【神居古潭(かむいこたん)】 魔神が住まう、アイヌの水上交通最大の難所! 心霊スポット? パワースポット?
前回(札幌のみそラーメン)からの続きで、五泊六日北海道旅行の紹介です。 いよいよ、五日目突入!(残りあと2日!) →→2018年5泊6日北海道旅行記の行程はこちら・・・5泊6日 […]
前回(札幌のみそラーメン)からの続きで、五泊六日北海道旅行の紹介です。 いよいよ、五日目突入!(残りあと2日!) →→2018年5泊6日北海道旅行記の行程はこちら・・・5泊6日 […]
前回からの続きで、神武天皇(初代天皇)と古代紀国の女王名草戸畔(ナグサトベ)伝承です。 神武天皇の兄のイツセノミコトの墓がある【竈山神社】の次は、神武軍と戦った名草彦・名草姫を […]
前回の続きで、神武天皇と名草戸畔(ナグサトベ)伝承の紹介です。 参拝記 古事記と日本書紀にある話から、日本神話と皇室の祖先について前回書きましたが、簡単に振り返ります。 アマテ […]
前回、【古代紀国の女王。和歌山にいた三人のトベ】 神武天皇に誅された縄文の女王を書いたので、その続きです。 参拝記 今日、取り上げるのは、和歌山市和田にある「竈山神社(かまやま […]
前回の続きで、琵琶湖一周旅五日目の行程です。 【水のめぐみ館 アクア琵琶】で豪雨体験→【三上山、御上神社】でピラミッド?を見る→【道の駅 竜王かがみの里】で昼食の次は、パワース […]
前回からの続きで、琵琶湖一周旅の五日目です。 【水のめぐみ館 アクア琵琶】の次は、ピラミッド説のある「三上山(みかみやま)」へと向かいました。 →→2018年5泊6日滋賀県琵琶 […]
前回の続きで、淡路島旅行記です。 一日目の最後は、イザナギノミコト終焉の地と言われる伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)で、翌日は南あわじ市の「自凝島(おのころしま)神社」へお参りに […]
去年の11月から兵庫県旅行記が止まっていたのですが、ようやく再開です。 ・・・というのもですね、実は「ちょっと書きにくいなぁ」と迷っていたことがありました。 参拝記 前回の「野 […]
前回の続きです。 五色塚古墳を見て、世界最長のつり橋【明石海峡大橋】を渡って道の駅あわじで休憩した後、絵島へ向かいました。 →→五色塚古墳の記事はこちら・・・兵庫 […]
日前宮について書くのは二回目です。 前回の記事はこちら。 →→紀伊国一宮「日前神宮・國懸神宮」 参拝記 帰省した翌朝、和歌山駅近くのレンタカー会社で車を借りて、1 […]