チョットnow記

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

カテゴリー

記事検索

検索したいキーワード

都道府県、ジャンル

細かく検索(タグ)

神奈川県のレジャー(145)

【新・電車とバスの博物館】 2016年2月リニューアルオープン。YS-11シミュレーターが無くなったぁぁ!!

2016年2月19日にリニューアルオープンした神奈川県川崎市宮前区にある、電車とバスの博物館へ行ってまいりました。   約10ヶ月ぶりの訪問でした。 →→旧・電車とバ […]

続きを読む
良かったもの(52)

【總禅寺(そうぜんじ)】 手塚治虫さんの墓所。「ガラスの地球を救え」

前回からの続きで、東京都豊島区巣鴨(すがも)の散歩記事です。 今日紹介するのは、漫画の神様「手塚治虫さん」のお墓。 本当は「東京都レジャー」の分類になるのですが、観光地ではない […]

続きを読む
東京都レジャー(187)

【巣鴨のマルジ】 巣鴨名物の赤パンツ専門店。巣鴨の発掘現場と、巣鴨庚申塚に寄る

前回からの続きです。 【巣鴨とげぬき地蔵尊】を参拝したあと、父母へのプレゼントの赤パンツを買いに行きました。 散策記 巣鴨のとげぬき地蔵商店街は、お線香のお店、団子、せんべい、 […]

続きを読む
東京都レジャー(187)

【巣鴨とげぬき地蔵尊 高岩寺と、江戸六地蔵尊の眞性寺】 御影を求めて

2016年6月19日は父の日ですね。しかも、今年は母親が還暦を迎える年でもあります。 ・・・ということで、先週土曜日、巣鴨へ行ってきました。 お目当ては、赤パンツ。 両親へのプ […]

続きを読む
茨城県旅行記(5)

【鹿島神宮】 鹿島神社の総本宮。凹型の要石で地震ナマズを押さえている。伊勢女の予言

前回からの続きで、初めての一人旅の旅行記です。 今日紹介する鹿島(かしま)神宮は、東北地方・関東地方を中心として、全国に約600社ある鹿島神社の総本宮で、常陸(ひたち)国一宮で […]

続きを読む
千葉県旅行記(27)

【香取神宮】 香取神社の総本宮、凸形の要石で地震ナマズを抑えている。東国三社参り

前回からの続きで、一人旅の紹介です。 一泊二日の一人旅も、今回(香取神宮)と、次回(鹿島神宮)で終わりです。   香取神宮は、茨城県鹿嶋市の鹿島神宮、茨城県神栖市の息 […]

続きを読む
茨城県旅行記(5)

【牛久大仏】 青銅製のギネス大仏。奈良の大仏が掌に乗る!

前回からの続きです。   一泊二日の人生初一人旅。 私には、前からどうしても行きたいところがあったのです。 それが、香取神宮と鹿島神宮。 古来から「神宮」と言うと、伊 […]

続きを読む
栃木県旅行記(19)

【宇都宮駅の「餃子像」はどこだ】 餃子像の場所がわからなくて駅を二周。宇都宮駅前散策と宝蔵寺

前回の続きです。 旅行記 宇都宮二荒山(ふたあらやま)神社の参拝を終えた私は、テクテクと徒歩で宇都宮駅を目指しました。     宇都宮と言えば、ギョーザ。 […]

続きを読む
栃木県旅行記(19)

【宇都宮二荒山神社(うつのみやふたあらやまじんじゃ)】 平将門を討つ霊剣を与えた神社

前回からの続きです。 5月28~29日の一泊二日、初めての一人旅。 那須高原から車を走らせて、東横イン宇都宮駅前に宿泊した私は、コンビニで買った缶チューハイを飲みながら、一人ピ […]

続きを読む
栃木県旅行記(19)

【那須高原 藤城清治美術館】 大好きよ、藤城清治さんの影絵!

前回の続きです。 つつじ吊橋を渡った私は、カーナビに「ふじしろせいじびじゅつかん」と入力したのですが、検索できなくて困りました。 仕方なく、「栃木県那須郡那須町湯本203」と住 […]

続きを読む
  • Prev
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • Next

<お手軽旅行はクラブツーリズム>

(旅行の予約は楽天トラベル)

(旅行の予約はじゃらん)

<楽天市場での買い物はこちら>

(スポンサーリンク)

管理人

チョットnow

チョットnow

このブログは、「旅の記録をパソコンに眠らせておくだけではなく、ブログにすることで、旅行の参考になるのではないか」という奉仕の精神で日々コツコツ書いています(不定期更新)。楽しんでいただければうれしいです。

カテゴリー

記事検索はこちら

検索したいキーワード

都道府県、ジャンル

細かく検索(タグ)

↓オススメ書籍↓





  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
© 2016-2025 チョットnow記.
  • ホーム
  • TOPへ