【NHKスペシャル 2030 未来への分岐点】 第5回 「AI戦争果て無き恐怖」の放送内容
一昨年放送していたNHKスペシャル「2030 未来への分岐点」がすごく勉強になるので、紹介したいと思います。 資源の大量消費 人口爆発と食料問題 加速する温暖化 […]
一昨年放送していたNHKスペシャル「2030 未来への分岐点」がすごく勉強になるので、紹介したいと思います。 資源の大量消費 人口爆発と食料問題 加速する温暖化 […]
私たちがどれほど偏った報道の中にいるのか参考になると思うので、載せておきます。 全てツイッターから拾った動画です。TVや新聞などの大手メディアだけを情報源にしている方は、海外ニ […]
今日は、神奈川県川崎市多摩区にある「登戸(のぼりと)研究所資料館」を紹介します。 登戸研究所は、戦前に大日本帝国陸軍によって開設された研究所で、正式名称は「第九陸軍技術研究所」 […]
前回、横須賀市の【横須賀軍港巡り】を紹介しました。 軍港巡りの後で浦賀(うらが)駅へ移動し、レンタサイクルで浦賀観光をしたので紹介します。 レジャー記 浦賀(うらが)と言えば、 […]
前回からの続きで、神奈川県横須賀(よこすか)市の観光紹介です。 今日は、横須賀軍港巡りを紹介します。 見学記 横須賀軍港巡りは、汐入(しおいり)駅から徒歩5分ほどの距離。車で行 […]
今日(2023年2月24日)で、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まってからちょうど一年です。 また、文字起こしをしますが、今日は時間が無いのでリンクだけ貼っておきます。 […]
これからきっと必要になる知識だと思うので、いろんな情報を貼り付けておきます。(テレビに頼らず、自分で調べることをおすすめします) ↓ ↓ ↓ ウクライナ戦争で欧米西側の民主主義 […]
今日は、25年前の1997年に出版された「聖書の暗号 」という本を紹介しようと思います。 著者はマイクル・ドロズニンというアメリカの方で、ワシントン・ポストやウォ […]
連日続く、ロシアのウクライナ侵攻問題の報道で、胸が痛いです。 罪のない一般市民が平穏に暮らせることを心の底から願っています。 「ウクライナの次は台湾」と言われてい […]
ポカポカと暖かい気持ちの良い季節になってきましたが、テレビ、ネット、ツイッター、フェイスブックなどでは、暴力的な映像とコメントが溢れ、世界情勢や日本はどうなるんだろうと心配です […]