【諏訪大社 ④ 下社秋宮】 神様が8月から1月末まで祀られている御宮
前回からの続きで、長野県の諏訪大社の紹介です。(全国の諏訪神社の総本社) 上諏訪温泉 しんゆ(親湯)の、諏訪大社4社めぐりツアーに参加した私達は、諏訪大社下社春宮と万治の石仏を […]
前回からの続きで、長野県の諏訪大社の紹介です。(全国の諏訪神社の総本社) 上諏訪温泉 しんゆ(親湯)の、諏訪大社4社めぐりツアーに参加した私達は、諏訪大社下社春宮と万治の石仏を […]
前回からの続きで、長野県の諏訪大社の紹介です。(全国の諏訪神社の総本社) 上諏訪温泉 しんゆ(親湯)の、諏訪大社4社めぐりツアーで、諏訪大社上社前宮と諏訪大社上社本宮を参拝した […]
前回からの続きで、長野県の諏訪(すわ)大社4社巡りの紹介です。(全国の諏訪神社の総本社) 上諏訪温泉 しんゆ(親湯)の、諏訪大社4社めぐりツアーに参加した私達は、【諏訪大社上社 […]
今日取り上げるのは、長野県の諏訪大社(すわたいしゃ)です。 諏訪大社は、全国に約25,000社もある諏訪神社の総本社で、日本最古の神社の一つに数えられています。 […]
今日は、神奈川県川崎市多摩区で「多摩川春のアユまつり」が行われたので紹介しようと思います。 もともとは、登戸駅近くの二ヶ領宿河原堰横の魚道前(せせらぎ館近く)で行われていました […]
少し前の記事で名古屋旅行の南極観測船ふじについて取り上げたので、忘れないうちに、東京都の「国立極地研究所 南極・北極科学館」を書きたいと思います。 私達が訪れたのは、2013年 […]
玉川高島屋で開催中の「たまがわロボットタウン」に、昨日(2016年5月4日)行ってきたので紹介したいと思います。 見学記 GW前、息子が小学校から、このイベントのチラシをもらっ […]
今日、紹介するのは神奈川県大和市の「やまとふれあいの里レンゲまつり」です。 毎年、4月29日に行われているので、興味をもたれた方はお出かけしてみてはいかがでしょうか。(規模は小 […]
2020年追記・・・大変残念ですが、「泳げ鯉のぼり相模川」は2019年の開催をもって終了となりました。2020年からは行われません。とても良いイベントでした。関係者の皆様、お疲 […]
前回の続きです。 相模の大凧まつりを楽しんだ私達は、会場から1kmほど歩いて大凧センターへ向かいました。 見学記 大凧センターのロビーには、巨大な大凧が展示されています。 大凧 […]