【絵島(えしま)】 淡路島の北東にある小島で、日本最初の国土「オノコロ島」伝承地の一つ
前回の続きです。 五色塚古墳を見て、世界最長のつり橋【明石海峡大橋】を渡って道の駅あわじで休憩した後、絵島へ向かいました。 →→五色塚古墳の記事はこちら・・・兵庫 […]
前回の続きです。 五色塚古墳を見て、世界最長のつり橋【明石海峡大橋】を渡って道の駅あわじで休憩した後、絵島へ向かいました。 →→五色塚古墳の記事はこちら・・・兵庫 […]
前回からの続きで、一泊二日の淡路島旅行記です。 教科書にも載っている【五色塚古墳】を見た後、明石海峡大橋を渡って淡路島へ行きました。 旅行記 本州と淡路島を結ぶ、世界最長の吊り […]
この三連休、親戚に会いに兵庫県へ行き、ついでに淡路島観光をしてきました。 まずは、明石海峡大橋の手前にある、五色塚古墳(ごしきづかこふん)を紹介したいと思います。 旅行記 和歌 […]
前回、宝塚大劇場前の道のことを取り上げ、今回は手塚治虫記念館です。 宝塚大劇場と、手塚治虫記念館は、徒歩3分くらいしか離れていません。 旅行記 手塚治虫記念館の前には、「火の鳥 […]
前回、「漫画の神様 手塚治虫ファンである理由」の記事を書いたので、今日はその続きです。 宝塚市の「手塚治虫記念館」を取り上げたいのですが、近くに「宝塚大劇場」があり、通りがとて […]
ずーーっと神戸について書いてきましたが、まだ兵庫県で紹介していなかった良いスポットがあるんです。 それが、摩耶山 掬星台(まややま きくせいだい)。 ここは、神戸1000万ドル […]
続けて神戸の観光を紹介します。 メリケンパーク周辺、【神戸南京町】、と紹介してきて、外せない神戸の定番観光地は北野異人館ですよね。 旅行記 まず、一言アドバイスですが、北野異人 […]
今日は、南京町(なんきんまち)をとりあげたいと思います。 旅行記 南京町は、日本三大中華街の一つです。 日本三大中華街とは、 ・神奈川県の ・兵庫県の神戸南京町 ・長崎県の長崎 […]
昨日、神戸ルミナリエをとりあげたので、次は神戸ポートタワー、メリケンパークの夜景を紹介したいと思います。 関西は神戸、関東は横浜の夜景が綺麗ですよね。 旅行記 神戸観光には、シ […]
関東のイルミネーションをいくつかとりあげてきたので、次は関西のイルミネーションをとりあげたいと思います。 神戸ルミナリエ。 ちょっと時間をさかのぼって、2007年12月の訪問で […]