チョットnow記

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

カテゴリー

記事検索

検索したいキーワード

都道府県、ジャンル

細かく検索(タグ)

大阪府旅行記(24)

【USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)】 今は無き、開業当初のアトラクションの写真を掲載

こちらは古い記事です。2023年に訪れた記事がありますのでご覧ください。写真をたくさん載せました。 →→【USJ (ユニバーサルスタジオジャパン)】 16年ぶりの訪問! ウィザ […]

続きを読む
大阪府旅行記(24)

【OSAKA光のルネサンス】 ウォールタペストリーが美しい!

12月になったので、引き続きイルミネーション関係を取り上げたいと思います。 結婚する前は和歌山県に住んでいたので、よく大阪に遊びに行きました。 結婚後は一年に一度の里帰りで、和 […]

続きを読む
レシピ(11)

ホームベーカリーと手作り食パン。我が家のおすすめグッズ

今日はホームベーカリーを使ったパン作りについて書こうと思います。   まず、食パンの材料ですが、強力粉、バター、牛乳(スキムミルク)、ドライイースト、塩、砂糖だけです […]

続きを読む
神奈川県のレジャー(145)

【川崎市営 稲田公園「おさかなポスト」(閉鎖)】 タマゾン川にしないための対策

今日取り上げるのは、神奈川県川崎市多摩区にある、稲田公園「おさかなポスト」です。 散策記 20019年4月1日追記 稲田公園さかなの家は、2019年3月31日で閉鎖となりました […]

続きを読む
兵庫県旅行記(21)

【摩耶山掬星台(まややまきくせいだい)】 日本三大夜景。まやビューライン、神戸1000万ドルの夜景と、きらきら小怪

ずーーっと神戸について書いてきましたが、まだ兵庫県で紹介していなかった良いスポットがあるんです。 それが、摩耶山 掬星台(まややま きくせいだい)。 ここは、神戸1000万ドル […]

続きを読む
東京都レジャー(187)

【高尾山ケーブルカーと薬王院】 日本一・世界一登山者が多い山で、天狗信仰とUFO

こちらは古い記事です。新しい記事は、高尾山2016年の記事でご覧ください。 参拝記 今日紹介するのは、東京都八王子市の高尾山(たかおさん)! 高尾山(たかおさん)は年間の登山者 […]

続きを読む
兵庫県旅行記(21)

【神戸北野異人館街】 18館もあるから、自分のお好みで選んで見てね

続けて兵庫県神戸市の観光を紹介します。 メリケンパーク周辺、【神戸南京町】、と紹介してきて、外せない神戸の定番観光地は北野異人館ですよね。 旅行記 まず、一言アドバイスですが、 […]

続きを読む
兵庫県旅行記(21)

【神戸南京町】 日本三大中華街の一つで、気軽に楽しめる。干支に「パンダ」の謎!

今日は、兵庫県神戸市の中華街「南京町(なんきんまち)」をとりあげたいと思います。 旅行記 南京町は、日本三大中華街の一つです。 日本三大中華街とは、 ・神奈川県横浜市の横浜中華 […]

続きを読む
兵庫県旅行記(21)

【神戸ポートタワー、メリケンパーク、モザイク】 昼はショッピング、夜は夜景を楽しんで

昨日、神戸ルミナリエをとりあげたので、次は神戸ポートタワー、メリケンパークの夜景を紹介したいと思います。 関西は神戸、関東は横浜の夜景が綺麗ですよね。 旅行記 神戸観光には、シ […]

続きを読む
兵庫県旅行記(21)

【神戸ルミナリエ】 阪神淡路大震災の鎮魂と復興を祈る、光の芸術

関東のイルミネーションをいくつかとりあげてきたので、次は関西のイルミネーションをとりあげたいと思います。 神戸ルミナリエ。 ちょっと時間をさかのぼって、2007年12月の訪問で […]

続きを読む
  • Prev
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • Next

<お手軽旅行はクラブツーリズム>

(旅行の予約は楽天トラベル)

(旅行の予約はじゃらん)

<楽天市場での買い物はこちら>

(スポンサーリンク)

管理人

チョットnow

チョットnow

このブログは、「旅の記録をパソコンに眠らせておくだけではなく、ブログにすることで、旅行の参考になるのではないか」という奉仕の精神で日々コツコツ書いています(不定期更新)。楽しんでいただければうれしいです。

カテゴリー

記事検索はこちら

検索したいキーワード

都道府県、ジャンル

細かく検索(タグ)

↓オススメ書籍↓





  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
© 2016-2025 チョットnow記.
  • ホーム
  • TOPへ