【伊勢山皇大神宮】 横浜の総鎮守で、関東のお伊勢様。大神神社の磐座がある
神奈川県横浜市の観光記事をいくつか書きましたが、まだ書いていなかったのが、伊勢山皇大神宮(いせやまこうたいじんぐう)。 以前、同じく関東のお伊勢様である「東京大神宮」を書きまし […]
神奈川県横浜市の観光記事をいくつか書きましたが、まだ書いていなかったのが、伊勢山皇大神宮(いせやまこうたいじんぐう)。 以前、同じく関東のお伊勢様である「東京大神宮」を書きまし […]
前回からの続きで、神奈川県横浜市観光の紹介です。 今日は日本丸メモリアルパークを紹介します。 見学記 日本丸メモリアルパークの最寄り駅は、桜木町駅です。 桜木町駅を出てすぐ目に […]
前回から、続けて神奈川県横浜市の観光紹介です。 今日は象の鼻パークを紹介します。 散策記 ゾウの鼻パークの最寄り駅は、日本大通り駅です。 以前、横浜 […]
前回、北朝鮮の工作船のちょっと恐い画像を張ったので、次は綺麗なお花の写真をいくつか掲載したいと思います。 散策記 私が歩いたのは、運河パーク、新港中央広場辺りです。 神奈川県横 […]
続けて神奈川県横浜市の観光紹介です。 横浜赤レンガ倉庫は「フリューリングスフェスト(ドイツの春祭り)」で大賑わい。 横浜港には、ダイヤモンド・プリンセスが寄航。 ・・・と、とて […]
前回、神奈川県横浜市にある赤レンガ倉庫「フリューリングスフェスト(ドイツの春祭り)」の記事を書いたので、その続きです。 今回は、赤レンガ倉庫について書きます。 散策記 赤レンガ […]
昨日、夫に子守をお願いして、一人で神奈川県横浜市をフラフラ歩いてきました。 二児の母ですが、私は一人行動が大好きです(^_^;)←ゲッターズ飯田の占いで、金の鳳凰 […]
数日前に、羽鳥 慎一の「モーニングショー」で、「ゴールデンウィークはクマに注意!」と放送していたので、簡単に書いておこうと思います。 本州に生息しているのは、ツキ […]
前回、兵庫県宝塚市の【宝塚大劇場前の道】を取り上げ、今日は手塚治虫記念館を紹介します。 宝塚大劇場と、手塚治虫記念館は、徒歩3分くらいしか離れていません。 旅行記 宝塚市立手塚 […]
前回、「漫画の神様 手塚治虫ファンである理由」の記事を書いたので、今日はその続きです。 兵庫県宝塚市の「手塚治虫記念館」を取り上げたいのですが、近くに「宝塚大劇場」があり、通り […]