【カービィカフェ東京、カービィカフェプチ東京駅店】 カービィカフェは予約を取るのが大変! 可愛くておいしい料理に舌鼓♪

今日は、東京都墨田区押上のカービィカフェ東京と、東京都千代田区のカービィカフェプチ東京駅店の二つを紹介します。

レジャー記

最初に紹介するのは、カービィカフェ東京!

 

全国にたくさんのカービィファンがいますが、カービィカフェは東京と大阪と福岡の三つしかありません!

 

 

カービィカフェ東京の場所は、東京スカイツリー駅出てすぐです。

カービィカフェ東京は、完全予約制なので、必ず予約していきましょう!

毎月10日の18時に翌月分の予約が開始されます。(例・・・3月10日の18時に、4月分の予約受付開始)

予約料とキャンセル料はかかりません。

これがけっこう、予約を取るのが大変なのです!!

以前、私、夫、息子の三人がそれぞれのスマホ片手に、予約受付開始をねらってスタンバイし、土日の予約をとろうとしたのですが、だれも予約を取れませんでした・・・。みんな、どんなふうにして予約を取っているんだろう???

平日の夜なら比較的予約を取りやすいので、あきらめずにチャレンジしましょう。

 

 

 

私たちはここで、2023年と2024年の二回、食事をしました。

お店には予約時間の10分前に行き、スタッフに予約完了メールと、予約した人の身分証明書を提出し、入店となります。(予約の譲渡・転売はできません)

もし予約時間から10分を過ぎても来店できなかった場合、キャンセルとなるので注意しましょう。

 

 

まずは2024年の写真を掲載します。

 

カービィ大好きな娘。この日は10歳の誕生日でした。

カービィのヘアゴム、時計(カービィのグルメフェス ころんとウォッチ)、胸にバッヂ(星のカービィ CAN BADGE COLLECTION)、カービィの移動ポケット、カービィの靴下、かばんは「カービィとおでかけ 2WAYリュック 一番くじ 星のカービィ プププな いちにち  ラストワン賞」といった具合に、頭から足元までカービィコーデで行きました(笑)

 

店内にはたくさんのカービィぬいぐるみ。

 

入口に記念写真コーナーがあり、撮ってもらいました。

 

 

お店がすごくかわいい♪

店の中で一番目をひくのは、巨大なウィスピーウッズ。

 

ウィスピーウッズの足元は円卓になっており、ここに座ることになりました。席は自分で決めることができず、スタッフが決めます。

 

 

 

 

2024年初夏のメニュー。

 

カービィカフェにいられるのは、予約時間より85分以内と決まっています!

あれもかわいい、これもかわいい、どれにしようかな~~~と悩む時間がけっこう短い。

カービィカフェの注文受付は、はじめの一回だけです。追加注文ができないので、よ~~~~~く考えて注文しましょう!

 

 

まずは飲み物。

カービィのうきうきマシュマロ・オ・レと、アートコレクション・オ・レ(カフェオ・レ/チョコレートオ・レ/いちごオ・レ)を注文しました。

どちらも可愛いですねっ。

あなたなら、どっちを飲みますか??

 

 

ちなみに、飲み物についてくるコースターは持って帰ることができます。

 

 

アートコレクション・オ・レ。

カフェオ・レ、チョコレートオ・レ、いちごオ・レから選ぶことができ、娘はいちごオ・レを選択。

絵柄は選ぶことができ、32周年アニバーサリーの絵柄にしました。

こちらは、スーベニアマグカップ付きが2,398円で、マグカップなしだと1,518円です。

せっかく来たので(予約取りづらいし)、記念にマグカップを持って帰ることにしました。

飲み物一杯+マグカップで2,398円!

まぁ、お誕生日ですからっ! お財布のひもは、娘のためにゆるゆるです。

 

 

カービィのうきうきマシュマロ・オ・レ、1628円。マシュマロはカービィかワドルディか選べます。

これが可愛すぎて、マシュマロを食べるのを躊躇する・・・。

持って帰って飾りたい!

 

 

カービィバーガー&ミートスパ、2,288円。

顔のデザインはランダムで決まるようで、おやすみカービィでした。

すやすやと眠って可愛い♪

ポテトや卵などが星の形で、素敵ですね。

 

 

こちらは、ウィスピーウッズのもりもりごちそうプレート、2,948円。

アップルジンジャーソースのチキン、星ブロックのオムレツ、ターメリックライスのワープスター。

ワープスターに乗っているフェーブ(陶器の小物)はカービィとワドルディから選べ、持って帰ることができます。

訪れた時はカービィが在庫なしだったので、ワドちゃんを持って帰ることになりました。

わにゃわにゃ♪

 

 

ウィスピーウッズのココットの中には、レタスとポテトサラダが入っています。

 

 

もう一つ下の段には美味しいソース。

 

 

頼んだ料理を並べてみる。

めっちゃ可愛い!

目がハートになっちゃいます!!

食べるのがもったいないですね~~~。

でも85分しかお店にいられないので、しっかりと写真におさめてから美味しくいただきました♪

 

 

 

 

次はデザート。

カービィのふわふわパンケーキ、1,848円。なんとこちら、東京店舗限定のデザートなのです。

厚みのあるふわふわパンケーキに、カービィのかわいいいちごアイス。リンゴで作った流れ星が素敵♪

とっても可愛いのですが、このあたりから娘のお腹が満腹モードになってきたので、半分、私が食べました。

 

 

バースデーサービスで、チョコペンで名前を書いてくれました♪(リボンスタンプのところに名前)

 

 

こちらは私が頼んだデザートで、メタナイトが鍛錬のあいまにチョコっと食べちゃうパフェ、748円。

程よくビターで大人な味。

 

 

ここまで良い感じに食べていたのですが、ラスボスがっ!

ついつい頼んでしまったラスボスが、来たっ!!!

ラスボスはこちら。

カービィ32周年期間限定メニュー。ハッピーバースデー☆カービィ。

 

カービィの誕生日を祝う期間限定メニューなのです!

カービィの誕生日4月27日を祝う特別メニューは、毎年恒例で登場するようで、2024年度のメニューはフルーツたっぷり、カラフルなクリームたっぷりの、素敵なケーキでした。

これは、注文するときに「う~~~ん、食べられるかなあ」と不安に思いながら注文したのですが、けっこうきつかった!

 

 

娘が4分の1、残りは私が食べました。

 

カービィちゃん、32周年、おめでとう♡

 

 

ずーーーーっとテンションが高かった、カービィ好きの娘。

めちゃくちゃ喜んでいて、私もとっても幸せでした。

子供の幸せそうな笑顔ほど、親を幸せにしてくれるものはありません。

お店のスタッフ、メニュー開発の皆さま、素敵な誕生日になりました。本当にありがとうございます。

 

ちなみに、お会計は1万2,000円くらいでした。(頼みすぎたなぁ~)

 

 

店内には、カービィグッズの販売スペースもあります。

店内限定グッズもあるので、お見逃しなく!

カービィカフェのガチャガチャもあります。

300円でカービィカフェの記念品をゲットできるので、ぜひやりましょう♪

 

 

テイクアウトメニューもありました。

 

 

 

 

ここからは、2023年の冬に訪れた時の写真を掲載します。

店内が可愛いくて写真をいっぱい撮りたくなるのですが、お客さんがたくさんいたので(満席!!)、壁の飾りだけ撮ってきました。

 

 

 

 

ドクターカービィのヒミツの研究ソーダは、約1,408円。

作り方はカフェスタッフが教えてくれます♪

フラスコやビーカーを使って、科学実験みたいで楽しいですね♪

 

 

ドクターカービィのヒミツの研究ソーダの出来上がりが、写真奥のピンク色のドリンクです♪

写真手前の、ワドルディのお昼寝オムライスは、約2,178円。

可愛い!(けど、けっこう高いな)

ワドルディの顔はランダムで決まるそうです。娘にやってきたワドルディは睡眠前か、寝起きなのかな??

 

 

カービィカフェの本格窯焼きピッツァ マキシムトマトのマルゲリータは約1,628円。

 

 

 

2024年春現在、ピザは全部で5種類あって、テイクアウトもできます♪

 

 

 

ワドルディのころころ手ごねピッコラは、約858円。

カービィに吸い込まれちゃいそうな盛り付けが秀逸!!!

 

 

最後はデザート♪

スーベニア付きのパイ&ソフトクリーム。

記念にお皿を持って帰れて、娘は大満足でした♪

二人(夫と小学生の娘)で食べて、食事代は8,000円くらいでした。

 

 

最後は近くのカービィカフェ ザ・ストアに行き、写真右の、カービィカフェ限定ぬいぐるみワドルディS(2,000円くらい)と、カービィカフェピザのマグネットなど、いくつかお土産を買って終了♪

 

とっても可愛い料理とグッズに大満足の娘でした。

近くには東京スカイツリーもあるので、併せて寄るのも楽しいと思います♪

 

 

 

 

次は、カービィカフェプチ東京駅店の紹介!

場所は、東京駅のキャラクターストリート内。 営業時間は10:00~20:30。

近くには皇居もあるので、散策が楽しいですよ!

→→皇居参観の記事はこちら・・・皇居は無料で見学できます! 日本の皇室は世界最古最長の王室です。

 

ちなみにカービィカフェプチは、東京駅近くと、大阪の天王寺駅ビルにしかありません!

 

 

 

口元にクリームをつけたカービィが可愛いですね♪

 

 

 

ケーキメニューは 、一人各種 2 個、合計最大 8 個まで購入できるのですが、訪れる時間が遅いと売り切れて品数が少ないので要注意。

 

 

 

 

 

2023年に訪れた際は迷いに迷って、くるまほおばりケーキプチ(1,100円)と、カービィのいちごプリン(880円)を購入。

 

 

2024年に訪れた際はメタナイトの気高きチョコレートケーキ(780円)を買いました。

 

 

 

小学3年生の手のひらに収まるような小さなケーキなのに、1100円!!

でも、可愛いから仕方ないっ!

ちなみにカービィカフェプチはイートインコーナーが無いので、お持ち帰りになります。

 

 

 

お店では軽食の他、オリジナルカービィグッズも買えるのでチェック!

 

 

ああっ、可愛いカービィ♪

なんて素敵なカービィ♪

 

 

みなさんも、カービィカフェプチ(予約不要)や、カービィカフェ(予約必須)で、カービィワールドを楽しんでくださいね♪

 

 

次の記事はこちら

2024年2月16日に、マクドナルドから驚きの発表がありました。   なんと、テレビゲーム「星のカービィ」のぬいぐるみ全8種類が、ハッピーセットに初登場!!!   2024年2月23日(三連休[…]

次の記事はこちら

2024年、マクドナルドのハッピーセットで「星のカービィ」ぬいぐるみが発売されたものの、第一弾は二日で、第二弾は発売初日で完売となってしまいました!   星のカービィ人気、おそるべし!!!   […]

 

 

(このレジャー記は2023年、2024年のものです)

 

関連記事

カービィの記事です。

→→【マクドナルド ハッピーセット 星のカービィが早くも売り切れ】 第一弾は発売翌日に、第二弾は発売初日昼過ぎに完売。第三弾の実施なし!

→→【星のカービィグッズ】 100円ショップ、本屋、限定ショップ・・・と、いろいろ買い集めてみました

 

 

キャラクターの記事です。

→→【藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)】 誕生月特典について。カフェには可愛いメニューがたくさんあります・・・神奈川県川崎市

→→【水木しげる ゲゲゲギャラリー】 調布市文化会館たづくり一階。調布市ゲゲゲの鬼太郎巡り1・・・東京都調布市

→→【鬼太郎茶屋 深大寺店】 調布市は、水木しげる氏の第二の故郷・・・東京都調布市

→→【サンリオピューロランド】 キャラクターカチューシャをつけて楽しみましょう! アトラクションやショーなど一日遊べます・・・東京都多摩市

→→【ウルトラマン商店街】 祖師ヶ谷大蔵はウルトラマンが育った街! ウルトラマンの像と記念撮影♪・・・東京都世田谷区

→→【高田馬場駅周辺、手塚治虫巡り】 手塚先生が好きだった和菓子を求めて・・・東京都新宿区

→→【宝塚市立 手塚治虫記念館】 手塚ファンの聖地!! 学生の頃に書いた絵が上手過ぎ!・・・宝塚市

→→ムーミンバレーパーク・・・埼玉県。また今度書きます。

【オススメ書籍】