【かつらぎ町こんにゃくの里】 手作りこんにゃくが美味しいらしい
前回、丹生都比売(にうつひめ)神社を参拝したあと、実家のある和歌山市へ帰る途中、「こんにゃくの里」へ寄りました。 というのも、両親が道の駅巡りが好きで「てづくりこんにゃく美味し […]
前回、丹生都比売(にうつひめ)神社を参拝したあと、実家のある和歌山市へ帰る途中、「こんにゃくの里」へ寄りました。 というのも、両親が道の駅巡りが好きで「てづくりこんにゃく美味し […]
まだまだ和歌山市内の観光スポットを取り上げるのですが、土産物を数多く揃える黒潮市場をさきほど取り上げたので、おすすめの土産物を紹介したいと思います。 →→【黒潮市場、和歌山館】 […]
前回からの続きで和歌山県和歌山市の観光を紹介していきます。 人工島マリーナシティの【遊園地 ポルトヨーロッパ】を取り上げたので、今回は隣にある黒潮市場、紀の国フルーツ村について […]
前回からの続きで和歌山県和歌山市の観光について書きます。 【和歌山城】の次は、「ポルトヨーロッパ」という遊園地がある、人工島「和歌山マリーナシティ」を紹介します。 レジャー記 […]
前回からの続きで、神奈川県鎌倉市の観光紹介です。 今日は、長谷(はせ)駅から【鎌倉大仏殿「高徳院」】に至る途中にある、鎌倉グルメ(軽食)を紹介します。   […]
数回にわたって箱根フリーパスを利用した旅行を取り上げたのですが、今回と次回は小田原を取り上げたいと思います。 小田原駅~箱根湯本駅間は、電車で15分(310円)し […]
今日は、神奈川県 箱根観光のメジャースポット「大涌谷(おおわくだに)」と黒たまごについて、紹介します。 見学記 ●箱根湯本駅から大涌谷へのアクセス 箱根湯本駅から箱根登山電車に […]
今日は、山梨旅行の続きで、山梨名物とお土産について書きます。 山梨名物と言えば、やっぱり「ほうとう」! (現地に行かなくても、普通にスーパーでも売っています) & […]
以前、初めてのカブトムシ飼育の記事をアップしたのですが、今日取り上げるのはカブトムシを捕獲した「小松沢(こまつざわ)レジャー農園」」です。 所在地は埼玉県秩父郡横瀬町で、新宿か […]
深大寺観光の続きです。 鬼太郎茶屋で休憩し、深大寺でお参りした後、おそばを食べに行きました。 レジャー記 深大寺の山門を出て右側に、深大寺そば元祖嶋田屋があります。   […]