお台場観光を書きます。 今日取り上げるのは、マダム・タッソー東京。 ラーメン国技館のあるアクアシティお台場の隣にあるデックス東京ビーチの3Fにあります。 →「 […]