【熊本城】 2016年の熊本地震で甚大な被害! 2021年4月に天守閣の復旧工事が無事完了!

今日、紹介するのは熊本県のシンボル「熊本城」です。
私達が訪れたのは、2012年のゴールデンウィークでした。

旅行記

 

熊本城は熊本駅から車で10分ほどのところにあります。

私達は公共交通機関で行ったので、熊本城・市役所前駅から歩いて行きました。

 

熊本城・市役所前駅から熊本城敷地に入ってすぐにある、熊本城稲荷神社。

 

なんと、自動販売機でお守りが買える!(今もあるのかな?)

熊本城稲荷神社は、1588年(天正16年)に加藤清正(かとうきよまさ)公が肥後の国主として入国するにあたり、勧請した神社なのだそうです。

 

加藤清正(かとうきよまさ)。
安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将で大名。肥後熊本藩の初代藩主

羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)の生母である大政所と、清正の母が従姉妹(あるいは遠縁の親戚)であった縁から、近江長浜(おうみながはま)城主となったばかりの秀吉に小姓として仕えていたそうです。

 

後に秀吉の主君である織田信長が本能寺の変で死に、秀吉と柴田勝家の間で「賤ケ岳の戦い」が起こりますが、清正は賤ヶ岳(しずがたけ)の七本槍の一人として活躍しました。(・・・が、清正は七本槍の一人と呼ばれるのがイヤだったそうです。というのも、清正の立身は賤ケ岳の戦いによるものではなく、羽柴家の財務・民政における功績の部分が大きいためだそうです)

→→【余呉湖(よごこ)】 日本のウユニ塩湖? 賤ヶ岳(しずがたけ)の戦いがあった所。・・・滋賀県。琵琶湖のすぐ近く。賤ケ岳の戦いについて書きました。

 

清正は秀吉に従って各地で武功を挙げ、肥後北半国の大名となり、秀吉亡き後は徳川家康につき、天下分け目合戦「関ヶ原の戦い」では東軍に荷担。肥後国一国と豊後国の一部を与えられて熊本藩主になりました。

清正は藤堂高虎や黒田孝高と並ぶ築城の名手として知られており、熊本城や名護屋城、蔚山倭城、江戸城、【名古屋城】など数々の城の築城に携わりました。
また、熊本県内には現在も清正による遺構が多く存在し、400年以上経った現在も実用として使われている遺構も少なくないそうです。

 

 

石垣が立派ですね!

 

 

天守閣前には記念撮影コーナーがあって、多くの人が記念写真を撮っていました。

現在の天守閣は昭和35(1960)に外観復元されたもので、大天守は外観3重、内部は地上6階地下1階建てです。

 

天守閣から見た景色。

 

顔出しパネル。

加藤清正の隣には、剣豪の宮本武蔵。

熊本藩主が加藤家から細川忠利に移った後、宮本武蔵は熊本に招かれて晩年を過ごしたのだそうです。

 

お城の売店ではたくさんのグッズが売られてあり、熊本のお土産を見ているだけで楽しかったです。

私達はお腹が空いていたので、熊本名物のお菓子「いきなり団子」を食べました。中にサツマイモが入っている、美味しいお菓子でした。

 

 

次は、本丸御殿へ。

本丸御殿は天守閣の南隣にあり、絵図・古写真や古文書、発掘調査で出てきたものをもとに、建築当時の趣を復元したものです。

熊本城築城400年を記念して平成20(2008)年に完成しました。

私達が訪れたのは復元完成された4年後だったので、とても奇麗でした。

もっと写真を撮ってくるんだったなぁ・・・(この時は、まだブログをしていなかったため、家族用の記念写真ばかり撮っていた。しかもピンボケ・・・)

 

 

さて、楽しい思い出の熊本旅行なのですが、私達が訪れた4年後の2016年春、熊本県は二度にわたる震度7の巨大地震に襲われ、熊本城は大変な被害を受けました。

ニュースを見ていて、とても胸が痛かったです・・・。

この前年(2015年)には、阿蘇山が噴火しましたし・・・。

 

 

2016年の熊本地震で、熊本城内に13棟ある国重要文化財全てが被災し、石垣は約3割が被害を受けたのだそうです。(写真は復旧工事中の熊本城。新旧の技術が組み合わさった姿が、カッコいいですね)

大きな被害を受けた熊本城ですが、2021年に復旧工事が無事完了し、4月26日から一般公開が再開されました。

しかし、そのほかの国重文や復元建造物の復旧は未完了で、全ての工事完了は2037年度の予定なのだそうです。

先は長いですが、完全復旧が楽しみですね!

→→熊本城復旧の様子はこちらでご覧ください(熊本日日新聞社)

 

 

復旧のお知らせやイベントは、公式HPでご覧ください。

→→熊本城公式HPはこちら

 

 

楽しいお出かけになりますように。

 

(この旅行記は2012年です)

関連記事

→→【阿蘇山と草千里ヶ浜】 火の国熊本のシンボル! 2015年に噴火し、ロープウェイは廃止に・・・

→→【長浜城】 羽柴(豊臣)秀吉が初めて築城したお城。大出世した秀吉の出身が謎・・・滋賀県。清正が若いころに勤めていた城。秀吉と清正は親戚。

→→【余呉湖(よごこ)】 日本のウユニ塩湖? 賤ヶ岳の戦いがあった所。・・・滋賀県。賤ケ岳の七本槍として活躍した清正。

→→【旧・江戸城本丸跡(皇居東御苑・江戸城天守跡)】 265年間も続いた江戸幕府の中心地。江戸は結界で守られていた・・・東京都。築城の名手である清正は、江戸城も手掛けた。

→→【名古屋城】 日本三名城。徳川御三家の一つで、金鯱がスゴイ。木造に建て替えるため入城停止中。・・・清正が手掛けた城。

→→【首里城(しゅりじょう)】 琉球王朝の中心地。沖縄のシンボル・・・熊本城は地震で一部崩れたものの5年後に復旧しましたが、沖縄の首里城は火災で全焼したため、復旧の道のりは長そうです・・・。

交通アクセス

JR熊本駅より熊本城周遊バスしろめぐりんで約30分、JR熊本駅より10分。

または、熊本市交通局「熊本城・市役所前駅」で下車、すぐ。

車で行く場合、白の近くに有料駐車場多数あり。

料金

大人500円、中学生200円、小学生200円。

お得で便利な、旅の予約サイト