【日光山観光②】 日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)。日光三山がご神体で、神域がめちゃくちゃ広い
前回からの続きで、二泊三日の栃木県日光市旅行の紹介です。 日光山輪王寺三仏堂(りんのうじ さんぶつどう)と、日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)を紹介したので、今回はその左隣の […]
前回からの続きで、二泊三日の栃木県日光市旅行の紹介です。 日光山輪王寺三仏堂(りんのうじ さんぶつどう)と、日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)を紹介したので、今回はその左隣の […]
夏休みを挟んで久しぶりの更新です。 7月は比較的涼しかったですが、今年の8月も暑かったですねぇ・・・。 さて、栃木県日光市の二泊三日旅行の紹介です。 最後は、栃木県最大の観光ス […]
今日は、兵庫県神戸市の生田神社(いくたじんじゃ)を紹介します。 参拝記 生田神社(いくたじんじゃ)は、兵庫県内で最も利用客が多い「三ノ宮駅(さんのみやえき)」から徒歩5分とアク […]
前回の【大雪山旭岳 ②】の続きで、北海道旅行の紹介です。 長い北海道五泊六日旅行の最終目的地である大雪山旭岳(だいせつざんあさひだけ)のハイキングが終わり、旭川(あさひかわ)空 […]
前回の続きで、一泊二日の京都旅行の紹介です。 今日は貴船神社奥宮(きふねじんじゃ おくみや)を紹介します。 →→京都府 一泊二日旅行(加茂社・嵐山・鞍馬・貴船)の行程こちら・・ […]
前回からの続きで、京都一泊旅行の紹介です。 【鞍馬寺(くらまでら)】前に車を停めて、【鞍馬寺奥宮 魔王殿】から貴船神社へ二時間かけて抜け、お参りをしました。 →→京都府 一泊二 […]
五泊六日の琵琶湖一周+京都旅行の紹介です。 前回は鞍馬寺(くらまでら)の仁王門(におうもん)から本殿金堂(ほんでんこんどう)まで書きましたので、今日はその先「奥の院(魔王殿)」 […]
前回からの続きで、一泊二日の京都旅行です。 朝一番で、【嵯峨野トロッコ列車】に乗った後、【竹林の小径】を散策し、野宮神社(ののみやじんじゃ)へ参拝しました。 →→京都府 一泊二 […]
以前からの続きで、五泊六日の琵琶湖一周+京都小旅行の紹介です。 →→京都府 一泊二日旅行(加茂社・嵐山・鞍馬・貴船)の行程こちら・・・レンタカーを利用して一泊二日で9ヵ所まわり […]
前回からの続きで、一泊二日の京都旅行の紹介です。 加茂御祖神社(下鴨神社)の紹介をいくつかにわけて書いてきましたが、この記事が最後です。 →→京都府 一泊二日旅行(加茂社・嵐山 […]