【浦賀の渡し舟(ポンポン船)】 地元の方々に愛される歴史ある船。令和4年4月から値上げ(横須賀市民は料金そのまま)です
前回からの続きで、神奈川県の三浦半島レジャーの紹介です。 今日は、浦賀(うらが)のシンボルになっている渡船、通称「ポンポン船」を紹介します。 レジャー記 神奈川県横須賀市浦賀( […]
前回からの続きで、神奈川県の三浦半島レジャーの紹介です。 今日は、浦賀(うらが)のシンボルになっている渡船、通称「ポンポン船」を紹介します。 レジャー記 神奈川県横須賀市浦賀( […]
前回からの続きで、神奈川県横須賀市浦賀(うらが)の観光紹介です。 今日は日本武尊(ヤマトタケルノミコト)と弟橘媛(オトタチバナヒメ)に縁のある「走水(はしりみず)神社」を紹介し […]
前回、横須賀市の【横須賀軍港巡り】を紹介しました。 軍港巡りの後で浦賀(うらが)駅へ移動し、レンタサイクルで浦賀観光をしたので紹介します。 レジャー記 浦賀(うらが)と言えば、 […]
前回からの続きで、神奈川県横須賀(よこすか)市の観光紹介です。 今日は、横須賀軍港巡りを紹介します。 見学記 横須賀軍港巡りは、汐入(しおいり)駅から徒歩5分ほどの距離。車で行 […]
今日は神奈川県横須賀(よこすか)市の、横須賀海軍カレー本舗ベイサイドキッチンを紹介します。 レジャー記 横須賀海軍カレー本舗は、 横須賀中央駅出てす […]
先日、神奈川県の三浦半島最南端にある城ヶ島(じょうがしま)へ、磯遊びに行ってきたので紹介しようと思います。 レジャー記 神奈川県の島というと、【江の島】が有名ですが、今日紹介す […]
前回の続きで、神奈川県三浦半島のレジャー記です。 今日紹介するのは、観音崎灯台。 2012年に訪れた際は、三浦半島1デイきっぷを利用してバスで訪れ、2022年に訪れた際は浦賀駅 […]
今回書くのは2012年7月のレジャーで、三浦半島1デイきっぷを利用しました。 この日の行程は、 ①くりはま花の国 ②観音崎公園と、横須賀海軍カレー(魚藍亭) です。 2回に分け […]
前回の続きで、神奈川県の観光紹介です。 鎌倉の報国寺(竹寺)を散策した後、電車で三崎口駅まで行き、そこからバスに乗り換えて三崎港まで行きました。 レジャー記 バスに乗って、三崎 […]
今日書くのは、2013年5月に「三浦半島2デイきっぷ」を利用して回った五か所についてです。 湘南国際村フェスティバル 立石公園 長者ヶ崎 葉山御用邸前 葉山マリーナ ひたすら、 […]