【おきなわワールド】 ハブ博物公園、スーパーエイサー、玉泉洞など見どころがたくさん!
前回からの続きで、二泊三日の沖縄旅行の紹介です。 旅行記 今日、紹介する「おきなわワールド」は、前回取り上げた【ガンガラーの谷】の向かい側にあります。 沖縄ワール […]
前回からの続きで、二泊三日の沖縄旅行の紹介です。 旅行記 今日、紹介する「おきなわワールド」は、前回取り上げた【ガンガラーの谷】の向かい側にあります。 沖縄ワール […]
前回の続きで、沖縄二泊三日旅行の紹介です。 旅行記 今日紹介する「ガンガラーの谷」は、前回と前々回で紹介した【玉陵(たまうどぅん)、金城町石畳道、金城の大アカギ】、【首里城(し […]
前回の続きで、奈良の天川村の紹介です。 旅行記 朝の六時に実家のある和歌山市から出発し、【天河大弁財天社】と【南朝黒木御所跡と供養塔】の後、車で20分程離れた「五代松鍾乳洞(ご […]
さて、五泊六日の琵琶湖一周+京都旅の、最終日に突入です! 滋賀県の残りの記事はあと3つ!(途中の京都旅は→→【賀茂御祖神社(下賀茂神社)】の記事からご覧ください) ひとまず、米 […]
最近いろいろ忙しくて更新が遅くなって、ごめんなさい。 ほぼ一週間ぶりですが、尾去沢(おさりざわ)鉱山について書きます。(午前1時の夜更かし記事・・・) 旅行記 前 […]
前回の三段壁の記事からの続きで、三段壁の洞窟について取り上げます。 散策記 私たちが訪れたのは、2008年のゴールデンウィークでした。 洞窟へのエレベーターがある建物。 &nb […]
前回からの続きです。 2011年10月末の一泊二日旅行も、これで終わりです。 【富岳風穴(ふがくふうけつ)】から【青木ヶ原樹海ハイキングコース】を通って鳴沢氷穴へ行きました。 […]
前回からの続きです。 河口湖オルゴールの森を見たあと、河口湖駅へ戻って西湖周遊(グリーンライン)のバスに乗り換え、富岳風穴(ふがくふうけつ)をめざしました。 富岳風穴は、鳴沢氷 […]
江ノ島シーキャンドルでのイルミネーションを取り上げたので、次は江ノ島観光について書きたいと思います。 参拝記 私たちは毎回、小田急片瀬江ノ島駅から歩いて行っています。 竜宮城の […]