【河津桜まつり】 色が濃くて美しい~! 河津桜のトンネル、菜の花、足湯が楽しめます! 車で行く方は早朝行動必須!
一泊二日の静岡県旅行の続きです。 【熱海観光】後、【熱川温泉】で一泊した私達は、翌朝電車で河津駅に向かいました。 「河津桜祭り」は、2月初旬から3月初旬の1ヶ月間開催されます。 […]
一泊二日の静岡県旅行の続きです。 【熱海観光】後、【熱川温泉】で一泊した私達は、翌朝電車で河津駅に向かいました。 「河津桜祭り」は、2月初旬から3月初旬の1ヶ月間開催されます。 […]
前回からの続きで、一泊二日の静岡県旅行です。 熱海を楽しんだ私達は、熱海駅から電車に乗って一時間ほど離れた伊豆熱川(あたがわ)駅まで移動しました。 翌日、河津町の河津桜を見るた […]
一泊二日静岡県旅行の続きです。 【来宮神社】を参拝した後、再び熱海駅へ戻ってきました。 というのも、平和通商店街の顔出しパネルであった「金色夜叉 貫一・お宮の像」が気になってい […]
前回の続きで、一泊二日の静岡県旅行の紹介です。 熱海梅園を楽しんだ後、近くにある来宮(きのみや)神社へ向かいました。 この来宮神社、樹齢二千年の大樹(天然記念物)があることで有 […]
前回からの続きで、一泊二日の静岡県旅行の紹介です。 熱海(あたみ)駅前で足湯を楽しみ、二つの商店街を見て回り、温泉まんじゅう、濡れ煎餅、海鮮丼で腹ごしらえをした私達は、熱海梅園 […]
今日から、熱海一泊二日旅行について書きます。 旅行記 遠方から新幹線利用で行く場合、 東海道新幹線・こだまに乗ります。 のぞみと、ひかりは通り過ぎてしまうので、ご注意ください。 […]
2014年・春 静岡県 (熱海・河津方面) 一泊二日旅行の行程 公共交通機関を利用して、一泊二日で8か所を巡りました。 一日目 神奈川県の自宅を出発。熱海駅へ。 ↓ ↓ 熱海駅 […]
今は、いろんな買物や利用にポイントがつきますね。 我が家がよく利用するポイントは、「楽天ポイント」と、「Tポイント」です。 ポイントはセゾンのように「永久不滅」で使用期限のない […]
今日紹介するのは、青森県青森市の「青森観光りんご農園」。 青森といえば、日本で一番りんごを作っている県ですね。 その収穫量は、全国の半分以上(約56.1パーセント)にもなるそう […]
今日取り上げるのは、青森県青森市の八甲田山(はっこうださん)と、八甲田ロープウェーです。 「八甲田山」と名がついた単独峰は存在せず、18の成層火山や溶岩円頂丘で構成される火山群 […]