【富士花鳥園(休園)】 フクロウの種類が多い。オススメは、エミューへのエサやり!
今日は、静岡県富士宮市にある富士花鳥園を紹介します。 静岡県には、富士宮市の富士花鳥園と、掛川市の掛川花鳥園があります。 2015の秋に【掛川花鳥園】に行って楽しかったので、2 […]
今日は、静岡県富士宮市にある富士花鳥園を紹介します。 静岡県には、富士宮市の富士花鳥園と、掛川市の掛川花鳥園があります。 2015の秋に【掛川花鳥園】に行って楽しかったので、2 […]
今日取り上げるのは、神奈川県横浜市の「こどもの国」です。 「こどもの国」と名前のついた遊び場は全国にたくさんありますが、それぞれ提携関係などではなく、独自に運営されているそうで […]
今日は東京都調布市にある、JAXA(ジャクサ)調布航空宇宙センターを紹介します。 調布航空宇宙センターは、1955年に航空技術研究所として設立されたのが始まりで、無料で見学でき […]
今日は長野県長野市の「フォレストアドベンチャー・長野」を紹介します。 フォレストアドベンチャーは全国に39か所ある野外遊園施設で、私達が住んでいる近くには「フォレストアドベンチ […]
今日は、東京都品川区のしながわ水族館を紹介します。 しながわ水族館の目玉は、都内初のイルカショーです。 ただ、残念なことに2027年のリニューアルオープンに伴い、イルカショーと […]
今日は東京都浅草の「浅草花やしき」を紹介します。 花やしきは、開園約170年の歴史ある日本最古の遊園地です!! レジャー記 浅草花やしきは浅草駅から徒歩5分です。専用駐車場はな […]
今日は、神奈川県川崎市多摩区の生田緑地(いくたりょくち)の中にある、日本民家園について書きます。 散策記 生田緑地の最寄り駅は小田急の「向ヶ丘(むこうがおか)遊園駅」か、「登戸 […]
続けて、東京都調布市の神代(じんだい)植物公園について取り上げます。 前回はバラ園の写真を載せましたが、今日は大温室を紹介します。 散策記 都内唯一の植物園である「神代(じんだ […]
今日は東京都調布市の神代(じんだい)植物公園のバラフェスタについて書きます。 神代植物公園は、東京都内唯一の植物公園で、春と秋の二回「バラフェスタ」が開催されます。 私達が訪れ […]
今日取り上げるのは、東京都立川市の国営昭和記念公園です。 昨日取り上げた横浜の【こどもの国】と同じく、昭和記念公園も元軍施設(立川飛行場、立川基地)であったところで、広大な公園 […]